ALLDOCUBEの新タブレットiPlay 70 mini Ultraが4月10日に日本初上陸!特別価格で登場
ベストカレンダー編集部
2025年4月10日 05:50
iPlay 70 mini発売
開催期間:4月10日〜4月16日

ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra 日本初上陸
2025年4月9日、ALLDOCUBEから新たに登場するタブレット「iPlay 70 mini Ultra」が、待望の日本市場に上陸します。このタブレットは、次世代のSnapdragon 7+ Gen3プロセッサーを搭載し、圧倒的なパフォーマンスを誇ります。特に、ゲームや動画編集、マルチタスクをスムーズに処理できる能力は、ユーザーにとって大きな魅力となるでしょう。
初回特別価格は37,999円(税込)で、販売は数量限定となっています。この価格は、2025年4月10日(木)から4月16日(水)までの期間限定で提供されるため、早めの購入が推奨されます。

製品の特徴
iPlay 70 mini Ultraは、8.8インチのフルラミネーション液晶ディスプレイを搭載し、2560×1600の高解像度を実現しています。以下はその主な特徴です:
- 次世代Snapdragon 7+ Gen3プロセッサー – ゲームや動画編集、マルチタスクを爆速で処理します。
- 144Hz 2.5K「極上ディスプレイ」 – 映画並みの343PPIを誇る高解像度。
- 500nitの高輝度 – 屋外でも視認性が高いため、どんな環境でも快適に使用できます。
さらに、iPlay 70 mini Ultraは、以下のような圧倒的なスペックを誇ります:
- 12GBのRAMと8GBの仮想メモリ、256GBのROMを搭載(TFカードで最大1TBまで拡張可能)
- 7300mAhの大容量バッテリーと20Wの急速充電機能
- 薄さ7.9mm、重さ335gの軽量設計
- プレミアムメタルボディによる高い耐久性

使用シーンの多様性
このタブレットは、その高性能と携帯性により、さまざまなシーンでの利用が可能です。以下は、iPlay 70 mini Ultraの活用例です:
- 通勤中にゲームを快適にプレイ
- カフェでのビデオ編集
- 電子書籍や動画視聴のマルチユース
- 鞄に持ち運びやすいコンパクトなデザイン

初売りキャンペーンの詳細
iPlay 70 mini Ultraの発売を記念して、初売りキャンペーンが実施されます。キャンペーンの詳細は以下の通りです:
項目 | 内容 |
---|---|
価格 | 37,999円(税込) |
期間 | 2025年4月10日(木)00:00~4月16日(水)23:59 |
特典 | 公式LINE「@175lhsbh」に友達追加で専用ケースを無料でプレゼント |
このキャンペーンは数量限定であるため、早めの購入をお勧めします。購入は、Amazonや楽天市場からも可能です。

ALLDOCUBEについて
ALLDOCUBEは、2004年に設立された中国のテクノロジーブランドで、タブレットやノートPCを中心に高品質で革新的な製品を提供しています。日本市場でも、その優れた性能とコストパフォーマンスから多くの支持を得ており、以下のような最近の実績があります:
- 2023年、2024年に「Amazon販売事業者アワード」を受賞
- 2023年12月に日本の有名雑誌「週刊SPA!」に紹介
- 2024年2月にはタイムズスクエアでの広告キャンペーンを実施
最新情報やキャンペーン情報は、公式SNSアカウントやLINEで配信中です。フォローや登録をすることで、お得な情報を逃さずチェックできます。

まとめ
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultraは、次世代Snapdragon 7+ Gen3プロセッサーを搭載した高性能タブレットで、初回特別価格37,999円(税込)で提供される期間限定のキャンペーンが実施されます。以下に、今回の記事で紹介した内容をまとめます:
項目 | 詳細 |
---|---|
製品名 | ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra |
価格 | 37,999円(税込) |
発売日 | 2025年4月10日 |
キャンペーン期間 | 4月10日00:00~4月16日23:59 |
特典 | LINE友達追加で専用ケースプレゼント |
公式SNS | X(旧Twitter)、LINE、Facebook |
このように、ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultraは、優れた性能と魅力的な価格で、多くのユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。
参考リンク: