JCB カード Wがオリコン顧客満足度ランキング1位!お得なキャンペーンも実施中

JCBカードWキャンペーン

開催期間:4月1日〜6月30日

JCBカードWキャンペーン
JCB カード Wってどんなカードなの?
JCB カード Wは18~39歳向けの年会費無料カードで、ポイントが常時2倍、パートナー店で最大21倍貯まる特典があります。
JCB カード Wのキャンペーンって何があるの?
新規入会で20%キャッシュバックと年間利用額に応じて最大5,000円キャッシュバックのキャンペーンを実施中です。

「2025年 オリコン顧客満足度®ランキング クレジットカード 年会費無料」でJCB カード Wが第1位を獲得

2025年4月1日、株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:二重 孝好、以下:JCB)が発行する「JCB カード W」が、「2025年 オリコン顧客満足度®ランキング クレジットカード 年会費無料」において、総合1位を獲得しました。この評価は、顧客満足度を重視する多くのユーザーからの支持を受けた結果であり、特に8つの評価項目において高い評価を得ています。

具体的には、以下の評価項目で1位を獲得しています:

  • カードの作りやすさ
  • サイト・アプリの使いやすさ
  • 支払い方法の充実さ
  • 付帯サービスの充実さ
  • サポート体制
  • セキュリティ対策
「2025年 オリコン顧客満足度®ランキング クレジットカード 年会費無料」でJCB カード Wが第1位を獲得! 画像 2

「JCB カード W」の特徴

「JCB カード W」は、入会時に18~39歳以下の方が申込可能な若年層向けのクレジットカードとして2017年に誕生しました。このカードは年会費が永年無料であることに加え、Oki Dokiポイントが常時2倍、さらにパートナー店での利用時には最大21倍のポイントが貯まるなど、お得な特典が盛りだくさんです。

カードのお申し込みは非常に簡単で、最短5分程度で審査が完了します。また、MyJCBアプリを利用すれば、カード番号等の確認が可能なモバイル即時入会サービスも利用できます。このサービスを活用することで、カードを受け取る前にネットショッピングや店頭での利用が可能となります。

キャンペーン情報

さらに、「JCB カード W」では2025年6月30日(月)までの期間中、新規入会されたお客様全員を対象に、以下のキャンペーンを実施しています:

  • 新規入会&ご利用で20%キャッシュバックキャンペーン
  • 年間のカード利用額に応じて最大5,000円キャッシュバックキャンペーン

これらのキャンペーンは、カードを新たに利用する方にとって非常に魅力的な特典となっています。新規入会を検討している方は、この機会を逃さないようにすることが重要です。

オリコン顧客満足度®調査について

オリコンでは、「満足を情報化する」をテーマに、2006年から実際にサービスを利用したユーザーを対象にした大規模なアンケート調査を毎年実施しています。この調査の結果をもとに作成された「オリコン顧客満足度®ランキング」は、広く公開され、ユーザーにとっての信頼性の高い指標となっています。

調査概要は以下の通りです:

調査項目 内容
調査主体 株式会社oricon ME
調査方法 インターネット調査
サンプル数 11,158人
調査期間 2024年10月8日~10月28日、2023年11月8日~12月11日
対象年齢 18~79歳
条件 1か月に1回以上クレジットカードを利用している自分名義のクレジットカードを利用している人
調査対象企業数 82社
定義 個人向けの年会費無料クレジットカード

この調査の結果、「JCB カード W」は多くのユーザーに支持され、顧客満足度が高いことが証明されました。

まとめ

「JCB カード W」が「2025年 オリコン顧客満足度®ランキング クレジットカード 年会費無料」において総合1位を獲得したことは、同カードの優れた特長やサービスが多くの顧客に評価されている証です。特に、年会費無料でありながら多くの特典が用意されている点や、迅速な審査プロセス、便利なモバイル即時入会サービスなどは、若年層にとって非常に魅力的な要素となっています。

以下に、この記事で紹介した内容を整理した表を示します。

項目 詳細
カード名 JCB カード W
年会費 永年無料
ポイント還元率 常時2倍、パートナー店で最大21倍
審査時間 最短5分
キャンペーン 20%キャッシュバック、最大5,000円キャッシュバック
調査実施機関 株式会社oricon ME
調査対象者数 11,158人

このように、JCB カード Wは多くの特典と利便性を兼ね備えたクレジットカードであり、特に若年層にとって非常に魅力的な選択肢となっています。顧客満足度の高いサービスを提供し続けることで、今後も多くのユーザーに支持されることが期待されます。