3月15日『20世紀ノスタルジア』バリアフリー上映を国立映画アーカイブで開催
ベストカレンダー編集部
2025年2月13日 14:13
バリアフリー映画上映
開催日:3月15日

国立映画アーカイブにおけるバリアフリー上映のご案内
国立映画アーカイブでは、目や耳の不自由な方も日本映画の名作を一緒に楽しむことができるバリアフリー上映を行います。2025年2月13日13時30分から、1997年の名作『20世紀ノスタルジア』を対象とした特別上映が行われます。この上映では、聴覚障害の方向けに日本語字幕を投影し、映画の音声を増幅するヒアリングループシステム座席を用意しています。また、視覚障害の方向けには音声ガイドをFM配信し、ラジオの貸出も行います。
この上映は、目や耳の不自由な方々にとって、日本映画を楽しむ貴重な機会となります。多くの方にこの情報を知っていただき、周知にご協力いただけることを期待しています。

上映の詳細情報
『20世紀ノスタルジア』のバリアフリー上映に関する詳細は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
日時 | 2025年3月15日(土)13:00の回(12:30開場) |
会場 | 国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階) (東京都中央区京橋 3-7-6) |
料金 | 障害者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)は無料 |
協力 | Palabra株式会社、社会福祉法人聴力障害者情報文化センター |
詳細については、国立映画アーカイブの公式ホームページをご覧ください。公式HP
上映企画「日本の女性映画人(3)――1990年代」について
本バリアフリー上映は、上映企画「日本の女性映画人(3)――1990年代」の一環として行われます。この企画は、2025年2月11日(火)から3月23日(日)まで開催され、月曜日は休館日となります。会場は長瀬記念ホール OZU(2階)です。詳しい情報は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
会期 | 2025年2月11日(火)-3月23日(日) ※会期中の休館日:月曜日 |
会場 | 長瀬記念ホール OZU(2階) |
公式HP | 公式HP |
この企画は、1990年代に活躍した日本の女性映画人に焦点を当て、彼女たちの作品を通じて日本映画の多様性と魅力を再発見することを目的としています。
『20世紀ノスタルジア』について
『20世紀ノスタルジア』は、1997年に制作された93分の作品で、35mmフィルムで上映されます。監督は原将人、製作は佐藤美由紀が手掛けています。この映画は、1960年代に16mmでデビューした映像作家・原将人が、若者たちがビデオカメラを持つ時代に恋に落ちていく高校生男女を描いた実験的な恋愛映画です。
映画化のきっかけは、シナリオを読んだオフィス・シロウズの若手プロデューサーである佐藤美由紀の「これ、絶対に映画にすべきですよ」という一言でした。彼女は本作でプロデューサーデビューを果たし、衣裳デザインは小川久美子が担当しました。小川は雑誌『anan』等のスタイリストを経て映画界に進出し、相米慎二監督作品や『キル・ビル』2部作(2003—04)などで知られています。
予約方法と注意事項
ヒアリングループ座席と音声ガイドラジオの貸出は、事前予約制です。聴覚・視覚障害の方で、字幕でご覧になる方やラジオとイヤホンを持参される方もお席の予約を受付いたします。席数や貸出ラジオ台数には限りがあるため、早めの申し込みをお勧めします。
予約時には以下の情報を記入してください。
- 件名:「字幕/ヒアリングループ/音声ガイド」の中から利用するものを記入
- 内容:来場者全員のお名前(付添者は人数だけでも可)
- 希望席数/ラジオ希望台数
- 返信用連絡先(当日も連絡がとれる電話またはメールアドレス)
個人情報は上記の目的にのみ使用し、使用後は適切に破棄します。また、ヒアリングループ座席をご希望の方は、磁気コイル付補聴器(“T”マーク付補聴器)を持参してください。ほじょ犬(盲導犬・聴導犬)の同伴入場も可能ですので、予約時にお知らせください。
申し込み先は以下の通りです。
- メール:assist@nfaj.go.jp
- FAX:03-3561-0830(国立映画アーカイブ上映室宛)
申し込み期間は2025年2月25日(火)から3月12日(水)までで、定員に達し次第締め切ります。
まとめ
今回のバリアフリー上映は、目や耳の不自由な方々にとって、日本映画を楽しむ貴重な機会です。詳細を以下にまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
上映作品 | 『20世紀ノスタルジア』 |
日時 | 2025年3月15日(土)13:00の回 |
会場 | 国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階) |
料金 | 障害者手帳をお持ちの方は無料 |
予約方法 | メールまたはFAXによる事前予約制 |
申し込み期間 | 2025年2月25日(火)-3月12日(水) |
この上映を通じて、多くの方々が日本映画の魅力に触れ、心温まるひと時を過ごすことができることを願います。
参考リンク: