12月2日オープン!しんわメディパーク東府中で健康的な生活を始めよう

しんわメディパーク東府中オープン

開催日:12月2日

しんわメディパーク東府中オープン
しんわメディパーク東府中ってどんな施設?
しんわメディパーク東府中は、調剤薬局、イタリアンレストラン、健康ラボが融合した健康支援拠点で、地域住民の健康を多角的にサポートします。
オープン日はいつなの?
しんわメディパーク東府中は2024年12月2日にオープンします。

新たな健康支援拠点『しんわメディパーク東府中』の概要

2024年12月2日、東京都府中市に新しい複合施設『しんわメディパーク東府中』がオープンします。この施設は、調剤薬局、飲食店、健康ラボが融合した新しい形の健康支援拠点です。運営を行うのは、株式会社メディックスで、地域住民の健康を多角的に支えることを目的としています。

『しんわメディパーク東府中』は、タニタカフェとのコラボレーションを通じて、健康意識を高める飲食メニューを提供するイタリアンレストランを併設し、さらに健康状態を見える化する健康ラボを備えています。このように、医療、食、健康づくりを一体化させた新たなライフケア拠点として、地域住民の健康を総合的にサポートすることを目指しています。

【東京・府中市】タニタカフェとコラボしたイタリアンレストラン・調剤薬局・健康ラボが融合した複合施設『しんわメディパーク東府中』がオープン。地域住民の健康を多角的に支える新たな拠点が誕生 画像 2

設立の目的と背景

株式会社メディックスは、創業から半世紀以上にわたり、地域社会への貢献と国民の健康向上を企業理念として掲げてきました。少子高齢化が進む日本において、健康に関するニーズはますます多様化しています。こうした背景を受けて、メディックスは新たに複合施設を開設し、従来の調剤薬局の枠を超えた健康支援の形を提供することを決定しました。

この施設は、調剤薬局を中心に「健康の入口」としての飲食店と、「健康づくりを学び、実践する場」としての健康ラボが組み合わさった、包括的なサポート体制を整えています。地域住民が日々の健康を意識しやすくなる環境を提供することが、この施設の重要な使命です。

【東京・府中市】タニタカフェとコラボしたイタリアンレストラン・調剤薬局・健康ラボが融合した複合施設『しんわメディパーク東府中』がオープン。地域住民の健康を多角的に支える新たな拠点が誕生 画像 3

『しんわメディパーク東府中』の特色

『しんわメディパーク東府中』は、地域住民が気軽に立ち寄れる場所として設計されています。施設名の「しんわ」は、地域の皆さまに寄り添い築いてきた信頼と、メディックスの医療・健康支援の専門性を掛け合わせたものです。

施設の特徴は以下の通りです:

  • 住所:東京都府中市若松1丁目5-18
  • アクセス:東府中駅から徒歩4分、多磨霊園駅から徒歩9分
【東京・府中市】タニタカフェとコラボしたイタリアンレストラン・調剤薬局・健康ラボが融合した複合施設『しんわメディパーク東府中』がオープン。地域住民の健康を多角的に支える新たな拠点が誕生 画像 4

ヘルシー&チートのイタリアンレストラン

『しんわメディパーク東府中』内のイタリアンレストランは、タニタカフェとのコラボレーションによるもので、健康志向のメニューが特徴です。お野菜たっぷりのヘルシーな料理と、本格窯焼きピッツァを楽しむことができます。

特に注目すべきは、タニタカフェコラボの「ローストビーフワンプレート」です。これは、厚生労働省が示す1日の野菜摂取目標量350gの半分である「175g」以上の野菜が摂れるワンプレートで、健康志向の方におすすめです。

【東京・府中市】タニタカフェとコラボしたイタリアンレストラン・調剤薬局・健康ラボが融合した複合施設『しんわメディパーク東府中』がオープン。地域住民の健康を多角的に支える新たな拠点が誕生 画像 5

健康ラボの役割

『しんわラボ』では、健康状態を見える化することを目的に、健康計測やカウンセリングを行います。管理栄養士が常駐し、食生活や睡眠改善のための具体的なアドバイスを提供します。また、定期的に健康講座やイベントを開催し、地域住民同士が健康について学び合い、交流できる場を提供します。

【東京・府中市】タニタカフェとコラボしたイタリアンレストラン・調剤薬局・健康ラボが融合した複合施設『しんわメディパーク東府中』がオープン。地域住民の健康を多角的に支える新たな拠点が誕生 画像 6

しんわ薬局のサービス

『しんわ薬局』は、地域に密着した薬局であり、薬の処方だけでなく、薬剤師が薬や体に関する相談にも応じます。健康維持や病気予防のパートナーとして、地域住民に寄り添ったサポートを行います。

さらに、処方箋受付1回につき「しんわラボ」での健康計測を1回無料で利用できる特典もあります。オンライン服薬指導や電子処方せんの導入により、利便性の高いサービスを展開し、地域住民が安心して利用できる健康拠点を目指しています。

【東京・府中市】タニタカフェとコラボしたイタリアンレストラン・調剤薬局・健康ラボが融合した複合施設『しんわメディパーク東府中』がオープン。地域住民の健康を多角的に支える新たな拠点が誕生 画像 7

株式会社メディックスのビジョン

株式会社メディックスの代表取締役社長、松村有里子氏は、「地域や患者さまに支えられてここまで成長してきた。このご恩は、住民の健康として地域へ還元していきたい」と述べています。新たに開設する複合施設は、同社のビジョンである『あたたかく人に寄り添い、地域とつながるライフケアサポーター』を具体的に実現するものです。

この施設を第一歩として、地域医療や健康増進を推進する新たなモデルを広げていく意向が示されています。調剤薬局の枠を超えて、医療と生活を一体的に結びつける取り組みを進め、持続可能な社会づくりに貢献していくことが目指されています。

【東京・府中市】タニタカフェとコラボしたイタリアンレストラン・調剤薬局・健康ラボが融合した複合施設『しんわメディパーク東府中』がオープン。地域住民の健康を多角的に支える新たな拠点が誕生 画像 8

まとめ

『しんわメディパーク東府中』は、地域住民の健康を支えるために設計された新たな拠点です。調剤薬局、飲食店、健康ラボが融合し、地域の皆さまに健康的な生活を提供することを目指しています。以下に、施設の主要な情報を整理しました。

項目 詳細
施設名 しんわメディパーク東府中
住所 東京都府中市若松1丁目5-18
アクセス 東府中駅徒歩4分、多磨霊園駅徒歩9分
提供サービス 調剤薬局、イタリアンレストラン、健康ラボ
オープン日 2024年12月2日

このように、地域の健康を多角的に支える施設としての役割が期待される『しんわメディパーク東府中』。地域住民の健康を守るために、今後の活動から目が離せません。

参考リンク: