宮﨑駿イメージボード全集第3弾『となりのトトロ』が3月5日に発売開始

トトロ全集発売

開催日:3月5日

トトロ全集発売
宮﨑駿のイメージボード全集って何が収録されてるの?
宮﨑駿が手掛けたイメージボードやストーリーボードを集めた画集で、未発表作品も含まれています。
『宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ』はいつ発売?
『宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ』は2025年3月5日に発売されます。

スタジオジブリ責任編集『宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ』の発売について

株式会社岩波書店は、映画監督でありアニメーターでもある宮﨑駿が手掛けたイメージボードやストーリーボードを集めた『宮﨑駿イメージボード全集』の第三弾『3 となりのトトロ』を、2025年3月5日に発売することを発表しました。この全集は、スタジオジブリが収集した宮﨑駿の絵を網羅した画集であり、未発表の作品も含まれています。

第一弾の『風の谷のナウシカ』、第二弾の『天空の城ラピュタ』に続くこの第三弾は、特に『となりのトトロ』に焦点を当てています。この作品は1988年に公開され、子どもたちが楽しめる物語を作りたいという宮﨑監督の思いから生まれました。

スタジオジブリ責任編集『宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ』(岩波書店)、いよいよ2025年3月5日発売! 画像 2

『となりのトトロ』の制作背景とイメージボードの重要性

『となりのトトロ』の初期のイメージボードは、宮﨑監督が日本アニメーションに在籍していた1975年から1979年の間に描かれました。この時期、宮﨑監督は「母をたずねて三千里」などの作品に携わりながら、物語の大まかな世界観を構築していました。

その後、1979年から1982年にかけてテレコム・アニメーションフィルムに移籍し、「となりのミミンズク」というテレビ用単発作品向けにイメージボードを描きましたが、実際にはアニメ化されることはありませんでした。1984年に公開された『風の谷のナウシカ』や1986年の『天空の城ラピュタ』といった冒険活劇が続いた後、鈴木敏夫プロデューサーが宮﨑監督の描いたイメージボードに着目し、『となりのトトロ』の映画化が決定しました。

スタジオジブリ責任編集『宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ』(岩波書店)、いよいよ2025年3月5日発売! 画像 3

イメージボードの役割

イメージボードは、映画の制作過程において非常に重要な役割を果たします。宮﨑監督は、キャラクターや風景、動きなどを表現するために多くのイメージボードを描きました。これにより、映画の作品世界を探り、スタッフと共有するための基盤が築かれます。

今回の『宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ』には、制作過程で洗練された生命感あふれる絵が全219枚収録されています。特にカバーを飾るのは、雨のバス停を描いたイメージボードであり、鈴木敏夫プロデューサーが映画化を発想した「原点」の1枚です。

スタジオジブリ責任編集『宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ』(岩波書店)、いよいよ2025年3月5日発売! 画像 4

編集者たちが語る本全集の魅力

本全集の編集に携わった編集者の徳木吉春氏やスタジオジブリ出版部の額田久徳氏、TOPPANクロレ株式会社の鈴木敬二氏は、それぞれの視点から本全集の魅力を語っています。

スタジオジブリ責任編集『宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ』(岩波書店)、いよいよ2025年3月5日発売! 画像 5

徳木吉春氏のコメント

徳木氏は、当初から「写真集のようにしたい」と考えていたと述べています。キャプションは抑制し、編集側の考察を入れず、画材やサイズの情報のみを提供することで、資料としてのリアリティにこだわりました。これにより、宮﨑駿が描いた絵としての価値を高めています。

スタジオジブリ責任編集『宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ』(岩波書店)、いよいよ2025年3月5日発売! 画像 6

額田久徳氏のコメント

額田氏は、イメージボードの紙の質感や地色を再現することがコンセプトであると説明しています。光沢紙ではなく、マット系のものを使用し、原画と校正刷りを照合しながら品質を維持するための工夫をしています。彼は、宮﨑駿の絵が国宝になってもおかしくないほどの素晴らしさであると強調しています。

スタジオジブリ責任編集『宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ』(岩波書店)、いよいよ2025年3月5日発売! 画像 7

鈴木敬二氏のコメント

鈴木氏は、印刷の工程において職人を固定し、仕上がりのブレをなくすことに努めていると述べています。彼は、文化事業としての認識を持ち、宮﨑駿の作品を後世に残すための取り組みを大切にしています。

スタジオジブリ責任編集『宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ』(岩波書店)、いよいよ2025年3月5日発売! 画像 8

今後の展開と関連情報

『宮﨑駿イメージボード全集』は、今後も続刊が予定されています。第三弾に続く第四弾『ナウシカ前史』が2025年7月に発売予定であり、宮﨑駿の構想や画業を伝える資料が収録される予定です。

このシリーズは、宮﨑駿が監督した作品を完全網羅し、アニメーターとしての初期作品も収録予定です。各巻には鈴木敏夫プロデューサーの新規インタビューが掲載され、作品にまつわる逸話や絵の誕生の経緯が語られます。

スタジオジブリ責任編集『宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ』(岩波書店)、いよいよ2025年3月5日発売! 画像 9

刊行情報のまとめ

タイトル 発売日 ページ数 ISBN 価格
宮﨑駿イメージボード全集 1 風の谷のナウシカ 2024年12月5日 108頁 978-4-00-028831-6 4,200円+税
宮﨑駿イメージボード全集 2 天空の城ラピュタ 2024年12月5日 136頁 978-4-00-028832-3 4,800円+税
宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ 2025年3月5日 176頁 978-4-00-028833-0 5,800円+税
宮﨑駿イメージボード全集 4 ナウシカ前史 2025年7月予定 予定未定 978-4-00-028834-7 価格未定

このように、宮﨑駿のイメージボード全集は、彼の創作過程や作品の魅力を深く理解するための貴重な資料です。今後の刊行予定も含め、関心を持って注目していくことが重要です。

参考リンク: