三井住友トラスト・カードとクラブの合併、2025年10月1日に新たなスタート
ベストカレンダー編集部
2025年4月1日 14:11
三井住友カード合併
開催日:10月1日
三井住友トラスト・カード株式会社と三井住友トラストクラブ株式会社の合併について
2025年4月1日14時00分、三井住友信託銀行株式会社(取締役社長:大山 一也)は、子会社である三井住友トラスト・カード株式会社(代表取締役社長:大石 道弘)と三井住友トラストクラブ株式会社(代表取締役社長:五十嵐 幸司)の合併を発表しました。この合併は2025年10月1日を予定しており、両社の経営資源を統合することで、より強力なサービスの提供を目指しています。
三井住友信託銀行は、急速に変化する金融環境と多様化する顧客ニーズに応えるため、クレジットカード事業の再編を決定しました。今回の合併は、経営資源の効率的な活用とサービスの拡充を図り、市場での競争力を強化することを目的としています。特に、急速に進行するデジタル化やキャッシュレス決済の拡大に迅速に対応するための重要なステップとなります。
合併の具体的な内容
合併の要旨は以下の通りです。
- 三井住友トラスト・カードと三井住友トラストクラブの統合
三井住友トラスト・カードを存続会社とし、両社を合併します。これにより、三井住友トラストクラブの事業およびサービスはすべて三井住友トラスト・カードに引き継がれます。 - 商号及び本店所在地の変更
合併後の商号は、消滅会社の商号である「三井住友トラストクラブ株式会社」に変更されます。また、本店所在地も三井住友トラストクラブの本店所在地に変更されます。
合併当事会社の概要
合併に関わる両社の概要は以下の通りです。
項目 | 存続会社(2025年3月31日現在) | 消滅会社(2025年3月31日現在) |
---|---|---|
商号 | 三井住友トラスト・カード株式会社 | 三井住友トラストクラブ株式会社 |
本店所在地 | 東京都港区(東京都港区芝3-33-1) | 東京都中央区(東京都中央区晴海1-8-10 トリトンスクエアX棟) |
設立 | 1983年6月 | 1960年12月 |
代表者 | 大石 道弘 | 五十嵐 幸司 |
資本金 | 1億円 | 1億円 |
主な事業内容 | クレジットカード業、貸金業等 | クレジットカード業、貸金業、保険代理業等 |
合併の意義と今後の展望
今回の合併は、三井住友トラストグループ全体のシナジー効果を最大化することを目的としています。具体的には、両社の経営資源を一本化することで、より効率的な運営が可能となり、顧客に対してより一層充実したサービスを提供することが期待されています。
また、急速に進展するデジタル化やキャッシュレス決済の拡大に対しても、迅速な対応が求められます。この合併により、三井住友トラストグループは市場競争力を強化し、顧客の多様なニーズに応えるための基盤を築くことができます。
まとめ
三井住友トラスト・カード株式会社と三井住友トラストクラブ株式会社の合併は、2025年10月1日を予定しており、両社の経営資源を統合することで、より強力なサービスの提供を目指しています。急速に変化する金融環境において、両社は顧客のニーズに応えるための重要なステップを踏み出しました。
以下に、合併に関する主要な情報をまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
合併予定日 | 2025年10月1日 |
存続会社 | 三井住友トラスト・カード株式会社 |
消滅会社 | 三井住友トラストクラブ株式会社 |
商号変更 | 三井住友トラストクラブ株式会社に変更 |
本店所在地変更 | 三井住友トラストクラブの本店所在地に変更 |
この合併により、三井住友トラストグループは、顧客に対してより良いサービスを提供し、社会の発展に貢献していくことを目指します。