センタラグランドホテル大阪で3月1日から始まる苺尽くしのアフタヌーンティー
ベストカレンダー編集部
2025年2月25日 13:13
ストロベリーアフタヌーンティー
開催期間:3月1日〜5月6日

センタラグランドホテル大阪にて新登場の「ストロベリーアフタヌーンティー」
2025年3月1日から5月6日まで、センタラグランドホテル大阪にて「ストロベリーアフタヌーンティー~5種のフレッシュ苺の食べくらべ~」が提供されます。このアフタヌーンティーは、春の訪れを感じさせる苺尽くしのスイーツとセイヴォリーを楽しむことができる特別なメニューです。大阪市浪速区難波中に位置するこのホテルは、タイの大手ホテルグループ、センタラ ホテルズ&リゾーツが運営する日本第一号店です。
「ストロベリーアフタヌーンティー」の最大の魅力は、5種類の国産フレッシュ苺の食べ比べです。旬の苺を存分に楽しむために、スイーツだけでなく、フレッシュ苺もボックスに並べて提供されるため、見た目にも楽しめる贅沢な体験が待っています。

春の訪れを感じるスイーツのラインナップ
今回のアフタヌーンティーでは、春の旬を感じるストロベリースイーツが数多く用意されています。ミニサイズの「ストロベリーショートケーキ」は、しっとりとしたスポンジと上品な甘さの生クリーム、そして新鮮な苺の組み合わせが絶妙です。さらに、メレンゲ菓子の「ピスタチオ パブロバ」は、外はカリカリ、中は軽やかにとろける食感が特徴で、ピスタチオのクリームが美しくあしらわれています。
また、サクサクのタルト生地に苺のクリームとジューシーな苺やブルーベリーをトッピングした「フレッシュストロベリータルト」も見逃せません。3段スタンドには、さらなる苺スイーツが並び、苺ソースとマスカルポーネの濃厚な「ストロベリーティラミス」、ホワイトチョコレートをしのばせた「ストロベリーシュー」、サクサクの「ストロベリーミルフィーユ」など、春の訪れからインスパイアされた鮮やかなスイーツが楽しめます。

セイヴォリーも充実したラインナップ
スイーツだけでなく、セイヴォリーも充実しています。シェフがこだわり抜いた春の味覚を堪能できるメニューには、蟹のほぐし身とブロッコリーをトリュフで香りづけした和風マヨネーズであえた一品、アスパラガス・牛肉・チェダーチーズを大葉で包み、パートブリッグで包み揚げたパリパリのロール、ハマグリと山菜をハマグリから取る出汁とオリーブオイルのジュレであえた一品などがあります。
さらに、香り高い有馬山椒をアクセントにした卵サラダをたっぷりとサンドした「たまごサンド」も登場します。プレーンと苺の2種類のスコーンは、苺ジャムまたはクロテッドクリームを添えて楽しむことができます。

「ストロベリーアフタヌーンティー」の詳細情報
「ストロベリーアフタヌーンティー~5種のフレッシュ苺の食べくらべ~」の概要は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
日程 | 2025年3月1日(土)~2025年5月6日(火) |
時間 |
|
料金 | お一人様 6,800円 (税金・サービス料込) |
場所 | 33階「スモーク&スピン」 |
予約 | こちらから予約 |
なお、苺の入荷状況や気候により、提供される種類が変更される場合がありますので、予めご了承ください。また、料金には税金・サービス料が含まれています。

センタラグランドホテル大阪について
センタラグランドホテル大阪は、2023年7月に開業した大阪の新たなランドマークです。タイのセンタラ ホテルズ&リゾーツが手掛ける高級ホテルブランドの日本第一号店であり、なんばの中心に位置する33階建のホテルです。515室の客室とクラブラウンジを備え、館内には8つのレストランとバーがあります。
最上階には大阪の絶景が楽しめるルーフトップレストランがあり、伝統的なタイ料理や特製シーフード、本格的なステーキや燻製料理など、幅広いダイニングエクスペリエンスを提供しています。また、スパ・センバリーでは本場のタイ古式マッサージやフットトリートメントも楽しめます。
センタラ ホテルズ&リゾーツは、タイを代表するホテルチェーンであり、95のホテルを世界各地に展開しています。今後5年間で世界トップ100のホテルグループを目指しており、新しい地域や潜在市場への展開を計画しています。

まとめ
「ストロベリーアフタヌーンティー」は、5種類の国産フレッシュ苺の食べ比べを楽しめるだけでなく、春の訪れを感じさせるスイーツやセイヴォリーも豊富に取り揃えています。詳細は以下の表にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
提供期間 | 2025年3月1日〜2025年5月6日 |
料金 | 6,800円(税金・サービス料込) |
場所 | センタラグランドホテル大阪 33階「スモーク&スピン」 |
予約方法 | 公式サイトから予約 |
春の味覚を存分に楽しむこのアフタヌーンティーを、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
参考リンク: