PICO 4 Ultraを体験!2月27日からCP⁺2025でキヤノンの最新技術を楽しむ
ベストカレンダー編集部
2025年2月21日 12:08
PICO 4 Ultra体験
開催期間:2月27日〜3月2日

PICOが「CP⁺2025」での体験機会を提供
2025年2月21日、Pico Technology Japan株式会社は、独自のイノベーションと研究開発力を持つXRブランドであるPICOが、2025年2月27日(木)から3月2日(日)までの4日間、パシフィコ横浜にて開催されるカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP⁺2025」において、キヤノンブース内に設置されるVRコーナーで「PICO 4 Ultra」の体験機会を提供することを発表しました。
このイベントでは、キヤノンの3D・VR映像撮影システム「EOS VR SYSTEM」が出力する3D・VR映像を「PICO 4 Ultra」で視聴することができる特別な体験が用意されています。来場者は、キヤノンの最新技術を駆使した映像を通じて、仮想現実の世界に没入することが可能です。
「CP⁺2025」開催概要
「CP⁺2025」は、カメラや写真映像に関する最新技術や製品が一堂に会するイベントです。以下に開催概要を示します。
- 会期:2025年2月27日(木)~3月2日(日)
- 開催時間:10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
- 入場制限:2月27日(木)10:00~12:00はプレス・VIP招待者のみが入場可能。一般来場者は12:00から入場可。
- 会場:パシフィコ横浜(横浜国際平和会議場)
- 公式サイト:https://www.cpplus.jp/
このイベントは、最新のカメラ技術や映像制作に関心のある方々にとって、貴重な体験の場となります。特に、VR技術に興味がある方には、PICOが提供する「PICO 4 Ultra」を通じて新たな視点から映像を楽しむことができる機会です。
PICOの取り組みと製品紹介
PICOは、2015年3月に設立され、VRオールインワン技術に注力した独自のイノベーションと研究開発力を持つXRのリーディングカンパニーです。PICOのミッションは「繋がりを構築し、人生を豊かに、無限大の可能性を解放する」というものであり、コミュニティを活気づけ、開発者やクリエイター、ビジネスを支援する統合型XRプラットフォームの構築を目指しています。
PICOの主力製品である「PICO 4 Ultra」は、VR/MR対応のゴーグルであり、リアルな映像体験を提供します。特に、キヤノンのEOS VR SYSTEMで撮影された映像は、そのクオリティの高さから多くのユーザーに支持されています。PICOは今後も、空間ビデオをはじめとするXRに関するサービスや製品を提供し、ユーザーの満足度向上に努めていく方針です。
イベントにおける体験内容
「CP⁺2025」では、PICOが提供するVRコーナーにおいて、来場者は以下のような体験が可能です。
- VR映像体験:キヤノンのEOS VR SYSTEMで撮影された3D・VR映像を「PICO 4 Ultra」で視聴できます。
- インタラクティブな体験:来場者は、映像を通じて仮想空間に没入し、インタラクティブな体験を楽しむことができます。
- 製品紹介:PICOの最新技術や製品のデモンストレーションも行われ、参加者は直接製品に触れることができます。
このように、PICOは「CP⁺2025」において、来場者に新たな体験を提供することを目指しています。特に、VR技術の進化を実感できる貴重な機会となるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | CP⁺2025 |
会期 | 2025年2月27日(木)~3月2日(日) |
会場 | パシフィコ横浜(横浜国際平和会議場) |
体験内容 | PICO 4 UltraによるVR映像体験 |
公式サイト | https://www.cpplus.jp/ |
以上の内容から、PICOは「CP⁺2025」において、来場者に新たなVR体験を提供することを計画しています。キヤノンの最新技術とのコラボレーションにより、より多くの人々にVRの魅力を伝えることが期待されます。