サバンナ八木の新刊『FP1級取得!』が3月27日発売、お金の実用知識を解説
ベストカレンダー編集部
2025年2月7日 16:47
新刊発売
開催日:3月27日

ファイナンシャルプランナー1級を取得したサバンナ八木真澄の新刊
2025年3月27日(木)、株式会社KADOKAWAから新刊『FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます』が発売されることが決定しました。著者は、お笑いコンビ・サバンナの八木真澄氏と、YouTubeチャンネル「ほんださん/東大式FPチャンネル」を運営するほんださん(本多遼太朗)です。この本は、金融知識をわかりやすく解説し、読者が実生活に役立てられる内容を提供することを目的としています。
八木氏は、芸歴29年目の48歳の時に、テレビのレギュラー番組が全てなくなるという厳しい状況に直面しました。家庭の経済状況や子供たちの教育費、生活費に対する不安から、夫婦で資格を取得することを決意し、FP(ファイナンシャルプランナー)の勉強を始めました。この経験を通じて得た知識や情報を本書にまとめています。
著者の背景と資格取得の経緯
八木真澄氏は、1974年生まれで京都府出身。立命館大学産業社会学部を卒業後、94年にお笑いコンビ・サバンナを結成し、数多くのギャグで知られています。芸人としての活動の傍ら、24年には1級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を取得しました。
ほんださん(本多遼太朗)氏は、1994年生まれで東京大学工学部を卒業。株式会社スクエアワークスの代表取締役を務め、YouTubeチャンネル「ほんださん/東大式FPチャンネル」を運営し、登録者数は25万人を超えています。彼はさらに、オンライン学習スクール「FPキャンプ」を運営し、1万人以上のFP受験生を合格に導いています。
本書の内容と特徴
本書では、八木氏が猛勉強の末に導き出した「お金のガチ情報」を全100項目にわたって紹介しています。具体的な内容には、以下のようなトピックが含まれています。
- 老後を考えるなら持ち家が有利
- 住宅ローンはインフレに強い固定金利で
- 団信は最強の生命保険
- 投資は長期のほうが勝ちやすい
- 相続税を節税するなら不動産に変える
各項目は、八木氏が実際に学んだことや、経験に基づいた知識をもとに解説されており、ほんださんがそれをわかりやすく補足しています。この共著スタイルにより、読者は多角的に金融知識を学ぶことができます。
書誌情報と購入方法
本書の詳細は以下の通りです。
書名 | FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます |
---|---|
著者 | サバンナ八木真澄、ほんださん(本多遼太朗) |
発売日 | 2025年3月27日(木) |
定価 | 1,760円(本体1,600円+税) |
ISBN | 978-4041157312 |
発行 | KADOKAWA |
購入は、KADOKAWAの公式サイトやAmazonなどで予約受付が開始されています。
まとめ
この新刊『FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます』は、ファイナンシャルプランナーとしての知識を持つ著者が、実生活に役立つ情報を提供する一冊です。八木氏の経験やほんださんの専門知識を融合させた内容は、これからの生活設計に役立つこと間違いありません。
本書を通じて、読者はお金に関する正しい知識を得るとともに、将来に対する不安を軽減する手助けとなるでしょう。金融リテラシーを高めるための良いスタートを切るために、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。