POCO X7 Proが2月12日発売!ゲーム特化型スマホの魅力とは
ベストカレンダー編集部
2025年2月12日 12:08
POCO X7 Pro発売
開催日:2月12日
![POCO X7 Pro発売](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/31171/1.webp)
POCO Xシリーズ日本初投入!新スマートフォン「POCO X7 Pro」について
小米技術日本株式会社(以下「シャオミ・ジャパン」)は、2025年2月12日(水)より日本市場において新たに「POCO X7 Pro」を発売します。この製品は、POCO Xシリーズの中で初めて日本に投入されるもので、ゲーム体験を重視した設計が特徴です。市場想定価格は、8GB/256GBモデルが49,980円(税込)、12GB/512GBモデルが59,980円(税込)となっています。
「POCO X7 Pro」は、優れた性能と手頃な価格を兼ね備えたスマートフォンであり、特にゲーマーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。以下に、その主な特長を詳しくご紹介します。
![POCO Xシリーズ日本初投入! 最新チップセット搭載でゲーム体験が加速する新スマートフォン「POCO X7 Pro」を2月12日(水)より発売開始 画像 2](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/31171/2.webp)
POCO X7 Proの製品特長
「POCO X7 Pro」は、ハイエンド級のチップセットを搭載しており、ゲーム性能に妥協しない設計がなされています。具体的には、オールビッグコアCPUアーキテクチャ、フラッグシップレベルのGPU、そして業界最先端のAIエンジンを採用したMediaTek Dimensity 8400-Ultraを日本初搭載しています。
さらに、POCO Xシリーズ初の「WildBoost Optimization 3.0」機能が搭載されており、ゲームプレイ中のフレームレートやディスプレイ輝度を安定させ、高パフォーマンスを維持しつつ低電力消費を実現しています。このように、手頃な価格で最高峰のゲーム体験を提供することが目指されています。
![POCO Xシリーズ日本初投入! 最新チップセット搭載でゲーム体験が加速する新スマートフォン「POCO X7 Pro」を2月12日(水)より発売開始 画像 3](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/31171/3.webp)
冷却技術とバッテリー性能
「POCO X7 Pro」は、約5000mm2の立体的アイスループシステムを備えたLiquidCool Technology 4.0を内蔵しています。このクーリングシステムは、ベイパーリキッド分離技術と単一指向性サーキュレーション構造を採用しており、従来のVC冷却技術よりも高い効率を誇ります。
また、AIによって発熱しやすいエリアを認識し、迅速にクーリングを行うことで、ゲーム時のピークパフォーマンスを最大限に維持します。さらに、6000mAhの大容量バッテリーを搭載し、90W急速充電にも対応しています。これにより、わずか約42分で100%まで充電可能です。バッテリーは1600回の充電サイクル後も80%の容量を維持する長寿命設計となっています。
![POCO Xシリーズ日本初投入! 最新チップセット搭載でゲーム体験が加速する新スマートフォン「POCO X7 Pro」を2月12日(水)より発売開始 画像 4](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/31171/4.webp)
高解像度ディスプレイと防水性能
「POCO X7 Pro」には、6.67インチの高精細1.5K(2712×1220)CrystalResディスプレイが搭載されており、最大輝度3200nitsを実現する新しい発光素材を使用しています。リフレッシュレートは最大120Hzに対応しており、ゲームや動画も滑らかに表示され、優れた視覚体験を提供します。
また、16000レベルの明るさ調整や1920Hz PWM調光機能により、長時間の使用や夜間での使用時に目を保護することができます。さらに、POCOシリーズ初のIP68防水防塵性能を備えており、どんな場所でも安心して使用することができます。進化したウェットタッチテクノロジーにより、濡れた手でも快適に操作が可能です。
![POCO Xシリーズ日本初投入! 最新チップセット搭載でゲーム体験が加速する新スマートフォン「POCO X7 Pro」を2月12日(水)より発売開始 画像 5](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/31171/5.webp)
カメラ性能とAI機能
「POCO X7 Pro」は、5000万画素のソニーIMX882センサーを搭載しており、F値1.5の広い絞り値によって光の取り込みが大幅に向上しました。光学式手ブレ補正(OIS)も搭載されており、直感的なスナップショットを楽しむことができます。
さらに、先進的なAI機能も搭載されており、不要なオブジェクトを削除するAI消しゴムProや、画角を拡げるAI画像拡張を活用することで、写真撮影の新しい楽しさを発見することができます。
![POCO Xシリーズ日本初投入! 最新チップセット搭載でゲーム体験が加速する新スマートフォン「POCO X7 Pro」を2月12日(水)より発売開始 画像 6](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/31171/6.webp)
販売情報とキャンペーン
「POCO X7 Pro」の販売情報は以下の通りです。
- 市場想定価格: 8GB/256GBモデル 49,980円(税込)、12GB/512GBモデル 59,980円(税込)
- 販売開始日: 2025年2月12日(水)
- カラー: ブラック / グリーン / イエロー
- 販売チャネル:
- MVNO: イオンモバイル / HISモバイル(HISモバイルは8GB+256GBモデルのみ販売)
- 量販店: ビックカメラ / ヤマダデンキ / ヨドバシカメラ(各社ECにて取り扱い)
- オンライン: Xiaomi公式サイト(mi.com) / Xiaomi公式楽天市場店 / Amazon.co.jp
また、「POCO X7 Pro」の発売を記念して、2月12日(水)20時から21時の間に生配信を行い、期間内に購入したお客様には「Redmi Buds 6 Active」をプレゼントするキャンペーンも実施されます。
さらに、2月12日(水)から28日(金)までの期間中、早割キャンペーンを実施し、2000円相当のお得なクーポンをプレゼントします。このキャンペーンはXiaomi公式サイトや楽天市場店での購入が対象です。
POCO X7 Proのスペック概要
「POCO X7 Pro」のスペックは以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
チップセット | MediaTek Dimensity 8400-Ultra |
ディスプレイ | 6.67インチ 1.5K CrystalRes(2712×1220)、最大輝度3200nits、リフレッシュレート120Hz |
バッテリー | 6000mAh、90W急速充電対応 |
カメラ | 5000万画素(ソニーIMX882センサー)、OIS搭載 |
防水防塵性能 | IP68 |
POCOは、2018年に誕生したXiaomi Corporationの独立ブランドであり、「あるべきものはすべてここにある。」というブランド哲学を持っています。ファンのニーズに応える製品を提供することに注力し、日常のテクノロジー体験を進化させることを目指しています。
「POCO X7 Pro」は、その革新性と性能で、多くのユーザーに新しい体験を提供することが期待されます。
参考リンク: