2025年2月2日開催の「コウノトリまつり」でAR空間ビデオ体験を提供
ベストカレンダー編集部
2024年12月21日 21:47
コウノトリまつり2025
開催日:2月2日
VR革新機構と東京動物園協会の連携
一般社団法人VR革新機構(以下、VR革新機構)は、公益財団法人東京動物園協会(以下、東京動物園協会)と連携し、空間コンピューティング技術を活用した新たな動物園体験プログラムの開発に着手しました。このプロジェクトは、モバイルコンピューティングに続く新たな潮流として注目されている空間コンピューティング技術を活用し、動物園での教育や普及活動をより豊かにすることを目指しています。
具体的には、2025年2月2日に多摩動物公園で開催される「コウノトリまつり2025」に合わせて、AR空間ビデオコンテンツを制作・公開する予定です。この取り組みは、来園者により臨場感あふれる体験を提供し、動物たちとの距離を縮めることを目的としています。
AR空間ビデオの具体的な取り組み内容
本プロジェクトでは、多摩動物公園のコウノトリの飼育担当者が、VR革新機構が提供する撮影機器を用いてコウノトリの行動を間近で撮影します。これにより、来園者はAR空間ビデオを通じて、まるでコウノトリの隣にいるかのような体験が可能になります。
VR革新機構は、撮影技術に関するレクチャーやコンテンツ制作を支援し、動物園での新しい体験を提供します。以下は、具体的な取り組み内容です:
- コウノトリの行動を撮影するための機器提供
- 撮影技術に関するレクチャーの実施
- AR空間ビデオコンテンツの制作・公開
このように、VR革新機構と東京動物園協会が協力し、空間ビデオ撮影およびコンテンツ制作を行うことで、来園者に新しい動物園体験を提供することを目指しています。
空間コンピューティング技術の活用
空間コンピューティング技術は、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)を駆使して、現実世界とデジタル情報を融合させる技術です。この技術を利用することで、動物園体験は一層魅力的になります。来園者は、AR空間ビデオを通じて、コウノトリの生態を学ぶだけでなく、実際にその場にいるかのような感覚を得ることができます。
さらに、VR革新機構は、一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会と共同で研究を行い、動物園での教育・普及活動における新たな可能性を探求しています。この取り組みは、動物園の魅力を高め、来園者にとってより価値ある体験を提供することに寄与するでしょう。
今後の展望と他の動物園への展開
VR革新機構と東京動物園協会は、動物園や水族館における空間コンピューティング技術を駆使した革新的な教育・普及活動の展開を目指しています。将来的には、上野動物園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園などでも、AR空間ビデオをはじめとするVR/AR技術を活用した魅力的なコンテンツを開発していく予定です。
これにより、より多くの来園者が動物たちとの距離を縮め、教育的な体験を得ることができるようになります。動物園は、単なる観光地ではなく、学びの場としても機能することが期待されます。
まとめ
VR革新機構と東京動物園協会の連携による新たな動物園体験プログラムの開発は、空間コンピューティング技術を活用し、来園者に臨場感あふれる体験を提供することを目的としています。以下に、この記事で紹介した内容をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
プロジェクト名 | 動物園体験プログラム開発 |
連携団体 | 一般社団法人VR革新機構、公益財団法人東京動物園協会 |
技術 | 空間コンピューティング、AR空間ビデオ |
開催日 | 2025年2月2日(世界湿地の日) |
開催場所 | 多摩動物公園 |
今後の展開 | 上野動物園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園でのコンテンツ開発 |
このように、動物園での新しい体験を提供する取り組みは、来園者にとって魅力的な学びの場となることが期待されます。
参考リンク: