ヘリテージ・オークションズが3月12日からポップカルチャーアイテムの無料査定会を開催
ベストカレンダー編集部
2025年2月20日 13:07
無料査定会開催
開催期間:3月12日〜3月14日

ヘリテージ・オークションズによるポップカルチャーアイテム無料査定会の開催
ヘリテージ・オークションズは、2025年3月12日(水)から3月14日(金)にかけて、東京オフィスにてコレクターズアイテムの無料査定会を開催します。この査定会では、ビデオゲーム、トレーディングカード、漫画、アニメ、映画撮影用の小道具や衣装、アメリカンコミックス、ディズニーアートなど、多岐にわたるポップカルチャーアイテムを対象に、専門家による直接査定が行われます。
ヘリテージ・オークションズは、世界最大の収集品オークション会社として、45年以上の実績を持ち、コレクターのニーズに応える多様なサービスを提供しています。特に、近年では日本の人気作品に関連するアイテムが高値で取引される傾向が強まっており、コレクターにとっては貴重な機会となるでしょう。

査定会の詳細情報
本査定会は、以下の日時および場所で開催されます。
- 日時:2025年3月12日(水)~3月14日(金)10時~19時
- 場所:ヘリテージ・オークションズ 東京オフィス(東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー6階)
- 参加費:無料(事前予約が必要)
参加希望者は、事前に予約を行う必要があります。予約は電話またはメールで受け付けています。

無料査定対象アイテム
査定対象となるアイテムは以下の通りです。
- ビデオゲーム
- トレーディングカード(スポーツカードを含む)
- 漫画
- アニメ
- 映画撮影用の小道具や衣装
- アメリカンコミックス
- ディズニーアート
また、レトロ玩具など他のポップカルチャー分野に関する相談も受け付けており、参加が難しい場合には、画像をもとにした査定も可能です。

ヘリテージ・オークションズの専門家紹介
査定会には、各分野の専門家が参加します。以下は、査定会に参加する専門家のプロフィールです。
- ヘズス・ガルシア(トレーディングカード部門)
- 2011年にヘリテージに入社し、委託コーディネーターやコミックおよびアニメーション・アート部門のオペレーション・スーパーバイザーを歴任。ポケモンブームの再燃に伴い、その分野の委託業務を担当し、現在はトレーディングカード部門の専門家として活躍。
- ヴァレリー・スピーゲル(ビデオゲーム部門長)
- 2019年に長年のビデオゲームコレクターとしての知識と熱意をヘリテージに持ち込み、ビデオゲーム分野を専念。ヘリテージを世界最大のコレクター向けビデオゲーム部門を擁するオークションハウスへと成長させた。
- ルイ・コート(アニメ・漫画部門)
- 幼少期からカードやアメリカンコミックスを収集し、次第に日本のアニメや漫画のコレクションに取り組む。現在は600冊以上の漫画雑誌を所有し、専門家として高く評価されている。

過去の落札結果と市場動向
ヘリテージ・オークションズでは、過去に多くのポップカルチャーアイテムが高額で落札されています。例えば、映画『オズの魔法使』に登場する“ルビーの靴”は、3,250万ドル(約48.7億円)で落札され、映画関連のアイテムとしては史上最高額の取引となりました。
また、トレーディングカードの分野では、特に『ポケットモンスター』のカードが注目されています。以下は、過去に落札されたトレーディングカードの一部です。
アイテム | 落札価格 |
---|---|
『ポケモンカードゲーム』イラストレーター「ピカチュウ」コロコロコミックプロモカード PSA 9 | 840,000ドル(約1億1,290万円) |
『ポケモンカードゲーム』リザードン006 日本版ベースセット PSA GEM MT 10 | 300,000ドル(約4,264万円) |
『遊☆戯☆王』ブラック・マジシャン KCグランドトーナメント準優勝カード | 37,500ドル(約562万円) |
アニメ関連では、スタジオジブリの制作セルやドローイングが高額で取引されており、例えば『となりのトトロ』のメイとサツキの制作用セルセットアップは84,000ドル(約930万円)で落札されています。

ビデオゲームや漫画の落札結果
ビデオゲームや漫画も高額で取引されており、以下のようなアイテムが過去に落札されています。
アイテム | 落札価格 |
---|---|
ゲームボーイ版『ポケットモンスターピカチュウ』未開封 | 21,250ドル(約324万円) |
週刊少年ジャンプ 1984年 第51号(『ドラゴンボール』新連載号) | 6,000ドル(約84万円) |
このように、ヘリテージ・オークションズではポップカルチャーアイテムの取引が活発に行われており、特に日本の作品に関連するアイテムが注目されています。

まとめ
ヘリテージ・オークションズの無料査定会は、コレクターにとって貴重な機会です。専門家による査定を受けることで、自身のコレクションの価値を知り、オークションへの出品を検討することができます。以下に、査定会の主要な情報をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日時 | 2025年3月12日(水)~3月14日(金)10時~19時 |
開催場所 | ヘリテージ・オークションズ 東京オフィス |
参加費 | 無料(事前予約が必要) |
査定対象アイテム | ビデオゲーム、トレーディングカード、漫画、アニメなど |
この機会を利用して、ポップカルチャーアイテムの査定を受けることをお勧めします。詳細はヘリテージ・オークションズの公式ウェブサイトをご覧ください。
参考リンク: