3月7日開催、大阪ステーションホテルとメゾン テルモンの特別コラボディナー
ベストカレンダー編集部
2025年2月7日 13:12
大阪ホテルコラボディナー
開催日:3月7日
![大阪ホテルコラボディナー](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/30488/1.webp)
大阪ステーションホテルとメゾン テルモンの夢のコラボレーションディナー
2025年3月7日(金)、大阪市北区に位置する「大阪ステーションホテル」は、シャンパーニュのメゾン テルモンと共に、一夜限りの特別なコラボレーションディナーを開催します。これは、鉄板焼レストラン「瑞」において、フレンチ割烹スタイルで提供される贅沢な食体験を通じて、シャンパーニュと日本の食文化の融合を楽しむ機会です。
「鉄板焼 瑞」は、JR西日本ホテルズが展開するレストランで、目の前で料理が仕上げられるスタイルが特徴です。シェフ 髙岡 俊輔が厳選した日本各地の食材を使用し、季節を感じさせる一皿一皿を提供します。この特別なディナーでは、メゾン テルモンのシャンパーニュと共に、贅を尽くした料理が楽しめます。
![【大阪ステーションホテル】シャンパーニュの新時代を切り開くメゾン テルモンと、“フレンチ割烹”スタイルで唯一無二の“食”体験を提供する「鉄板焼 瑞」が贈る、一夜限りの夢のコラボレーションディナー 画像 2](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/30488/2.webp)
メゾン テルモンとのコラボレーションの意義
メゾン テルモンは、サステナブルなアプローチでシャンパーニュの新時代を切り拓く存在です。「母なる自然の名のもとに」という理念のもと、1世紀以上にわたってシャンパーニュ造りを続けてきました。今回のコラボレーションは、両者が大切にしている“伝統と継承”のテーマに基づき実現しました。
大阪ステーションホテルは、150年前に初代大阪駅があった地に建ち、先人たちの想いや文化を継承することを目指しています。このような背景から、メゾン テルモンとのコラボレーションは特別な意味を持ちます。両者が共感し合い、互いの価値観を尊重したペアリングを楽しむことができる場となります。
![【大阪ステーションホテル】シャンパーニュの新時代を切り開くメゾン テルモンと、“フレンチ割烹”スタイルで唯一無二の“食”体験を提供する「鉄板焼 瑞」が贈る、一夜限りの夢のコラボレーションディナー 画像 3](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/30488/3.webp)
鉄板焼 瑞が提供する食体験
「鉄板焼 瑞」は、フルコースの料理をゲストの目の前で仕上げるフレンチ割烹スタイルのレストランです。シェフ 髙岡は、日本各地から選りすぐった食材を使用し、季節感を大切にした料理を提供します。器や設えにもこだわり、視覚と味覚の両方で楽しめる体験を演出しています。
大阪は“天下の台所”とも称される食文化の豊かな地域であり、古くから多様な食材が集まる場所です。この伝統を受け継ぎ、鉄板焼の技法を用いて新たな料理の高みを目指す姿勢が、「鉄板焼 瑞」の魅力です。
![【大阪ステーションホテル】シャンパーニュの新時代を切り開くメゾン テルモンと、“フレンチ割烹”スタイルで唯一無二の“食”体験を提供する「鉄板焼 瑞」が贈る、一夜限りの夢のコラボレーションディナー 画像 4](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/30488/4.webp)
コラボレーションディナーのメニュー
特別なコラボレーションディナーでは、料理とシャンパーニュのマリアージュが楽しめます。以下は、ディナーで提供されるメニューの一部です。
- レゼルヴ・ブリュット マグナム / 新玉ねぎのブランマンジェと鰻の瞬間スモーク
- ブラン・ド・ブラン 2014 マグナム / フォワグラのテリーヌ 日向夏のコンディメント
- ブラン・ド・ブラン 2014 マグナム / オマールブルー オリエンタル風
- レゼルヴ・ド・ラ・テール(オーガニック) / ビーツの塩釜焼 オシェトラキャビア
- レゼルヴ・ロゼ / 鮟鱇の骨付きロースト レモンとハーブのソース
- ブラン・ド・ノワール2015 / 松阪牛の食べ比べ ~フィレ イチボ ロース~
- ブラン・ド・ブラン ヴィノテーク2006 / 雲丹と鮑のリゾット
- ヴィノテーク1996 / クレープシュゼット
これらの料理は、自然の恵みを最大限に引き出し、シャンパーニュとの相性を考慮した至福のメニュー構成となっています。
![【大阪ステーションホテル】シャンパーニュの新時代を切り開くメゾン テルモンと、“フレンチ割烹”スタイルで唯一無二の“食”体験を提供する「鉄板焼 瑞」が贈る、一夜限りの夢のコラボレーションディナー 画像 5](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/30488/5.webp)
コラボレーションディナーの開催概要
この特別なコラボレーションディナーは、以下の詳細で開催されます。
項目 | 詳細 |
---|---|
日付 | 2025年3月7日(金) |
受付開始 | 18:30 |
スタート | 19:00 |
会場 | 大阪ステーションホテル 29階 「鉄板焼 瑞」 |
料金 | お一人様80,000円(税サ込) |
席数 | 8席限定 |
予約は公式ウェブサイトから可能です。ぜひ、貴重な体験をお楽しみください。
![【大阪ステーションホテル】シャンパーニュの新時代を切り開くメゾン テルモンと、“フレンチ割烹”スタイルで唯一無二の“食”体験を提供する「鉄板焼 瑞」が贈る、一夜限りの夢のコラボレーションディナー 画像 6](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/30488/6.webp)
メゾン テルモンについて
シャンパーニュ・テルモンは、1912年にフランスのエペルネ近郊で創業され、シャンパーニュ業界のパイオニアとして知られています。サステナビリティを重視し、有機再生農業への転換や炭素排出量の削減など、環境保護に積極的に取り組んでいます。
創業者の曾孫であるベルトラン・ロピタルは、伝統を重んじつつも新しいアプローチを追求しており、テルモンのシャンパーニュは爽やかで骨格のあるスタイルが特徴です。2024年には、有機栽培のブドウから造られた新たなキュヴェ「レゼルヴ・ド・ラ・テール」を発売予定です。
まとめ
今回のコラボレーションディナーは、大阪ステーションホテルとメゾン テルモンが共に“伝統と継承”をテーマにした特別な体験を提供します。シャンパーニュと日本の食文化が融合した贅沢な料理を楽しむ機会は、参加者にとって貴重な思い出となることでしょう。
以下に、今回のコラボレーションディナーに関する重要な情報をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | コラボレーションディナー |
日付 | 2025年3月7日(金) |
時間 | 18:30受付開始、19:00スタート |
会場 | 大阪ステーションホテル 29階 「鉄板焼 瑞」 |
料金 | 80,000円(税サ込) |
席数 | 8席限定 |
この特別なディナーを通じて、シャンパーニュと日本の食文化の新しい魅力を発見することができるでしょう。
参考リンク: