2月25日開始!『Rise of Rebellion』魅せプレイ選手権でSteamウォレットを手に入れよう

魅せプレイ選手権

開催期間:2月25日〜3月31日

魅せプレイ選手権
魅せプレイ選手権ってどんなイベントなの?
『Rise of Rebellion』の体験版をプレイし、華麗なプレイを録画して投稿することで、Steamウォレット10万円分が当たるイベントだよ。
どうやって魅せプレイ選手権に参加するの?
講談社のXアカウントをフォローし、体験版をプレイして動画を投稿するだけで参加できるよ。

『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』魅せプレイ選手権の概要

株式会社講談社が展開するゲームクリエイターズラボは、Hytacka(ハイタカ)氏による新作3DアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』の体験版配信に合わせて、Steamウォレット10万円分をプレゼントする「魅せプレイ選手権」を開催します。このイベントは、2025年2月25日(火)から3月31日(月)までの期間中に行われ、結果発表は4月下旬を予定しています。

この魅せプレイ選手権は、アクションゲームが得意な方も、普段あまりプレイしない方も参加できる内容となっており、プレイヤーが自身のプレイを録画し、投稿することで参加する形式です。華麗な立ち回りや武器さばきを披露し、観ている人を魅了する「魅せプレイ」をお待ちしております。

応募方法と規定

この選手権に参加するためには、いくつかの応募方法と規定があります。具体的には、以下のステップを踏む必要があります。

  1. 講談社ゲームクリエイターズラボのXアカウント(https://x.com/kodanshaGCL)をフォローする。
  2. 『Rise of Rebellion ~地罰上らば竜の降る~』の製品版をSteamウィッシュリストに登録する。登録方法は、こちらを参照。
  3. 体験版をプレイし、プレイヤー自身のプレイを録画する。動画の長さは2分20秒までで、Xに投稿する際には映像の右上に投稿者のXアカウントIDを記載することが求められます。
  4. ハッシュタグ「#ROR」と「#ROR魅せプレイ選手権」を設定してXに動画を投稿する。

投稿は1アカウントあたりの上限数は設けられておらず、複数の応募が可能です。選考対象となるのは、2025年2月25日から3月31日までに投稿された動画です。

審査基準と受賞特典

審査はHytacka氏が担当し、受賞者は最大で3名選出されます。審査基準は、以下のポイントに基づいて行われます。

  • ボスの攻撃をパリィで華麗に受け流し、効率的にダメージを与える立ち回り。
  • 攻撃スキルを繋げ、流れるようなコンボを敵に叩き込む動き。

受賞者には、各10万円分のSteamウォレットが贈呈されます。受賞作品が選出された後、講談社ゲームクリエイターズラボ運営事務局から連絡があり、Steamウィッシュリスト登録に関する証跡(スクリーンショット等)の提出が求められます。

注意事項と商品情報

応募に際しては、いくつかの注意事項があります。特に、投稿する動画は投稿者自身がプレイしたものである必要があります。また、応募方法や規定に違反する投稿は無効となり、受賞後でも取り消しの措置が取られることがあります。

商品情報については、以下の通りです。

項目 詳細
タイトル Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~
プラットフォーム Steam(予定)
対応予定言語 日本語、英語、簡体字
ジャンル シングルプレイ専用3DアクションRPG
発売予定日 2025年春
希望小売価格 未定
プレイ人数 1人
開発 Hytacka
パブリッシャー 株式会社講談社

このように、講談社ゲームクリエイターズラボは新たな挑戦として、プレイヤー参加型の魅せプレイ選手権を通じて、ゲームコミュニティの活性化を図っています。興味のある方は、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。