3月29日から開催!eスポーツゲームクリエイターアカデミー2025春の詳細
ベストカレンダー編集部
2025年2月21日 15:08
eスポーツアカデミー春
開催期間:3月29日〜3月30日

「eスポーツゲームクリエイターアカデミー2025春」の開催について
2025年3月29日(土)と30日(日)の2日間、大阪府泉佐野市の泉佐野オチアリーナにて「eスポーツゲームクリエイターアカデミー 2025春」が開催されます。このイベントは、株式会社DRONE HEROESをはじめとする多くの企業と泉佐野市が主催し、参加者がeスポーツやメタバースの世界を体験しながら学べる職業体験型のイベントです。
昨年の開催時には、2日間で1,000名以上の来場者が訪れ、子どもたちにとっては夢や希望を育む貴重な体験の場となりました。また、保護者にとってもeスポーツやメタバース業界の可能性を知る機会となりました。近年、小学生のなりたい職業ランキングにはゲーム関連の職業が上位にランクインしていますが、実際に学べる環境はまだ少ないのが現状です。このような課題を解決するために、本イベントが再び開催されることとなりました。

イベントの詳細情報
以下に、「eスポーツゲームクリエイターアカデミー 2025春」のイベント概要を示します。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催場所 | 泉佐野オチアリーナ(大阪府泉佐野市りんくう往来3 りんくうシークル2階) |
主催 | 泉佐野市 |
企画・運営 | 南海電気鉄道株式会社、eスタジアム株式会社、株式会社Meta Heroes、株式会社Meta Osaka |
協力 | 株式会社DRONE HEROES、AI Agency株式会社、株式会社Meta Earth Heroes、ENTER FORCE.36 |
参加対象 | 小学生~中学生(18歳以上の同伴必須) |
参加費 | 無料(事前申し込み制) |
申込方法 | こちらのリンクからお申込み |
お問い合わせ先 | eスタジアム株式会社 イベント総合お問い合わせフォーム |

イベント内容と体験プログラム
本イベントでは、参加者が様々な体験を通じてeスポーツやゲームクリエイターの世界を知ることができます。具体的なイベント内容は以下の通りです。
- 「eスポーツを知ろう!」eスポーツ体験 – eスポーツの基礎を学び、実際に体験するプログラムです。
- 自分の手で大人気ゲームの世界を作ろう!ゲームクリエイター体験 – ゲーム制作の楽しさを体験し、自分だけのゲームを作成します。
- 人気ストリーマーとのファンミーティング – 質問コーナーやじゃんけん大会、記念撮影など、人気ストリーマーと直接交流できる機会です。
- プロeスポーツチーム「ENTER FORCE.36」の登場 – 豪華賞品が当たる大抽選会や、スイカゲーム対戦会、ドローンパイロット体験など、多彩なプログラムが用意されています。

eスポーツとドローンの融合
今回のイベントでは、eスポーツとドローンを融合させた新しい体験が提供されます。株式会社DRONE HEROESは、ドローンパイロット体験を通じて、参加者がドローンの技術を学びながら楽しむことができるプログラムを実施します。
近年、eスポーツは単なるゲームにとどまらず、戦略性やチームワーク、瞬時の判断力などが求められる高度なスポーツとして認知されています。一方で、ドローンは空撮、物流、災害救助など、さまざまな分野で活躍しており、その技術は日々進化しています。
本イベントでは、ドローンの操縦体験や、ミニドローンを使った風船割りのタイム競争など、eスポーツとドローンを融合させた新たな競技に挑戦することができます。運が良ければ、プロ選手との対戦も可能です。春休みの最後に、楽しみながら新たな可能性を広げる貴重な機会となるでしょう。
株式会社DRONE HEROESについて
株式会社DRONE HEROESは、ドローンを活用した社会課題の解決と地方創生に取り組む企業です。2016年からドローン業界に参入し、地方自治体や企業と連携しながら、地域活性化やインフラ点検の効率化に貢献しています。
最新技術を活かし、新たな可能性を広げるとともに、次世代を担う子どもたちに向けた教育プログラムも展開しています。ドローンプログラミングやアニメーションを学びながら地域イベントでドローンショーを披露する機会を提供し、創造力と技術力を育む環境作りに積極的に取り組んでいます。
まとめ
「eスポーツゲームクリエイターアカデミー 2025春」は、eスポーツやメタバースの可能性を体験し、学ぶことができる貴重なイベントです。以下に、イベントの重要な情報をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日 | 2025年3月29日(土)・30日(日) |
開催場所 | 泉佐野オチアリーナ |
参加対象 | 小学生~中学生(18歳以上の同伴必須) |
参加費 | 無料(事前申し込み制) |
申込方法 | こちらからお申込み |
このイベントは、子どもたちにとって夢を育む場であり、保護者にとっても新たな知識を得る機会となります。eスポーツやドローンに興味のある方々にとって、見逃せないイベントとなるでしょう。