3月14日から開催!二条城で桜とアートが融合する特別な体験を楽しもう
ベストカレンダー編集部
2025年3月27日 10:12
二条城桜アート2025
開催期間:3月14日〜4月13日

イマーシブアートイベント「NAKED meets 二条城 2025 桜」の概要
2025年3月14日(金)から4月13日(日)まで、京都の二条城にて、アットアロマ株式会社と株式会社ネイキッドがコラボレーションしたイマーシブアートイベント「NAKED meets 二条城 2025 桜」が開催されます。このイベントは、毎年恒例のもので、京都で唯一の世界遺産である二条城を舞台に、約50品種・300本の桜が咲き誇る美しい景観を楽しむことができます。
二条城は、京都でも有数の桜の名所として知られており、プロジェクションマッピングやデジタルアートを駆使して、日本の春の象徴である桜を存分に楽しむことができる空間が演出されます。アットアロマは、ネイキッドが手掛けるアート展「NAKED FLOWERS」の会場内において、初年度からアロマ空間演出を担当しており、今回もその魅力を引き立てる役割を担います。

香りによる空間演出の詳細
本イベントでは、二条城の「清流園」と「宵桜の庭」の二か所を100%天然エッセンシャルオイルブレンドで演出し、桜をイメージした香りで空間を彩ります。来場者は、開花から満開までの桜のさまざまな表情を楽しみながら、歴史やアートとともに嗅覚でも春の訪れを感じることができます。

清流園の演出
清流園では、桜のライトアップ「桜颯(おうそう)」が行われ、二条城随一の桜並木が光と音楽で幻想的に彩られます。春の訪れをテーマにしたライトアップにより、夜空に浮かぶ美しい桜が訪れる人々を魅了します。演出の香りは「OUSAI GARDEN」で、桜の花びらが舞う中に身をゆだねるような、華やかでみずみずしい香りが特徴です。
この香りは、以下の原料から構成されています:
- ゼラニウム
- イランイラン
- マンダリン
- ジャスミン
- ペパーミント
- クラリセージ

宵桜の庭の演出
二の丸御殿中庭に設けられる宴エリア「宵桜の庭」では、桜の花びらが舞う桃源郷のような幻想的な空間が広がります。ここでは、オリジナルカクテルを楽しむことができるバーカウンターも設置され、桜と光が織りなす特別なひとときを提供します。演出の香りは「UTAGE 桜彩」で、咲き誇る桜花に包まれるような、奥ゆかしさを持った甘く妖艶な香りが特徴です。
この香りの主な原料は以下の通りです:
- ジャスミン
- チュベローズ
- イランイラン
- ベンゾイン
- ミルラ
開催概要とアクセス情報
「NAKED meets 二条城 2025 桜」の開催概要は以下の通りです:
項目 | 詳細 |
---|---|
会期 | 2025年3月14日(金)〜4月13日(日) |
開催時間 | 18:00〜22:00(最終入場21:00) |
会場 | 元離宮二条城(京都市中京区二条通堀川西入二条城町541) |
企画・演出・制作 | 株式会社ネイキッド |
詳細情報は、公式ウェブサイトにて確認できます。アートと自然が融合したこのイベントは、訪れる人々に新たな体験を提供することを目的としています。
会社概要
株式会社ネイキッドは、1997年に設立されたクリエイティブカンパニーで、映画をルーツに持つ物語性や世界観を大切にしながら、その時代のテクノロジーを駆使して新たな体験を生み出しています。代表作には、G7広島サミットの社交行事演出や、「NAKED桜の新宿御苑」、「NAKED FLOWERS 世界遺産・二条城」などがあり、シンガポールの動物園とのコラボイベントも手掛けています。
一方、アットアロマ株式会社は、アロマ製品の開発から香りのある空間までをトータルに提供する香りの専門ブランドです。全世界で6,000箇所以上のホテルやショップ、商業施設において、天然アロマを使用した感性に訴えかけるアロマ空間デザインを提供しています。家庭用アロマディフューザーやエッセンシャルオイルブレンドの開発・製造も行っています。
まとめ
「NAKED meets 二条城 2025 桜」では、京都の美しい桜を楽しみながら、アートと香りの演出によって特別な体験を提供します。以下に、イベントの主要な情報をまとめました:
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | NAKED meets 二条城 2025 桜 |
会期 | 2025年3月14日(金)〜4月13日(日) |
開催時間 | 18:00〜22:00(最終入場21:00) |
会場 | 元離宮二条城 |
香り演出 | 清流園『桜颯』、宵桜の庭『UTAGE 桜彩』 |
このイベントは、春の訪れを感じる機会として、多くの人々にとって特別な体験となることでしょう。
参考リンク: