2025年3月26日開催「せとうち観光未来創造ツアー」高校生の参加募集開始
ベストカレンダー編集部
2025年2月13日 05:48
せとうち観光ツアー
開催期間:3月26日〜3月27日

観光の未来を考える「せとうち観光未来創造ツアー」の概要
一般社団法人せとうち四国観光地域創生研究所と、観光・地域創生を学ぶせとうち観光専門職短期大学が共同で企画した「せとうち観光未来創造ツアー」が開催されます。このツアーは、高校生を対象に、香川県の観光体験を通じて地域の課題を考え、新たな魅力を見出すことを目的としています。ツアーは、充実した2日間を通じて、参加者が地域の魅力を体験し、持続可能な観光振興について共に考える機会を提供します。
ツアーの内容は、せとうち観光専門職短期大学の学生がツアーガイドを務め、最終日にはワークショップ形式での企画発表や意見交換が行われます。このような体験を通して、参加者は進路選択の新たな視点を開き、観光分野への興味を喚起することが期待されています。

ツアーの実施スケジュール
「せとうち観光未来創造ツアー」は、以下のスケジュールで実施されます。
- 第1回(令和6年3月開催): 香川県三豊市の父母が浜や粟島を巡るツアー
- 第2回(令和6年8月開催): 豊島と小豆島を舞台に「サステナブル・ツーリズム」を体験
- 第3回(令和7年3月26日~27日): 男木島・女木島の観光地を巡るツアー
第3回目のツアーでは、開催直前の瀬戸内国際芸術祭の会場である男木島と女木島を訪れ、オープンしたばかりのあなぶきアリーナ(新香川県立体育館)などを施設関係者からの解説を受けながら巡ります。

参加条件とエントリー方法
このツアーに参加するには、事前のエントリーと選考が必要です。以下は、参加に関する詳細情報です。
項目 | 詳細 |
---|---|
日時 | 令和7年3月26日(水)~27日(木) |
エントリー締切 | 令和7年2月20日(木) |
対象者 | 令和7年3月時点で高校1・2年生 |
定員 | 15名 |
料金 | 無料 |
主催 | 一般社団法人せとうち四国観光地域創生研究所 |
共催 | せとうち観光専門職短期大学 |
後援 | 香川県、高松市 |
エントリーは、指定のURLから申込フォームに必要事項を入力することで行うことができます。
URL: https://web.seto.ac.jp/news-topics/seto_miraisouzoutour202503/

地域振興に向けた取り組み
この「せとうち観光未来創造ツアー」は、香川県三豊市の父母が浜や粟島など、地域の自然や文化を体験しながら、地域振興の重要性を理解することを目的としています。特に、観光による地域振興は、地域経済の活性化や雇用の創出に寄与するため、今後ますます重要なテーマとなるでしょう。
また、地域の課題を発見することもこのツアーの重要な要素です。参加者は、実際に地域を訪れ、地元の人々と交流する中で、地域が抱える問題や課題を理解し、その解決策を考える機会を得ます。このような経験は、将来の進路選択にも大きな影響を与えると考えられています。

まとめ
「せとうち観光未来創造ツアー」は、高校生にとって貴重な体験を提供するイベントです。地域の魅力を体験し、持続可能な観光振興について考えることができるこの機会は、参加者にとって学びの場となることでしょう。
以下に、今回のツアーに関する重要な情報をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
ツアー名 | せとうち観光未来創造ツアー |
開催日 | 令和7年3月26日~27日 |
対象者 | 高校1・2年生 |
定員 | 15名 |
料金 | 無料 |
エントリー締切 | 令和7年2月20日 |
このように、観光を通じて地域の未来を考える「せとうち観光未来創造ツアー」は、参加者にとって新たな学びと発見の場となることが期待されています。
参考リンク: