2月28日、東京で「めひかり“果実”チョコ」試食発表会!福島の新しいお土産品登場
ベストカレンダー編集部
2025年2月21日 15:19
めひかりチョコ試食会
開催日:2月28日

福島県富岡町の新たなお土産品「めひかり“果実”チョコ 富岡パッションフルーツ」
福島県富岡町では、東日本大震災と東京電力福島第1原子力発電所事故からの復興を目指し、地域の特産品を活用した新しいお土産品が開発されました。このお土産品は、富岡町の特産物であるパッションフルーツを使用した「めひかり“果実”チョコ 富岡パッションフルーツ」です。2025年2月28日(金)午前11時から、東京都中央区の「日本橋ふくしま館 MIDETTE(ミデッテ)」にて試食発表会が開催されます。
この商品は、福島県いわき市の「いわきチョコレート」と富岡町の「サン・クリーン」、さらには産経新聞社が共同で開発したもので、特に「スイーツ甲子園 ふくしまチャレンジカップ」と連動した企画となっています。このコンテストは、福島県の特産品を使用したスイーツ作りを促進するもので、全国の高校生を対象にしたレシピ募集が行われています。

試食発表会の詳細
試食発表会は、2025年2月28日(金)午前11時から行われ、先着100名に「めひかり“果実”チョコ」を1個提供します。また、50箱(1箱10個入り1,593円)の限定販売も行われる予定です。出席者には、いわきチョコレートの社長である柳沼大介氏や、パティシエ・シマのオーナーシェフ島田徹氏など、業界の著名人が名を連ねています。
この試食発表会では、参加者が新たなスイーツを実際に味わうことができ、商品への期待感を高める機会となります。特に、パッションフルーツの甘酸っぱい味わいとビターチョコレートの組み合わせがどのように表現されているのか、注目が集まります。

「めひかり“果実”チョコ」の特徴
「めひかり“果実”チョコ」は、カカオ58%のビターチョコレートで包まれたパッションフルーツのキャラメルが特徴です。このキャラメルは、パッションフルーツのピューレ、生クリーム、カカオバターを使用して丁寧に煮詰められています。そのため、フルーティーな香りと甘酸っぱい味わいが生かされ、ビターチョコレートとの相性も抜群です。
また、メヒカリは福島県いわき市の「市の魚」として親しまれており、地元の食文化を象徴する存在です。いわきチョコレートの柳沼社長は、この新しいスイーツを「一口食べると誰もがビックリするくらい、さわやかなチョコに仕上がりました」と表現しています。

福島県富岡町のパッションフルーツとスイーツ甲子園
富岡町のパッションフルーツは、サン・クリーンの髙橋雅裕社長が栽培を始めたもので、町の温暖な気候を活かして有機栽培で丹精込めて育てられています。手作業での受粉作業を経て、フレッシュな香りと絶妙な酸味、甘味を持つパッションフルーツが生まれました。この特産品が、スイーツ甲子園での新しいスイーツ開発に寄与しています。
「スイーツ甲子園 ふくしまチャレンジカップ」は、全国の高校生を対象に、各地域の特産品を使用したスイーツレシピを募り、優れたレシピには審査員を務める超一流パティシエと共にスイーツを開発する副賞が贈られます。大熊町のキウイ、富岡町のパッションフルーツ、楢葉町のサツマイモ、広野町のバナナの4部門が設けられ、721組の応募の中から選ばれた12組が決勝大会に進出しました。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 試食発表会 |
開催日時 | 2025年2月28日(金)午前11時 |
開催場所 | 日本橋ふくしま館 MIDETTE(東京都中央区) |
参加者 | いわきチョコレート社長 柳沼大介、パティシエ・シマオーナーシェフ 島田徹 など |
試食提供数 | 先着100名に1個 |
限定販売数 | 50箱(1箱10個入り1,593円) |
商品名 | めひかり“果実”チョコ 富岡パッションフルーツ |
以上の情報から、福島県富岡町の新たなお土産品「めひかり“果実”チョコ 富岡パッションフルーツ」は、地域の特産品を活かした魅力的なスイーツであることがわかります。試食発表会を通じて、多くの人にその味わいを知ってもらう機会となることが期待されます。