2025年2月16日開催!第57回青梅マラソン大会の見どころと参加情報
ベストカレンダー編集部
2025年2月14日 21:45
第57回青梅マラソン
開催日:2月16日

第57回青梅マラソン大会の開催概要
青梅市にて、2025年2月16日(日)に第57回青梅マラソン大会が開催されます。この大会は、地域のスポーツ振興と市民の健康促進を目的とした重要なイベントであり、多くのランナーが参加することが期待されています。
大会のスタート地点は住友金属鉱山アリーナ青梅第1スポーツホールで、開会式は前日の2月15日(土)午後1時から行われます。開会式では、著名なゲストが登場し、盛り上がりを見せることでしょう。
大会の日程とスタート時間
第57回青梅マラソン大会は、以下の日程で実施されます。
- 開催日: 2025年2月16日(日)
- スタート時間:
- 10キロの部: 9時30分から
- 30キロの部: 11時30分から
- ジュニアロードレース: 正午から5分おきにスタート(最終が12時15分から)
特に30キロの部では、招待選手として今年の箱根駅伝に出場した選手たちが青梅路を駆け抜ける姿が見られます。これは、参加者にとっても観客にとっても大きな魅力となるでしょう。
特別ゲストとトークショー
大会の前日には、開会式が行われ、以下の著名人がゲストとして登場します。
- 女子マラソンシドニーオリンピック金メダリスト: 高橋尚子氏
- フィギュアスケーター: 高橋大輔氏
- ランニング×コメディ系YouTuber: たむじょー氏
これらのゲストによる「AOSYNスペシャルトークショー」も予定されており、参加者は貴重な体験を楽しむことができます。特に、著名なアスリートたちの話を直接聞ける機会は非常に貴重です。
交通規制について
大会当日である2月16日(日)は、コース上の奥多摩街道および青梅街道において交通規制が実施されます。交通規制の時間は場所により異なるため、事前に確認が必要です。
詳細については、青梅マラソン大会の公式ホームページや青梅市教育委員会のホームページ、また青梅市内のJR各駅や市民センターに配布されている交通規制図をご参照ください。これにより、周辺地域の交通状況を把握し、スムーズに大会を楽しむことができます。
問い合わせ先
大会に関する問い合わせは、以下の連絡先で受け付けています。
- 住友金属鉱山アリーナ青梅: 0428-24-7721(2月15日・16日)
- 青梅市教育委員会生涯学習部スポーツ推進課: 0428-22-1111 内線2392(午前8時30分~午後5時)
これにより、参加者や観客は不明点を解消し、安心して大会に臨むことができます。
まとめ
第57回青梅マラソン大会は、2025年2月16日(日)に開催され、様々な著名人が参加することが決定しています。以下に大会の重要な情報をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日 | 2025年2月16日(日) |
開会式 | 2025年2月15日(土)午後1時から |
スタート時間 | 10キロの部: 9時30分 30キロの部: 11時30分 ジュニアロードレース: 正午から5分おきに |
交通規制 | 奥多摩街道、青梅街道にて実施 |
問い合わせ先 | 住友金属鉱山アリーナ青梅: 0428-24-7721 青梅市教育委員会: 0428-22-1111 内線2392 |
この大会は地域のスポーツ文化を盛り上げる重要なイベントであり、多くのランナーや観客が参加することが期待されています。詳細な情報は公式サイトを通じて確認し、参加を検討することが推奨されます。