3月28日開催、ガザ地区描く映画『Not Just Your Picture』上映会とトークイベント
ベストカレンダー編集部
2025年1月29日 15:09
映画上映会開催
開催日:3月28日
ドキュメンタリー映画『Not Just Your Picture キラーニ 一家の物語』上映会の開催
認定NPO法人Dialogue for People(D4P)が主催する映画上映会が、2025年3月28日(金)に東京・高円寺で開催されます。このイベントでは、パレスチナ・ガザ地区に暮らす家族を持つ人々の姿を追ったドキュメンタリー映画『Not Just Your Picture キラーニ 一家の物語』が上映され、その後にアフタートークが行われます。アフタートークには、フォトジャーナリストの安田菜津紀さんとミュージシャンの坂本美雨さんが登壇し、映画のテーマや背景について深く掘り下げていきます。
開催概要
この上映会は、対面での参加とオンライン配信のハイブリッド形式で行われます。以下に、開催の詳細をまとめました。
- 日時: 2025年3月28日(金)19:00 〜 20:45(開場18:30)
- 会場: 座・高円寺2(東京都杉並区高円寺北2-1-2)およびオンライン(YouTube限定配信)
- 定員: 座・高円寺:200名(先着順・当日自由席)、オンライン:なし
- プログラム:
- 第1部: 映画上映(約60分)
- 第2部: アフタートーク(約30分)
- 参加費:
- 座・高円寺: 一般 2,000円、学生 1,000円
- オンライン: 一般 1,000円、学生 500円
- 申込締切日: 2025年3月28日(金)19:00
特に、会場参加は定員になり次第締切となりますので、早めの申し込みが推奨されます。アーカイブ公開も行われるため、後日視聴することも可能です。
映画『Not Just Your Picture キラーニ 一家の物語』の内容
このドキュメンタリー映画は、イスラエルによる大規模な侵攻と虐殺が続くパレスチナ・ガザ地区を舞台にしています。特に、2014年の攻撃を背景に、家族の絆や人間の尊厳が描かれています。
映画のあらすじは以下の通りです。
- 登場人物:
- ラムジー・キラーニと妹のライラ
- 背景:
- ガザ出身の父とドイツ人の母を持つラムジーとライラ。父はガザに戻るが、2014年の侵攻で命を奪われる。
- テーマ:
- 父の死と向き合うラムジーとライラ、そしてガザに暮らす父の兄・サーレの想い。
本作は、フォトグラファーのAnne PaqとフィルムメイカーのDror Dayanの二人によって制作され、2020年に完成しました。日本での大規模な上映は今回が初めてとなります。
登壇者の紹介
アフタートークには、以下の二人が登壇します。
- 安田菜津紀: 認定NPO法人Dialogue for Peopleのフォトジャーナリストで、副代表を務めています。難民や貧困、災害についての取材を行い、現在はTBSテレビ『サンデーモーニング』のコメンテーターとしても活動しています。
- 坂本美雨: 音楽一家に生まれ、様々なメディアで活躍中のミュージシャン。ガザの人道支援を目的としたオークション《Watermelon Seeds Fundraiser》を開催し、支援の輪を広げています。
彼らの経験や知見を通じて、映画のテーマについての深い対話が期待されます。
認定NPO法人Dialogue for Peopleについて
Dialogue for Peopleは、「無関心」を「関心」に変えることを目指し、基本的人権が守られ、多様性が認められる社会の実現を目指しています。国内外の社会課題に対する取材・発信活動を行い、次世代のための教育プログラムも提供しています。
公式ウェブサイトやSNSを通じて、様々な活動情報を発信しています。
まとめ
このイベントは、パレスチナ・ガザ地区に暮らす人々の実情を知る貴重な機会です。映画を通じて、彼らの思いや歴史、そして人権問題について考えるきっかけを提供します。参加を希望する方は、ぜひ早めに申し込みを行うことをお勧めします。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | ドキュメンタリー映画『Not Just Your Picture キラーニ 一家の物語』上映会 |
日時 | 2025年3月28日(金)19:00〜20:45 |
会場 | 座・高円寺2、オンライン(YouTube配信) |
参加費 | 一般 2,000円、学生 1,000円(会場)、一般 1,000円、学生 500円(オンライン) |
定員 | 座・高円寺:200名(先着順) |
登壇者 | 安田菜津紀、坂本美雨 |
映画を通じて、ガザ地区の現状や人々の思いを知ることができる貴重な機会となります。関心のある方は、ぜひ参加を検討してみてください。
参考リンク: