3月18日から開始!皇居東御苑でQuizKnockの新たな謎解き体験を楽しもう

皇居謎解きイベント

開催期間:3月18日〜3月31日

皇居謎解きイベント
皇居東御苑でどんなイベントがあるの?
2025年3月18日から、「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」が開催され、皇居東御苑での謎解き体験が楽しめます。
参加するのに何が必要なの?
参加にはインターネット接続可能なスマートフォンが必要で、NFCタグか二次元コードの読み取り機能が求められます。

皇居東御苑で楽しむ新たな謎解き体験

2025年3月18日(火)から、株式会社batonが運営するQuizKnockが制作した「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」が、東京都千代田区の皇居東御苑で開催されます。このイベントは、約2年間にわたり、来場者が皇居東御苑内を散策しながら謎解きを楽しむことができる新しい形のアクティビティです。

参加者は苑内に設置された謎解きパネルを探し出し、スマートフォンを使用して問題を解いていくというスタイルで、知識を深めながら楽しむことができます。特に、謎解き好きや歴史に興味がある方には魅力的な体験となるでしょう。

皇居東御苑でQuizKnock制作の謎解きが楽しめる! 「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」が2025年3月18日(火)から開催 画像 2

イベントの詳細

「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」は、2025年3月18日から2027年3月31日までの期間中、無料で参加可能です。以下は、イベントの基本情報です。

  • 開催期間:2025年3月18日(火)〜2027年3月31日(水)
  • 開催時間:皇居東御苑の開園時間に準拠
  • 場所:皇居東御苑(東京都千代田区千代田1−1)
  • 参加費:無料(申し込み不要)

参加には、インターネットに接続可能なスマートフォンが必要です。また、謎解きパネルへのアクセスには、NFCタグか二次元コードの読み取り機能が求められます。その他の詳細は、宮内庁の特設ページで確認できます。

皇居東御苑でQuizKnock制作の謎解きが楽しめる! 「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」が2025年3月18日(火)から開催 画像 3

オープニングイベントの開催

この謎解きイベントのオープニングを飾る特別なイベントが、2025年3月17日(月)に開催されます。司会進行を務めるのは、QuizKnockの代表である伊沢拓司氏です。オープニングイベントの詳細は以下の通りです。

  • 日時:2025年3月17日(月)12時〜16時30分
  • 場所:皇居内窓明館及び皇居東御苑(東京都千代田区千代田1−1)
  • 参加費:無料
  • 募集人数:50名程度(抽選)
  • 応募期間:2025年2月12日(水)〜2月25日(火)正午

オープニングイベントへの参加を希望する方は、特設ページから応募が可能です。定員が限られているため、早めの応募をお勧めします。

QuizKnockと株式会社batonの紹介

QuizKnockは、東大クイズ王の伊沢拓司が中心となって運営する、エンターテインメントと知識を融合させたメディアです。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、日々さまざまな記事や動画を発信しており、YouTubeチャンネルの登録者数は244万人を超えています(2025年2月時点)。

株式会社batonは、2013年に設立され、「遊ぶように学ぶ世界」を実現するためのさまざまなサービスを運営しています。エンターテインメントと教育を組み合わせたコンテンツを提供し、多くの人々に学びの楽しさを伝えています。

会社概要

社名:
株式会社baton
設立:
2013年10月
代表取締役:
衣川洋佑
コーポレートサイト:
https://baton8.com/

まとめ

「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」は、皇居東御苑で楽しむことができる新しい謎解きイベントです。参加者は、歴史的な場所を巡りながら、知識を深めることができる貴重な機会となります。オープニングイベントには伊沢拓司氏が司会を務めるため、特別な体験が期待されます。

イベントの詳細を以下にまとめます。

項目 内容
イベント名 皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock
開催期間 2025年3月18日〜2027年3月31日
参加費 無料
オープニングイベント日時 2025年3月17日 12時〜16時30分
応募期間 2025年2月12日〜2月25日

このイベントは、参加者にとって新たな知識を得る機会となることが期待されます。興味のある方はぜひ、参加を検討してみてはいかがでしょうか。

参考リンク: