2月28日公開!『メカバース:少年とロボット』特典カード配布決定
ベストカレンダー編集部
2025年2月19日 10:35
映画公開と特典配布
開催日:2月28日

映画『メカバース:少年とロボット』の入場者プレゼント配布決定
2025年2月28日より全国のイオンシネマにて公開される映画『メカバース:少年とロボット』の入場者プレゼントとして、トレーディングカードが配布されることが決定しました。本作はシンガポールで制作されたロボットバトル映画で、観客にとって魅力的な特典が用意されています。
入場者特典として配布されるのは、全5種類のトレーディングカードです。これらのカードはシリアルナンバー入りの限定版であり、全5種類を並べると1つの絵が完成する仕組みになっています。コレクションや交換を楽しむことができるため、ファンにとっては特に魅力的なアイテムとなるでしょう。

トレーディングカードの詳細
特典として配布されるトレーディングカードは、以下の特徴があります。
- 全5種類の限定版
- シリアルナンバー入り
- 全種類を並べると1つの絵が完成
- RICH HO監督のデザインによる「贈り物」
これらのカードは、東京都板橋区にある「イオン板橋ショッピングセンター」内のイオンシネマをはじめ、全国50館で公開となり、全ての劇場で数量限定にて配布されます。
公開予定のイオンシネマ一覧
以下は、映画『メカバース:少年とロボット』が公開されるイオンシネマの一覧です。
- 板橋
- 多摩センター
- むさし村山
- 日の出
- 港北ニュータウン
- 海老名
- 座間
- 千葉ニュータウン
- 市川妙典
- 浦和美園
- 春日部
- 羽生
- 川口
- 太田
- 高崎
- 守谷
- 新潟西
- 松本
- 新青森
- 北上
- 名取
- 石巻
- 天童
- 福島
- 江別
- 釧路
- ワンダー
- 名古屋茶屋
- 常滑
- 豊田KiTARA
- 金沢フォーラス
- 各務原
- 東員
- 桑名
- 茨木
- 四條畷
- 京都桂川
- 久御山
- 加古川
- 草津
- 和歌山
- 岡山
- 広島
- 宇多津
- 今治新都市
- 徳島
- 大野城
- 福岡
- 佐賀大和
- 熊本
映画『メカバース:少年とロボット』の作品概要
本作は、シンガポール映画界で活躍するリッチ・ホーが監督、脚本、撮影、音楽、美術・衣裳、出演の七役を一人で務め、12年かけて制作した渾身のロボットバトル映画です。舞台は、宇宙空間の自在な移動を可能にするゲート「ヘブンズ」が開発された時代で、豊富な水を求めて来襲する火星軍から地球を守る、メカ・パイロットを目指す青年・カイが、相棒のAI搭載ロボット・リトルドラゴンとの交流を通じてヒーローとして成長していく姿が描かれています。
映画『メカバース:少年とロボット』は、12年の歳月をかけて、世界各地から集まった多様なキャストと共に制作されました。異なる背景や文化を持つ人々が、共通のビジョンを追求し、協力しながら歩む姿は、作品にも反映されています。
あらすじ
本作は、子どもたちの想像力を掻き立て、大人たちの中にある驚きや感動を再び呼び起こすアクションアドベンチャー作品です。舞台は、人類が宇宙の謎を解き明かし、宇宙空間の自在な移動を可能にするゲートを発明した時代です。その「ヘブンズ」と呼ばれるゲートを通して宇宙空間へ進出した人類はコロニーを拡大していましたが、地球が豊富に持つ資源である「水」を求める火星帝国の攻撃によって第二次宇宙戦争が繰り広げられています。
幼い頃に戦争で両親を失った青年・カイは、地球防衛するメカのパイロットを育成するアカデミー、メカ・コープに入学します。頭脳は明晰ですが体力はなく、アカデミーでも落ちこぼれのカイは、パートナーであるロボット・リトルドラゴンと助け合いながら厳しい訓練に奮闘しますが、戦場に出たカイにはさらなる壁が待ち受けていました。
製作概要とキャスト
映画『メカバース:少年とロボット』の製作概要は以下の通りです。
役職 | 担当者 |
---|---|
監督 | RICH HO |
吹替 | 小野賢章(カイ役)、花江夏樹(ロボット・リトルドラゴン役)、森川智之(曹長役)、津田健次郎(大尉役)、伊藤健太郎(ジン役)、ファイルーズあい(システムドラゴン役) |
主題歌 | 超ときめき♡宣伝部 |
公式SNSや公式サイトも開設されており、最新情報が発信されています。
公式サイト: https://mechaverse.jp/
SNS: https://x.com/mechaverse_jp
まとめ
映画『メカバース:少年とロボット』は、シンガポール制作のロボットバトル映画で、観客に向けた魅力的な入場者プレゼントとしてトレーディングカードが配布されることが決定しました。全5種類のカードはシリアルナンバー入りで、コレクションや交換が楽しめます。全国のイオンシネマでの公開が予定されており、特典の配布は数量限定です。
作品は、宇宙を舞台にしたアクションアドベンチャーであり、青年カイと彼のロボットパートナーの成長物語が描かれています。監督のリッチ・ホーが多くの役割を担い、12年かけて制作された本作は、異なる文化を持つキャストが協力して作り上げた作品です。
以下に、本記事で紹介した内容をまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
公開日 | 2025年2月28日 |
入場者特典 | 全5種類のトレーディングカード(シリアルナンバー入り) |
監督 | RICH HO |
吹替キャスト | 小野賢章、花江夏樹、森川智之、津田健次郎、伊藤健太郎、ファイルーズあい |
主題歌 | 超ときめき♡宣伝部 |
公式サイト | https://mechaverse.jp/ |
映画『メカバース:少年とロボット』は、観客に新しい体験を提供する作品として期待されています。詳細な情報は公式サイトやSNSで随時更新されるため、興味のある方はチェックしてみることをお勧めします。