THREEPPY、4月初旬にラインストーン入りガラスペンとインクを全国発売
ベストカレンダー編集部
2025年4月3日 21:45
THREEPPY新商品発売
開催日:4月1日

THREEPPYが新たにガラスペンとインクを発売
株式会社大創産業(広島県東広島市、代表取締役社長:矢野靖二)は、全国の300円ショップ「THREEPPY(スリーピー)」にて、2025年4月初旬から新たに「ラインストーンガラスペン」と「ガラスペンインク」を順次発売します。これにより、THREEPPYは初めてガラスペンを取り扱うことになります。
ガラスペンは、ガラス製のペン先をインクに浸して使用する文房具であり、そのデザインの美しさや書き味、多彩なインクが魅力です。特に、文房具好きの女性を中心に人気を集めており、「インク沼」という言葉が誕生するほどの注目を浴びています。THREEPPYでは、華やかなラインストーン入りのガラスペンやラメ入りのインクを手に取りやすい価格で提供し、文字を書く楽しさを広げます。

ガラスペンの魅力
ガラスペンは、その独自の特徴から多くの魅力を持っています。以下にその主な魅力を紹介します。
- 書き味の多様性:紙質や角度によって異なる書き味を楽しむことができます。使い込むことで滑らかさが増し、自分好みの書き味に育てることができるのもガラスペンの魅力の一つです。
- 美しいデザイン:光を受けて輝くクリアな質感と、繊細な筆先から流れるインクの美しさは、見ているだけでも楽しめます。
- 簡単なお手入れ:インク詰まりの心配がなく、ペン先を洗い流すだけでお手入れ完了です。
- 多彩なインクの使用:ガラスペンでは、インクだけでなく絵の具やコーヒーなど様々な液体を使用することができ、異なる発色や書き味を楽しむことができます。
- デジタルデトックス効果:アナログな筆記具で文字を書くことは、集中力を高め、心身のリフレッシュが期待できます。

新商品の詳細
THREEPPYから発売される新商品は、ラインストーン入りのガラスペンとインクのセットです。以下に商品概要をまとめます。
商品名 | 価格(税込) | 種類 |
---|---|---|
ラインストーンガラスペン | 330円 | 全6色(ピンク、イエロー、グレージュ、カラフル、グリーン、ブルー) |
ラインストーンガラスペンスタートキット | 550円 | 全2種(ガラスペン、インク2色入り) |
ガラスペンインク | 330円 | 全3色(寒色・暖色・基本色) |
ガラスペンインク ラメ入り | 330円 | 全2色(寒色・暖色) |
これらの商品は、300~500円(税込330~550円)という手に取りやすい価格帯で展開されており、初めてガラスペンを手にする方にとっても最適なスタートキットとなります。発売時期は2025年4月初旬で、全国のTHREEPPY約560店舗にて販売されます。

THREEPPYのコンセプトと商品展開
THREEPPYは、“あいらしい。そして私らしい。”をコンセプトに、大人可愛い雑貨を提供するブランドです。300円を中心としたアクセサリー、インテリア、食器、ファッション雑貨などを取り扱い、遊び心や彩りを持った日用品を展開しています。
日常生活にちょっとしたHappyを提供することを目指し、THREEPPYは今後も新しい商品を続々と投入していく予定です。ガラスペンやインクの発売は、その一環として位置づけられています。

株式会社大創産業について
大創産業は「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える」を社是に掲げ、日本発のグローバル小売業を目指しています。「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」を展開し、生活必需品から趣味嗜好品まで約76,000点の商品を取り扱っています。
会社概要は以下の通りです。
会社名 | 株式会社大創産業 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 矢野靖二 |
所在地 | 広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号 |
設立 | 1977年12月 |
資本金 | 27億円 |
店舗数 | 日本を含む世界26の国と地域に5,325店舗(2024年2月現在) |
売上高 | 6,249億円(2023年3月から2024年2月末) |
大創産業は、今後も多様な商品を通じて、多くの人々の生活を豊かにすることを目指しています。
今回紹介したガラスペンとインクの新商品は、THREEPPYの魅力をさらに引き立てるアイテムであり、文房具好きの方々にとって注目の製品となるでしょう。新たな商品ラインナップが加わることで、THREEPPYはさらなる成長を遂げることが期待されます。
参考リンク: