STU48が成人奉告祭を広島で開催、新シングル「地平線を見ているか?」は1月15日発売
ベストカレンダー編集部
2025年1月13日 21:42
STU48成人奉告祭
開催日:1月15日
2025年 STU48 成人奉告祭の開催
2025年1月13日、広島県の広島護国神社にて、STU48による成人奉告祭が開催されました。この日は成人の日という特別な日であり、4名のメンバーが20歳を迎え、自らの願いや決意を胸に参加しました。
参加したメンバーは、1期生の峯吉愛梨沙さん、3期生の石原侑奈さん、井出叶さん、そして3期研究生の北澤苺さんの4名です。彼女たちはそれぞれ自分で選んだ振袖を身にまとい、凛とした姿で神殿に臨みました。成人という人生の節目を迎えた彼女たちの表情には、喜びと自覚が溢れ、神聖な雰囲気の中で御祈祷を受けました。
成人奉告祭の様子
成人奉告祭では、メンバーたちは清々しい表情で取材に応じました。井出叶さんは「アイドルとしての力をもっとつけて、得意とするSNSを使って有名なアイドルになります。」と目標を力強く語りました。また、峯吉愛梨沙さんは「昨年、卒業発表をさせていただき、STU48としての活動は8周年コンサートまでですが、その後は新しいステップを迎えたい。グループを離れて、様々な挑戦をして素敵な大人に成長していきたいです。」とコメントしました。
その他にも、石原侑奈さんは「STU48にとって欠かせないメンバーになること、STU48といえば石原侑奈と言ってもらえる存在になりたいです。」と抱負を述べ、北澤苺さんは「成人としての意識を持って、STU48にとって必要な存在になりたいです。」とそれぞれの目標を誓いました。
二十歳の集いイベントの開催
成人奉告祭の後、メンバーたちはSTU48広島劇場(広島クラブクアトロ)へ移動し、「2025年 STU48二十歳の集いイベント」に参加しました。このイベントでは、一般常識マナークイズや書初めなどを通じてファンとの交流を楽しみました。
20歳という節目を迎えた彼女たちは、未来に向かってさらなる前進を誓い、笑顔に包まれた温かい成人イベントとなりました。また、広島市の二十歳を祝う集いのテーマは「#over the Rainbow」で、困難を乗り越えた先に待つ素晴らしい明日への期待が込められています。STU48のメンバーたちもこのテーマを胸に、成人としての意識を高め、社会に貢献することを誓いました。
新シングル「地平線を見ているか?」のリリース
2025年1月15日には、STU48の11thシングル「地平線を見ているか?」がリリースされます。この楽曲は、夢を追いかける主人公の挫折と葛藤を描いた、切なくも背中を押される郷愁的な内容となっています。20歳を迎えた新成人たちに問いかけるような楽曲であり、STU48の楽曲が勇気や元気の源となることを期待しています。
新シングルの詳細は以下の通りです:
リリース日 | タイトル | 価格 | 形態 |
---|---|---|---|
2025年1月15日 | 地平線を見ているか? | ¥1,900(税抜き価格¥1,727) | CD+Blu-ray |
メンバーのコメント
成人を迎えたメンバーたちからは、様々な抱負が寄せられました。以下にそれぞれのコメントを紹介します。
- 石原侑奈(岡山県出身・3期生): 「二十歳の抱負は、マイペースな自分を改善することです。5分前行動を心がけ、STU48でたくさん活躍して、ファッション関係のお仕事にも挑戦したいです。」
- 井出叶(静岡県出身・3期生): 「20歳は毎日楽しんで笑顔で自分らしくアイドルをして生きていきたいです。バズって有名なアイドルになりたいです。」
- 峯吉愛梨沙(広島県出身・1期生): 「20歳という節目にグループからの卒業を決めました。挑戦し続ける年にしたいです。」
- 北澤苺(山梨県出身・3期研究生): 「成人としての意識を持ち、STU48のメンバーとして必要不可欠な存在になりたいです。」
イベントの概要
以下は、2025年 STU48 成人奉告祭および二十歳の集いイベントの概要です。
イベント名 | 日時 | 会場 | 出演メンバー |
---|---|---|---|
2025年 STU48 成人奉告祭 | 2025年1月13日(月・祝)13:00 | 広島県・広島護国神社 | 石原侑奈・井出叶・峯吉愛梨沙・北澤苺 |
2025年 STU48 二十歳の集いイベント | 2025年1月13日(月・祝)開場15:00 / 開演15:30 | STU48広島劇場(広島クラブクアトロ) | 石原侑奈・井出叶・峯吉愛梨沙・北澤苺 |
2025年 STU48 成人奉告祭は、メンバーたちにとって特別な意味を持つイベントであり、彼女たちの新たな一歩を祝う場となりました。今後のSTU48の活動に期待が寄せられる中、これからも彼女たちの成長を見守りたいと思います。
参考リンク: