セラクレンズ PLUSが4月11日からクラウドファンディング開始!洗い流さない新クレンジング
ベストカレンダー編集部
2025年4月8日 05:47
クラウドファンディング開始
開催期間:4月11日〜5月11日

新商品「セラクレンズ PLUS(プラス)」の登場
株式会社Cogane studio(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:植村元)は、2025年4月7日に洗い流さないクレンジング「セラクレンズ PLUS(プラス)」を発表しました。この商品は、うつくしい習慣をアップデートすることを目的としており、MIULEの第2弾商品として位置づけられています。販売に先立ち、2025年5月11日からクラウドファンディングプラットフォームMakuake(マクアケ)でプロジェクトが開始される予定です。
プロジェクトページは以下のリンクからアクセスできます:セラクレンズ PLUSプロジェクトページ。プロジェクトは2025年4月11日(金)19:00から開始され、目標金額は30万円です。

「セラクレンズ」の開発背景
「セラクレンズ」は、オイル洗顔のためのオイルとして開発されました。そのきっかけは、単一種類のオイルを用いてメイクや皮脂汚れを除去する美容法「オイル洗顔」に関する書籍の出版からでした。しかし、既製品の中には本当にオイル洗顔に適したものが見当たらず、どんなメイクでも落とせて、使用感も良い製品が求められていました。
このニーズを受けて開発されたのが「セラクレンズ」です。第1弾の商品は2023年3月16日にMakuakeで販売され、400名以上のサポーターが購入し、達成率は700%を超えました。第2弾の「セラクレンズ PLUS」では、第一弾の販売経験を活かし、新たな処方技術が取り入れられています。

商品の特長
「セラクレンズ PLUS」の特長は、次の通りです:
- クレンジング力の向上:メイクが落としやすい処方が追求されており、忙しい日常でも肌を労りながら簡単にクレンジングが可能です。
- オイル感の軽減:オイルの配合を見直し、保湿感を保ちながらもオイル感が限りなくゼロに近い使用感を目指しました。
- 100%植物由来成分:オーガニックやナチュラルな成分を使用し、界面活性剤フリー、鉱物油フリー、香料フリーの処方を実現しました。

現代の洗いすぎ習慣とその影響
現代社会では、髪や体、手、さらには物を洗う行為が日常的に行われています。このような洗いすぎの習慣は、肌に必要なうるおいや油分を洗い流してしまう恐れがあります。「セラクレンズ」の開発は、この洗いすぎという現代の美容習慣に着目しています。
「オイル洗顔」は、界面活性剤を含まない100%オイル成分を使用してメイク汚れを浮かせ、ティッシュオフする方法です。この方法は、洗いすぎによる乾燥を防ぐことができ、敏感肌や美容感度の高い男女に人気があります。

洗い流さないクレンジングの利点
「セラクレンズ」シリーズは、オイルのみでメイクや汚れを落とすことができ、保湿も同時に行えるという画期的な商品です。これにより、日常生活における洗浄行為による肌への負担が軽減されます。
クラウドファンディングの詳細
「セラクレンズ PLUS」のクラウドファンディングは、以下の概要で実施されます:
項目 | 詳細 |
---|---|
プロジェクト名 | みるみる落ちるのに負担感ゼロ。毎日のメイク落としがスキンケアになるセラクレンズ |
リターン品 | 早期ご支援での早割りなど、多数ご用意しております |
開始時間予定 | 2025年4月11日(金) 19:00-開始予定 |
実施期間 | 2025年4月11日(金)~5月11日(日) |
目標金額 | 30万円 |
プロジェクトページ | セラクレンズ PLUSプロジェクトページ |
「セラクレンズ PLUS」は、洗い流さないクレンジングとして、現代の美容習慣に新たな視点を提供します。肌への負担を軽減しながら、クレンジングと保湿を同時に行えるこの商品が、どのように皆様のスキンケアを変えていくのか注目されます。
このプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社Cogane studioのマーケティングチームまでご連絡ください。なお、リリース情報を利用した営業活動やサービスの売り込みの連絡はご遠慮ください。
参考リンク: