2月19日、東京駅でリニューアルオープン!TOKYOチューリップローズの新フレーバー登場

東京駅リニューアルオープン

開催日:2月19日

東京駅リニューアルオープン
TOKYOチューリップローズってどんなお店?
TOKYOチューリップローズは、東京駅にあるスイーツブランドで、花の形をした美しいお菓子を提供しています。
新しいフレーバーはどんなのがあるの?
新フレーバーには、ミルクバターとチョコレートがあり、春限定でストロベリーも登場します。

新たなスイーツブランド《TOKYOチューリップローズ》のリニューアルオープン

2025年2月19日(水)、JR東京駅構内に新たに生まれ変わったスイーツブランド《TOKYO TULIP ROSE (TOKYOチューリップローズ)》がリニューアルオープンします。運営を手掛けるのは、「ねんりん家」や「東京ばな奈ワールド」などの人気スイーツブランドを展開する株式会社グレープストーンです。新たに全品が新レシピと新デザインに生まれ変わり、ブランド初の極厚バターサンドも登場します。

すべて新レシピに生まれ変わって東京駅にオープン!甘くて香ばしいスイーツの花屋《TOKYOチューリップローズ》 画像 2

こだわりの素材と技術で進化した《チューリップローズ》

代表作である《チューリップローズ》は、2019年に誕生し、これまでに累計販売数5000万個を超える人気商品です。このスイーツは、チューリップの中にローズが咲いたような美しい姿と甘い香り、そしてとろけるような優しい味わいで、多くの人々に愛されてきました。今回のリニューアルでは、シェフが厳選した素材を使用して、さらに美味しさが向上しました。

新しい《チューリップローズ》は、ラングドシャクッキーをわずか7秒でチューリップの形に成形する独自の製法と、バラの形にクリームを絞る精巧な技術によって作られています。これにより、世界中でもここでしか味わえない特別な一品が実現しました。

すべて新レシピに生まれ変わって東京駅にオープン!甘くて香ばしいスイーツの花屋《TOKYOチューリップローズ》 画像 3

新しいフレーバーの魅力

リニューアルされた《チューリップローズ》は、以下の2つのフレーバーが新たに加わります。

  • チューリップローズ ミルクバター: ミシュランシェフ御用達のブルターニュ産発酵バターを使用したラングドシャクッキーに、北海道産ミルクを使用したホワイトショコラクリームと、宮古島の雪塩が隠し味の香ばしい塩バターキャラメル風味のクリームを絞り込みました。
  • チューリップローズ チョコレート: ココアラングドシャクッキーに、エクアドル産とベネズエラ産のカカオ豆を使用したダブルカカオのショコラクリームを重ね、北海道産ミルクのショコラクリームでまろやかさを加えています。

これらのフレーバーは、見た目の美しさだけでなく、味わいにもこだわり抜かれています。

すべて新レシピに生まれ変わって東京駅にオープン!甘くて香ばしいスイーツの花屋《TOKYOチューリップローズ》 画像 4

春限定の新フレーバー《チューリップローズ ストロベリー》

リニューアルオープンを記念して、春限定のプレミアムフレーバーも登場します。第1弾はストロベリーをテーマにした《チューリップローズ ストロベリー》です。国産の「あまおう苺」と北海道産ミルクを使用し、苺もミルクも主役になる“最高にリッチないちごミルク”を目指したショコラクリームが特徴です。

この春限定のアイテムは、6個入で1,458円(本体価格1,350円)で提供され、特別な味わいを楽しむことができます。

すべて新レシピに生まれ変わって東京駅にオープン!甘くて香ばしいスイーツの花屋《TOKYOチューリップローズ》 画像 5

《フレッシュ・チューリップローズ》の登場

さらに、ブランド初の極厚バターサンド《フレッシュ・チューリップローズ》も新登場します。この商品は、毎日朝夕だけの限定発売で、代表作《チューリップローズ》を生仕立てに進化させた贅沢なデザートです。

濃厚なコクや芳醇な美味しさを持つ《チューリップローズ》を2層に重ね、さらに美しいサブレでサンドしています。フレーバーは《ミルクバターレーズン》と《プラリネチョコレート》の2種類が用意されており、それぞれの特徴を楽しむことができます。

  • ミルクバターレーズン: 北海道ミルクのコクとブルターニュ産発酵バターのクリーム、ソーテルヌ香るレーズンが絶妙に組み合わさった芳醇な味わい。
  • プラリネチョコレート: ビターガナッシュとオレンジリキュールの爽やかさ、ナッツのプラリネが香ばしい深い美味しさを持つ。

この極厚バターサンドは、2個入で1,296円(本体価格1,200円)で販売され、要冷蔵の商品となっています。

すべて新レシピに生まれ変わって東京駅にオープン!甘くて香ばしいスイーツの花屋《TOKYOチューリップローズ》 画像 6

店舗情報とシェフの紹介

《TOKYOチューリップローズ》のJR東京駅店は、八重洲中央口改札内に位置し、営業時間は6:30から21:30までとなっています。なお、営業時間は時期により異なる場合がありますので、訪れる際には注意が必要です。

シェフパティシエの金井理仁氏は、大学在学中から製菓学校で学び、ハイアットリージェンシー東京での経験を経て、2019年に《TOKYO TULIP ROSE》を手がけることになりました。彼のテーマは「みんなに愛され笑顔にする花のようなお菓子を作る」ことであり、その理念のもとに美味しさと美しさを追求したスイーツが提供されています。

すべて新レシピに生まれ変わって東京駅にオープン!甘くて香ばしいスイーツの花屋《TOKYOチューリップローズ》 画像 7

まとめ

リニューアルオープンする《TOKYOチューリップローズ》は、全品新レシピと新デザインに生まれ変わり、極厚バターサンドも新たに登場します。さらに、春限定のプレミアムフレーバーも楽しむことができ、訪れる人々に新たなスイーツ体験を提供することでしょう。以下に、今回のリニューアルに関する情報をまとめました。

商品名 価格 特徴
チューリップローズ ミルクバター 972円 (4個入) ミシュランシェフ御用達のブルターニュ産発酵バター使用
チューリップローズ チョコレート 972円 (4個入) エクアドル産とベネズエラ産カカオ豆使用
チューリップローズ ストロベリー 1,458円 (6個入) あまおう苺と北海道産ミルク使用
フレッシュ・チューリップローズ 1,296円 (2個入) 極厚バターサンド、要冷蔵

新たに生まれ変わった《TOKYOチューリップローズ》のスイーツは、贈り物や自分へのご褒美に最適です。美味しさと美しさを兼ね備えたスイーツをぜひお楽しみください。