京都サンガF.C.とのコラボ列車が12月23日運行開始!丹鉄サンガ列車の魅力

丹鉄サンガ列車運行

開催日:12月23日

丹鉄サンガ列車運行
丹鉄サンガ列車って何?
丹鉄サンガ列車は、京都サンガF.C.と京都丹後鉄道がコラボした特別ラッピング列車で、2024年12月23日から運行開始。
一日乗車券の特典は何?
一日乗車券には、丹鉄全線が1日乗り放題となる特典があり、オリジナルクリアファイルも付いています。

「丹鉄サンガ列車」の運行開始について

2024年12月23日(月)から、京都丹後鉄道(丹鉄)を運行するWILLER TRAINS株式会社が、プロサッカークラブ「京都サンガF.C.」とのコラボレーションにより、特別ラッピング列車「丹鉄サンガ列車」を運行します。この取り組みは、沿線地域の活性化を目的としており、地域の皆様に楽しんでいただける内容となっています。

「丹鉄サンガ列車」は、京都サンガF.C.のチームカラーである紫を基調にしたデザインが特徴です。車両前方や側面にはチームのエンブレムがあしらわれ、両者のロゴも車両側面に配置されています。さらに、内装にはファンやサポーターがスタジアムで応援しているシーンがラッピングされ、車内座席テーブルには京都サンガF.C.のエンブレムやクラブマスコットの「パーサくん」「コトノちゃん」がデザインされています。

「京都サンガF.C.」と京都丹後鉄道がコラボ!期間限定で特別ラッピング列車を12月23日(月)から運行します 画像 2

運行区間と期間

「丹鉄サンガ列車」の運行区間は、宮舞線・宮豊線の西舞鶴駅から豊岡駅までとなります。運行期間は2024年12月23日(月)から開始し、詳細な運行スケジュールは丹鉄の公式ウェブサイトで確認することができます。

この特別列車は、丹鉄沿線の美しい景色や海岸線を楽しむことができるため、観光や地域の魅力を再発見する良い機会となるでしょう。

「京都サンガF.C.」と京都丹後鉄道がコラボ!期間限定で特別ラッピング列車を12月23日(月)から運行します 画像 3

オリジナル特典付き一日乗車券の販売

また、コラボレーションを記念して、オリジナル特典付き一日乗車券「丹鉄サンガ列車運行記念一日乗車券」を販売します。乗車券は丹鉄全線の普通列車、快速列車が有効期間内に1日限りで乗り放題となりますが、特急列車や丹後あかまつ号を利用する場合は別途特急券が必要です。

この乗車券の券面デザインは5種類あり、発売箇所によって異なるため、コレクターズアイテムとしても注目されることでしょう。販売は2025年1月16日(木)から3月25日(火)まで、福知山駅、西舞鶴駅、宮津駅、天橋立駅、豊岡駅で行われます。

「京都サンガF.C.」と京都丹後鉄道がコラボ!期間限定で特別ラッピング列車を12月23日(月)から運行します 画像 4

一日乗車券の詳細情報

発売日時 2025年1月16日(木)~3月25日(火)
発売場所 福知山駅、西舞鶴駅、宮津駅、天橋立駅、豊岡駅
内容 丹鉄全線の普通列車、快速列車が乗り放題
有効期限 発行日より1カ月
発売金額 大人2500円、小児1250円
特典内容 オリジナルクリアファイル

なお、数量限定のため、無くなり次第終了となりますので、早めの購入をおすすめします。

「京都サンガF.C.」と京都丹後鉄道がコラボ!期間限定で特別ラッピング列車を12月23日(月)から運行します 画像 5

オリジナルグッズの販売

さらに、「丹鉄サンガ列車」に関連するオリジナルグッズも販売されます。具体的には、駅名看板付き車両キーホルダーや運行開始記念限定鉄印が登場します。これらのグッズは、ファンにとって貴重なコレクションとなるでしょう。

以下は、オリジナルグッズの販売情報です。

  • 駅名看板付き車両キーホルダー
    販売日時:2025年1月16日(木)~
    販売場所:宮津駅設置のカプセル自販機
  • 運行開始記念限定鉄印
    販売日時:2025年1月16日(木)8:00~
    販売場所:天橋立駅8:00~20:30

京都サンガF.C.のクラブ理念

京都サンガF.C.は、地域に根差したプロサッカークラブとして、常に全力を出しきり、最後まで諦めない強い心で戦い抜くことを理念としています。応援してくださる方々と感動を共有し、夢や希望を届けるチームを目指しています。

また、サッカーを通じて地域貢献活動を積極的に行い、青少年の健全な育成に寄与することを目指しています。サンガの活動は、仲間意識の拡大や楽しく健全なコミュニティーの形成に繋がり、地域との連携を深めることで地元経済や社会の活性化に貢献します。

まとめ

今回の「丹鉄サンガ列車」の運行は、京都丹後鉄道と京都サンガF.C.のコラボレーションによる新たな取り組みであり、地域の活性化や観光促進に寄与することが期待されます。特別ラッピング列車の運行やオリジナル特典付き一日乗車券、さらにはオリジナルグッズの販売など、多彩な企画が用意されています。これらの情報を元に、ぜひ「丹鉄サンガ列車」を利用して、地域の魅力を感じてみてはいかがでしょうか。

項目 詳細
運行開始日 2024年12月23日(月)
運行区間 西舞鶴駅~豊岡駅(宮舞線・宮豊線)
一日乗車券販売期間 2025年1月16日~3月25日
一日乗車券料金 大人2500円、小児1250円
特典内容 オリジナルクリアファイル
オリジナルグッズ販売 駅名看板付き車両キーホルダー、運行開始記念限定鉄印

このように、地域の活性化に向けた取り組みが進められています。詳細は丹鉄の公式ウェブサイトで確認することができますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

参考リンク: