3月7日開催!エンタメ業界向けオンラインセミナーで企画書作成のコツを学ぶ
ベストカレンダー編集部
2025年2月19日 05:46
メディア別企画書セミナー
開催日:3月7日

エンタメ業界におけるメディアの基礎知識と企画の特徴を解説
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年3月7日(金)に、エンターテインメント業界でのキャリアを考えている方々を対象にした無料のオンラインセミナーを開催します。このセミナーのタイトルは「『漫画』『テレビ』『ゲーム』などメディア別 採用される企画書の極意Vol.1 エンタメ業界におけるメディアの種類とその企画書の特徴」です。
本セミナーは、エンタメ業界での仕事を希望する方や、既に業界で働いている方にとって、非常に重要な内容となっています。特に、漫画やテレビ、ゲームなどのメディアにおいて、採用される企画書を作成するためのノウハウを学ぶことができます。

セミナーの詳細と申し込み方法
本セミナーは、オンラインで実施され、参加者は自宅から気軽に参加することができます。詳細および申し込みは、以下のリンクから行えます。
申し込みの締切は、2025年3月7日(金)20:00までとなっています。定員は60名で、参加費は無料です。
セミナーの内容
本セミナーでは、エンタメ業界でクリエイターとして長く活動するために必要な知識やスキルについて、以下の内容が解説されます。
- エンタメ業界でクリエイターとして長く活動していくためには
- エンタメ業界にはどのようなメディアがあるのか
- 各メディア(漫画・テレビ・ゲームなど)が必要とする企画の特徴
- 各メディア(漫画・テレビ・ゲームなど)が求めるクリエイターのスキル
特に、メディアごとの企画書の書き方や制作プロセスについての理解を深めることができるため、エンタメ業界でのキャリアを考える方には非常に有益な内容となっています。
登壇者のプロフィール
セミナーの講師を務めるのは、マルチクリエイターの白石マミ氏です。白石氏は、脚本家(シナリオライター)、ゲームプランナー、漫画原作者として幅広く活躍しており、以下のような経歴を持っています。
- 日本工学院八王子専門学校、江戸川大学の非常勤講師
- 第22回創作ラジオドラマ脚本コンクール佳作受賞(平成5年)
- 講談社第一回オリジナルストーリー大賞受賞(平成6年)
- フジテレビ、テレビ東京、NHKなどで多くの脚本を執筆
白石氏は、テレビドラマや漫画原作、ゲームの企画・シナリオなど、多岐にわたる分野での経験を持っており、業界の最新トレンドや成功の秘訣を参加者に伝えることが期待されます。
今後のセミナー予定
本セミナーは全11回のシリーズで、以下の内容が予定されています。
- 3月7日(金) Vol.1 エンタメ業界におけるメディアの種類とその企画書の特徴
- 4月実施予定 Vol.2 ドラマ業界向け、企画アイデアの考え方(原作アリ・ナシ)
- 5月実施予定 Vol.3 映画・ドラマにおけるストーリー構成の基礎知識
- 6月実施予定 Vol.4 採用される企画書の重要ポイント
- 7月実施予定 Vol.5 マンガ原作向け企画アイデアの考え方
- 8月実施予定 Vol.6 マンガにおけるストーリー構成の基礎知識
- 9月実施予定 Vol.7 採用される企画書の重要ポイント
- 10月実施予定 Vol.8 ゲーム向け、企画アイデアの考え方(システムアリ・ナシ)
- 11月実施予定 Vol.9 ゲームにおけるストーリー構成の基礎知識
- 12月実施予定 Vol.10 採用される企画書の需要ポイント
- 1月実施予定 Vol.11 メディアミックスを意識した企画の作り方
このように、各メディアに特化した内容が展開されるため、参加者は自分の興味やキャリアに合わせて学ぶことができます。
まとめ
クリーク・アンド・リバー社が主催するオンラインセミナー「『漫画』『テレビ』『ゲーム』などメディア別 採用される企画書の極意Vol.1」は、エンタメ業界でのキャリアを考える方にとって、非常に有益な機会です。特に、企画書の作成やメディアごとの特徴を理解することは、今後の活動において重要な要素となります。
以下に、セミナーの主要情報をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
セミナー名 | 『漫画』『テレビ』『ゲーム』などメディア別 採用される企画書の極意Vol.1 |
開催日時 | 2025年3月7日(金) 19:00~20:00 |
開催場所 | オンライン |
講師 | 白石マミ氏 |
対象 | エンタメ業界で働きたい方、脚本制作、プランナー志望の方、学生の方 |
参加費 | 無料 |
定員 | 60名 |
申し込み締切 | 2025年3月7日(金) 20:00 |
詳細リンク | こちら |
参加を希望する方は、申し込みをお忘れなく。多くの方々がこのセミナーを通じて、エンタメ業界でのスキルアップやキャリアアップに繋がることを期待しています。
参考リンク: