NECとSUSTAINABLEMEが4月に健康経営実証実験を開始、持続的社会を目指す

健康経営実証実験

開催日:4月1日

健康経営実証実験
NECソリューションイノベータとSUSTAINABLEMEが連携する目的は何?
両社は健康経営を通じて企業価値を向上させ、持続可能な社会の実現を目指しています。
実証実験はいつから始まるの?
実証実験は2025年4月から開始され、戦略的ウェルビーイング経営支援クラウド「wellmanager」を活用します。

NECソリューションイノベータとSUSTAINABLEMEの包括連携協定

2025年2月12日、NECソリューションイノベータ株式会社とSUSTAINABLEMEは、働く人々が健康で幸福な持続的社会の実現に向けた事業推進に関する包括連携協定を締結しました。この協定により、両社は健康経営の重要性を認識し、企業価値の向上を目指して取り組みを進めることとなります。

本協定においては、SUSTAINABLEMEが開発中の戦略的ウェルビーイング経営支援クラウド「wellmanager」を活用した実証実験が、NECソリューションイノベータのインキュベーション部門にて2025年4月より開始される予定です。この実証実験は、企業における健康投資の効果を測定し、より良い健康経営の実現を目指すものです。

NECソリューションイノベータとSUSTAINABLEME、働く人々が健康で幸福な持続的社会の実現に向けた包括連携協定を締結し、実証実験を開始 画像 2

背景と健康経営の重要性

近年、ESG投資の拡大やISO30414に基づく人的資本情報の開示が進む中、企業は従業員の健康増進を支援する取り組みを通じて企業価値の向上を図る健康経営の重要性が高まっています。しかし、定期健診やストレスチェックが行われているにもかかわらず、得られた情報の有効活用ができていないケースが多く見受けられます。

さらに、健康経営に関連する施策の効果を測定する仕組みが不足しているため、企業は健康投資のROI(投資対効果)を可視化することが難しい状況にあります。これらの課題を解決するため、NECソリューションイノベータとSUSTAINABLEMEは協力し、健康や幸福が企業の競争力や持続可能性に寄与する取り組みを推進することを目的としています。

NECソリューションイノベータとSUSTAINABLEME、働く人々が健康で幸福な持続的社会の実現に向けた包括連携協定を締結し、実証実験を開始 画像 3

具体的な取り組み内容

本協定に基づく具体的な取り組みは以下の通りです。

  • 戦略的ウェルビーイング経営支援クラウド「wellmanager」を活用した実証および事業連携の検討
    NECソリューションイノベータは、自社のインキュベーション部門において「wellmanager」を用いた実証実験を行います。この実証実験では、健康投資が企業価値の向上に寄与しているかを測定し、得られた知見をもとにサービスのブラッシュアップを進めます。
  • 性ホルモン検査×アプタマーを軸とした健康管理の新たな可能性の探索
    SUSTAINABLEMEの性ホルモン検査技術とNECソリューションイノベータのアプタマー技術を組み合わせることで、健康管理の新たな可能性を模索します。
  • 健康投資のROI可視化と市場形成の促進
    「wellmanager」を活用して健康投資のROIを可視化し、企業および従業員の健康管理の重要性に対する理解を促進します。

これらの取り組みを通じて、企業の健康経営を重視する文化の醸成を支援し、持続可能な社会の実現に貢献することを目指します。

NECソリューションイノベータとSUSTAINABLEME、働く人々が健康で幸福な持続的社会の実現に向けた包括連携協定を締結し、実証実験を開始 画像 4

エンドースメントとサポート

今回の発表に際し、Plug and Play Japan株式会社、Venture Café Tokyo、学校法人立命館からのエンドースメントを受けています。これにより、両社の取り組みの信頼性が高まり、より多くの企業や個人に影響を与えることが期待されています。

特に、Plug and Play Japan株式会社は、J-StarX Local to Global Success コースを通じてスタートアップの海外展開を支援しており、SUSTAINABLEMEのCEOがシリコンバレーでの市場調査や顧客開拓に取り組んだことが、この協業の実現に寄与しています。

NECソリューションイノベータとSUSTAINABLEME、働く人々が健康で幸福な持続的社会の実現に向けた包括連携協定を締結し、実証実験を開始 画像 5

今後の展望

NECソリューションイノベータとSUSTAINABLEMEの協力により、ウェルビーイング経営のノウハウとリソースが融合し、新たな「健康経営」や「ウェルビーイング経営」の形が創造されることが期待されています。これにより、企業はより主体的に健康経営に取り組むことができ、従業員の健康と幸福が企業の競争力を高めることにつながるでしょう。

また、Venture Café Tokyoは、多様なバックグラウンドを持つイノベーターたちが集まるコミュニティを形成し、SUSTAINABLEMEの創業当初からの挑戦を支援してきたことから、今後も健康を軸にした企業価値の創造が期待されます。

取り組みの要点まとめ

取り組み内容 詳細
戦略的ウェルビーイング経営支援クラウド「wellmanager」の実証 健康投資が企業価値に与える影響を測定し、サービスの改善を図る。
性ホルモン検査とアプタマー技術の活用 新たな健康管理の可能性を探求する。
健康投資のROI可視化 企業および従業員の健康管理の重要性を理解するための基盤を提供。

以上の取り組みを通じて、NECソリューションイノベータとSUSTAINABLEMEは、健康で幸福な持続的社会の実現に向けた一歩を踏み出しました。これにより、企業の健康経営が進展し、従業員の幸福度向上にも寄与することが期待されます。