茶の環が大丸梅田店に期間限定出店!抹茶スイーツを4月8日まで堪能
ベストカレンダー編集部
2025年4月2日 10:43
茶の環期間限定出店
開催期間:3月26日〜4月8日

茶の匠が贈る特別な抹茶スイーツ「茶の環」が大丸梅田店に期間限定出店
株式会社茶の環が運営する抹茶スイーツ専門店「茶の環(ちゃのわ)」が、2025年3月26日から4月8日までの2週間、大丸梅田店地下一階に期間限定で出店しています。この機会に、茶の匠が独自にブレンドした宇治抹茶をふんだんに使用したスイーツを楽しむことができます。
大丸梅田店では、税込2,160円以上お買い上げの方に抹茶もみじ饅頭をプレゼントするキャンペーンも実施中です。抹茶スイーツを味わいながら、特別なプレゼントを手に入れるチャンスです。

「茶の環」とは
「茶の環」は、広島で創業70年の老舗茶舗が展開する抹茶スイーツブランドです。広島を本拠地に、東京、山口、オーストラリアにフランチャイズを含めた9店舗を展開しています。特に注目すべきは、日本一に3度輝いた茶鑑定の名匠、森田治秀氏が独自に合組(ブレンド)した宇治抹茶「金天閣」を使用していることです。
「茶の環」では、抹茶風味のスイーツではなく、本物の「抹茶」のスイーツを提供しており、熟練のパティシエのレシピ監修のもと、まさに食べる抹茶を具現化したスイーツを楽しむことができます。

人気の抹茶スイーツの紹介
「茶の環」では、抹茶をふんだんに使用した様々なスイーツが揃っています。特に注目のスイーツをいくつかご紹介します。
- 抹茶満月(抹茶バターケーキ)
税込2,160円
広島で親しまれているバターケーキを基にした「抹茶満月」は、しっとりとした食感で、口いっぱいに広がる抹茶の風味が特徴です。テレビ番組でも取り上げられ、「抹茶が苦手な人でも美味しく食べられる」と評判です。 - 純濃抹茶ガトーショコラ新月
税込3,240円
抹茶バターケーキと並ぶ人気を誇るこのガトーショコラは、ホワイトチョコレートとの相性が抜群で、冷やして薄く切ることで濃密な味わいが楽しめます。

パッケージデザインと受賞歴
「茶の環」のパッケージデザインは、グローバルに活躍するデザイナー相澤幸彦氏が担当しています。彼のデザイン力によって、「お濃い抹茶さくろーる」と「お濃い抹茶ラングドシャ」はフランス・パリのデザインアワード「DNA DESIGN AWARD 2023」で入賞しました。
特徴的な石臼をモチーフにした模様と洗練された色遣いが、海外でも高く評価されています。

人気商品の詳細
- お濃い抹茶さくろーる(10本入)
税込1,620円
軽い食感の抹茶クレープロールクッキーで、内側には抹茶チョコレートが薄くコーティングされています。噛むほどに抹茶の風味が広がります。 - お濃い抹茶ラングドシャ(10枚入)
税込1,944円
濃厚な抹茶の味わいが特徴のラングドシャで、上質な抹茶を使用し、苦みが少なく旨味や甘みが強いマイルドな味わいを楽しむことができます。

催事店舗情報
「茶の環」の期間限定出店は以下の通りです。
店舗名 | 電話番号 | 住所 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|---|---|
大丸梅田店 | 050-1780-0000 | 〒530-8202 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 地下1階 | JR大阪駅より徒歩1分 | 10:00~20:00 |
詳細は大丸梅田店の公式サイトをご覧ください。大丸梅田店公式サイト

会社概要
株式会社茶の環は、広島県広島市に本社を置き、1971年に設立されました。創業は1955年で、茶・抹茶スイーツの販売を行っています。代表取締役は大淵馨氏です。
公式ウェブサイトは、こちらです。
「茶の環」の抹茶スイーツは、ただのスイーツではなく、抹茶そのものの魅力を引き出した特別な体験を提供します。ぜひ、この機会にその味わいを堪能してみてはいかがでしょうか。