映画『メカバース:少年とロボット』3月1日に舞台挨拶開催!監督と豪華声優陣が登壇
ベストカレンダー編集部
2025年2月23日 12:07
メカバース舞台挨拶
開催日:3月1日

映画『メカバース:少年とロボット』の舞台挨拶が決定
2025年2月28日より全国のイオンシネマにて公開される映画『メカバース:少年とロボット』の追加舞台挨拶が、イオンシネマ春日部とイオンシネマ浦和美園で行われることが決定しました。シンガポールで制作されたこのロボットバトル映画は、初日舞台挨拶が東京都板橋区のイオン板橋ショッピングセンター内のイオンシネマで実施されることが発表されています。
舞台挨拶には、シンガポールから来日するRICH HO監督と、応援に駆けつけるマッスルプラスのメンバーが登壇します。彼らの参加により、映画の魅力を一層引き立てることが期待されています。

舞台挨拶の詳細情報
舞台挨拶は以下のスケジュールで行われます。
- イオンシネマ春日部
- 日時: 3月1日(土)11:40の回上映終了後
- スケジュール:
- 11:40-11:50 予告
- 11:50-13:30 本編
- 13:30-14:00 舞台挨拶
- イオンシネマ浦和美園
- 日時: 3月1日(土)16:30の回上映前
- スケジュール:
- 16:30-17:00 舞台挨拶
- 17:00-18:40 本編
登壇者には、マッスルプラスのメンバーとRICH HO監督が含まれます。チケットは、2月27日(木)0:00から販売開始されます。

マッスルプラスとは
舞台挨拶に参加するマッスルプラスは、株式会社スマイルアカデミーが運営するマッチョ専門のフリー素材サービスです。「日常に筋肉をプラス!」をテーマに、ユニークな写真素材を無料で提供しています。全国500名を超えるボディハッカーメンバーや筋肉紳士集団「ALLOUT」を中心に、様々なタイプのマッスル(男性・女性)が登場します。
マッスルプラスの公式YouTubeチャンネル「マッスルプラスplus」では、撮影の裏側や筋肉を活かした楽しい企画動画が配信され、視聴者に笑いと活力を届けています。
これまでの実績
マッスルプラスは、以下のような実績を持っています。
- メディア露出: TBS「Nスタ」、日本テレビ「ZIP」、オリコンなど多数のメディアに紹介されました。
- SNSでの反響: Twitterで「茶摘みマッチョ」や「茶畑でマッチョをつかまえて」などの投稿がバズり、累計15万以上の「いいね」を獲得しました。
- コラボレーション: 宮崎県高原町や梅乃宿酒造、インド映画『RRR』とのコラボレーションを実施し、多様な展開を行っています。
映画『メカバース:少年とロボット』の作品概要
本作は、シンガポール映画界で活躍するリッチ・ホーが企画プロデュース、監督、脚本、撮影、音楽、美術・衣裳、出演の七役を一人で務め、12年かけて制作した渾身のロボットバトル映画です。舞台は、宇宙空間の自在な移動を可能にするゲート「ヘブンズ」が開発された時代で、豊富な水を求めて攻撃してくる火星軍から地球を守るため、メカ・パイロットを目指す青年・カイが相棒のAI搭載ロボット・リトルドラゴンとの交流を通じてヒーローとして成長していく姿が描かれます。
この作品は、12年の歳月をかけて制作され、世界各地から集まった多様なキャストと共に作り上げられました。異なる背景や文化を持つ人々が共通のビジョンを追求し、協力しながら作品に反映されています。
あらすじ
映画『メカバース:少年とロボット』は、子どもたちの想像力を掻き立て、大人たちの中にある驚きや感動を再び呼び起こすアクションアドベンチャー作品です。舞台は、人類が宇宙の謎を解き明かし、宇宙空間の自在な移動を可能にするゲートを発明した時代です。
この「ヘブンズ」と呼ばれるゲートを通じて宇宙空間へ進出した人類はコロニーを拡大していましたが、地球の豊富な水を求める火星帝国の攻撃によって第二次宇宙戦争が繰り広げられています。幼い頃に戦争で両親を失った青年・カイは、地球防衛のメカパイロットを育成するアカデミー、メカ・コープに入学します。頭脳は明晰でも体力がないカイは、パートナーのロボット・リトルドラゴンと助け合いながら厳しい訓練に奮闘しますが、戦場にはさらなる壁が待ち受けています。
製作概要とキャスト
本作の監督はRICH HOが務め、主要キャストには以下の声優陣が含まれています。
- 小野賢章(カイ役)
- 花江夏樹(ロボット・リトルドラゴン役)
- 森川智之(曹長役)
- 津田健次郎(大尉役)
- 伊藤健太郎(ジン役)
- ファイルーズあい(システムドラゴン役)
主題歌は超ときめき♡宣伝部が担当しています。映画の公式サイトやSNSも開設されており、最新情報が随時発信されています。
公式リンク
映画『メカバース:少年とロボット』に関する詳細情報は、以下の公式サイトやSNSで確認できます。
まとめ
映画『メカバース:少年とロボット』は、シンガポールの制作陣による壮大なロボットバトル映画です。舞台挨拶の開催が決定し、RICH HO監督やマッスルプラスのメンバーが登壇することで、映画の魅力が一層引き立てられることでしょう。舞台挨拶の詳細やチケット情報をしっかりと確認し、上映を楽しみに待ちましょう。
イベント名 | 日時 | 場所 | 登壇者 |
---|---|---|---|
舞台挨拶 | 3月1日(土)11:40 | イオンシネマ春日部 | マッスルプラス、RICH HO監督 |
舞台挨拶 | 3月1日(土)16:30 | イオンシネマ浦和美園 | マッスルプラス、RICH HO監督 |
このように、映画『メカバース:少年とロボット』は多くの期待を集めており、観客に感動を与える作品となることが期待されます。
参考リンク: