初心者向け耕うん機EST-500が2月21日発売、家庭菜園に最適な新製品

耕うん機EST-500発売

開催日:2月21日

耕うん機EST-500発売
この耕うん機の特徴は何?
EST-500は初心者でも使いやすく、乗用車に搭載可能な設計で、1時間で約60坪を耕せるパワフルな性能を持っています。
発売日はいつ?
耕うん機EST-500の発売日は2025年2月21日です。

『土作り、野菜作りが楽しくなる!初めての方でも使いやすい耕うん機』発売開始

2025年2月21日(金)より、株式会社工進が新たに発売する耕うん機(型式:EST-500)は、初めての方でも簡単に使える設計が特徴です。この耕うん機は、乗用車に搭載できるため、軽トラックを持たない方でも気軽に使用できるという利便性を備えています。

株式会社工進は1948年に創業以来、草刈機や噴霧器、ポンプなどの自社開発商品の製造・販売を行っており、世界160カ国で愛用されています。今回の新製品は、特に初心者に向けた使いやすさとパワフルな性能を兼ね備えた商品です。

『土作り、野菜作りが楽しくなる!初めての方でも使いやすい耕うん機』発売開始 画像 2

耕うん機の背景と市場のニーズ

近年、市民農園の数は増加傾向にあり、農林水産省の調査データによると、農園数や区画数が年々増加しています。初めて農業を体験する方々が土に触れる喜びを感じ、趣味として続けるケースも多く見られます。また、最近の野菜価格の高騰も影響し、自身で育てた野菜に対する安心感やお得感を求める声も高まっています。

一方で、畑を耕す作業は人力では疲れるため、効率的に作業を行うための耕うん機の必要性が高まっています。しかし、従来の耕うん機は「操作が難しい」「プロ農家向け」といったイメージが強く、一般の方にはハードルが高いとされていました。そこで、株式会社工進は初心者でも使いやすい設計を追求しました。

『土作り、野菜作りが楽しくなる!初めての方でも使いやすい耕うん機』発売開始 画像 3

EST-500の特長と仕様

新しい耕うん機EST-500は、以下のような特長を持っています。

  • 初心者でも使いやすい操作性とバランスの良さ
  • 短時間でしっかり耕せる性能
  • 乗用車にも搭載できる持ち運びのしやすさ
『土作り、野菜作りが楽しくなる!初めての方でも使いやすい耕うん機』発売開始 画像 4

初心者でも使いやすい操作性とバランスの良さ

EST-500は、使用時の安定性を図るためにエンジンの配置や全体のバランスに配慮されています。これにより、初心者の方でも疲れず安全に作業を行うことが可能です。また、スロットルレバーを握ることで動き、離すと止まるシンプルな操作性が特徴です。さらに、エンジンの始動方法は本体に記載されているため、操作手順を忘れても安心です。

『土作り、野菜作りが楽しくなる!初めての方でも使いやすい耕うん機』発売開始 画像 5

短時間でしっかり耕せる性能

79ccエンジンを搭載したEST-500は、約60坪の面積を1時間で耕すことができるパワフルな性能を実現しています。お手頃価格に設定されているため、初心者でも手に入れやすく、耕作面積を広げてもストレスなく使用できます。

『土作り、野菜作りが楽しくなる!初めての方でも使いやすい耕うん機』発売開始 画像 6

乗用車にも搭載できる持ち運びのしやすさ

ハンドル部分が折りたためる設計により、乗用車にも搭載可能です。自家用車で自宅から離れた畑に耕うん機を持っていくことができるため、気軽に農作業を始めることができます。また、タイヤが標準装備されているため、車から畑への移動もラクに行えます。

『土作り、野菜作りが楽しくなる!初めての方でも使いやすい耕うん機』発売開始 画像 7

豊富なオプションと対応作業

EST-500は、各種アタッチメントをオプションで用意しており、本格的な耕うん作業に対応可能です。これにより、耕うんだけでなく、畝立や培土作業にも対応できるため、様々な農作業に利用することができます。

例えば、ニューイエロー培土器(PA-532)を使用することで、畝立作業がより楽に行えるようになります。

『土作り、野菜作りが楽しくなる!初めての方でも使いやすい耕うん機』発売開始 画像 8

製品仕様

項目 詳細
型式 EST-500
耕うん幅 275/495mm(切替可)
ローター径 φ260mm
車軸回転数 105rpm
主クラッチ方式 遠心クラッチ
変速段数 前進1段
1時間あたりの作業面積 約60坪
エンジン名称 工進 KV80
形式 空冷4サイクルガソリンエンジン
総排気量 79.5cc
連続定格出力 1.0kW(1.3PS)/3,300rpm
使用燃料 自動車用無鉛ガソリン
燃料消費目安 約1時間(実作業時/満タン時)
燃料タンク容量 0.67L
エンジンオイル 4サイクル用エンジンオイル API分類SE級以上 SAE10W-30
エンジンオイル容量 0.25L
サイズ L1130×W500×H960mm(組立時)
本体重量 24.2kg
付属品 点火プラグレンチ、バーハンドル、スパナ
『土作り、野菜作りが楽しくなる!初めての方でも使いやすい耕うん機』発売開始 画像 9

企業情報

株式会社工進は、1948年の創業以来、一般機械の製造から「ポンプ一筋」のメーカーとして、多種多様な商品とサービスを提供してきました。お客様にとってより良い商品とサービスを届けるという理念のもと、社会発展や人々の生活向上に貢献する企業であり続けることを目指しています。

企業名:株式会社工進
代表取締役社長:小原英一
本社所在地:〒617-8511 京都府長岡京市神足上八ノ坪12
事業内容:草刈機、噴霧器、ポンプ、充電式家電製品、発電機、家庭用品の開発・製造・販売
ホームページ:https://www.koshin-ltd.jp/

今回の新商品、EST-500は、初心者から経験者まで幅広く利用できる耕うん機として、多くの方に農作業の楽しさを提供することが期待されています。ぜひこの機会に、気軽に農作業を始めてみてはいかがでしょうか。

参考リンク: