Sigmaの新レンズ「16-300mm F3.5-6.7 DC OS」4月発売、18.8倍ズームの実力
ベストカレンダー編集部
2025年2月24日 14:49
Sigma新レンズ発売
開催日:4月1日

新たな高倍率ズームレンズ「Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary」の発表
株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、2025年2月24日、Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryの発表とその発売時期を発表しました。このレンズは、広角から超望遠、さらにはマクロ撮影まで幅広いシーンに対応することができる高倍率ズームレンズです。
特に注目すべきは、ミラーレス用レンズとして世界初の約18.8倍のズーム比を実現している点です。これにより、様々な撮影シーンにおいて高い柔軟性と利便性を提供します。
製品の特徴と性能
Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryは、以下のような特徴を備えています。
- 高倍率ズーム:広角から超望遠までの幅広い焦点距離をカバーし、多様な撮影シーンに対応。
- 高速AF:リニアモーターHLA(High-response Linear Actuator)を採用し、高速かつ正確なオートフォーカスを実現。
- 手ブレ補正:手ブレ補正アルゴリズムOS2を採用し、ワイド端で6段、テレ端で4.5段の補正効果を持つ。
- マクロ撮影:焦点距離70mmにおいて最大撮影倍率1:2を達成し、本格的なマクロ撮影が可能。
これらの機能により、Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryは、旅行や風景、ポートレート、さらにはマクロ撮影まで、あらゆるシーンで活用できるレンズとなっています。
主な仕様
このレンズの主な仕様は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
レンズ構成 | 14群20枚(FLDガラス1枚、SLDガラス4枚、非球面レンズ4枚) |
画角 | 83.2-5.4° |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) |
最小絞り | F22-45 |
最短撮影距離 | 17cm(W)-105cm(T) |
最大撮影倍率 | 1:2(焦点距離70mm時) |
フィルターサイズ | φ67mm |
最大径×長さ | φ73.8mm x 121.4mm |
質量 | 615 g |
これらの仕様からもわかるように、Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryは、非常に高い性能を持つレンズです。特に、手ブレ補正機能やマクロ撮影の性能は、様々なシーンでの撮影をサポートします。
発売時期と価格
Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryの発売時期は以下の通りです。
- L マウント用、ソニー E マウント用:2025年4月
- 富士フイルム X マウント用、キヤノンRFマウント用:2025年5月
価格はオープンプライスとなっており、販売店によって異なる可能性があります。付属品としては、レンズフード(LH706-03)、フロントキャップ(LCF-67 IV)、リアキャップ(LCR III)、ポーチが含まれています。
マウントの対応
このレンズは、以下のマウントに対応しています。
- L マウント用
- ソニー E マウント用
- 富士フイルム X マウント用
- キヤノンRFマウント用
それぞれのマウントは、各社とのライセンス契約の下で開発されており、高い互換性と性能が期待できます。
まとめ
Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryは、広角から超望遠、マクロ撮影まで対応可能な高倍率ズームレンズです。特に、ミラーレス用レンズとしては世界初の約18.8倍のズーム比を実現し、様々な撮影シーンでの使用が想定されます。
以下に、この記事で紹介した内容をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
製品名 | Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary |
発売時期 | Lマウント、ソニー Eマウント:2025年4月 富士フイルム X、キヤノンRF:2025年5月 |
主な特徴 | 高倍率ズーム、マクロ撮影、高速AF、手ブレ補正 |
マウント対応 | L マウント、ソニー E マウント、富士フイルム X マウント、キヤノンRFマウント |
価格 | オープンプライス |
このように、Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryは、非常に多機能で高性能なレンズであり、今後の撮影活動において非常に役立つ製品となることでしょう。
参考リンク: