サントリー「ROKU〈六〉」新エディション3月18日発売!大阪万博公式商品も

ROKU新商品発売

開催日:3月18日

ROKU新商品発売
サントリーの新しいジンはいつ発売されるの?
「ROKU〈六〉 OSAKA BRILLIANCE EDITION」は2025年3月18日、「NORYO TEA EDITION」は2025年5月13日に発売予定です。
ROKU〈六〉の新商品にはどんな特徴があるの?
「OSAKA BRILLIANCE EDITION」は大阪万博公式商品で、豊かでまろやかな味わい。「NORYO TEA EDITION」はお茶の香味が特徴です。

サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」の新商品情報

サントリーホールディングス株式会社は、2025年2月18日、サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉 OSAKA BRILLIANCE EDITION」と「同 NORYO TEA EDITION」を数量限定で新発売することを発表しました。これらの新商品は、全国で販売される予定で、発売日はそれぞれ2025年3月18日(火)と2025年5月13日(火)です。

「ROKU〈六〉」ブランドは、日本独自の6種のボタニカル(桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子)を使用し、さらに伝統的なジンに使われる8種のボタニカルを組み合わせることで、独特の風味を生み出しています。サントリー大阪工場スピリッツ・リキュール工房での丁寧な製造プロセスにより、自然素材を活かした調和の取れた味わいが実現されています。

「ROKU〈六〉 OSAKA BRILLIANCE EDITION」の特徴

「ROKU〈六〉 OSAKA BRILLIANCE EDITION」は、2025大阪・関西万博の公式ライセンス商品として発売されます。この商品は、日本ならではの6種のボタニカルの香味を引き出すために、複数の原料酒を使用し、さらに米スピリッツを追加ブレンドすることで、豊かでまろやかな味わいを実現しています。

パッケージデザインには、日本の自然の美しさを表現した要素が盛り込まれており、「生き生きとした日本ならではの6種のボタニカル」と「大阪港から見た朝日」をイメージしたデザインが施されています。また、サントリー大阪工場の蒸溜器を描くことで、ものづくりの象徴を表現しています。

「ROKU〈六〉 NORYO TEA EDITION」の特徴

「ROKU〈六〉 NORYO TEA EDITION」は、煎茶と玉露の香味を際立たせた特別なエディションです。この商品も「ROKU〈六〉」の持つ繊細なバランスを維持しながら、より一層お茶の爽やかな味わいを楽しむことができます。

パッケージは、茶葉が舞う様子をイメージしたデザインで、繊細で上質な仕上がりとなっており、瓶のラベルには越前和紙を使用することで、日本らしさを強調しています。

商品概要と販売情報

以下は、両商品の詳細な情報です。

商品名 容量 希望小売価格(税別) アルコール度数 発売日
ROKU〈六〉 OSAKA BRILLIANCE EDITION 700ml 7,000円 47% 2025年3月18日(火)
ROKU〈六〉 NORYO TEA EDITION 700ml 5,400円 43% 2025年5月13日(火)

両商品は全国で数量限定で販売され、特に「ROKU〈六〉 OSAKA BRILLIANCE EDITION」は、主にEC・業務用での発売が予定されています。これらの新商品は、サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」の魅力をさらに広めることを目指しています。

サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」に関する詳細情報は、公式ホームページ(https://www.suntory.co.jp/wnb/rokugin/)をご覧ください。また、商品に関するお問い合わせは、サントリーお客様センター(https://www.suntory.co.jp/customer/)にて受け付けています。

以上をまとめると、サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」の新商品は、独自のボタニカルを活かした多様な風味が楽しめる商品であり、数量限定の特別なエディションとして注目されています。日本の美しい自然や文化を反映したパッケージデザインも魅力的で、ジン愛好者にとって見逃せない商品となるでしょう。