4月13日開始!京都・滋賀から大阪万博会場への定額タクシーサービス
ベストカレンダー編集部
2025年4月12日 10:21
定額タクシー開始
開催日:4月13日

京都・滋賀から万博会場への定額タクシーサービスの開始
エムケイ株式会社(京都市南区、社長:前川博司)と滋賀エムケイ株式会社(滋賀県大津市、社長:飛田真介)は、2025年4月13日より京都・滋賀から大阪・関西万博会場への定額タクシーサービスを開始します。このサービスは、あらかじめ決められた運賃設定に基づいており、メーター料金よりも安く、渋滞などによる予想外の時間がかかる場合でも運賃は変わらないという特徴があります。
定額タクシーを利用することで、自宅やホテルから乗り換えなしで万博会場までスムーズに移動できるため、多くのお客様にとって便利な選択肢となるでしょう。乗合制ではないため、他のお客様を待つ必要もなく、プライベート感を大切にした移動が可能です。また、当日予約も受け付けており、急な移動にも対応しています。

運賃と運行エリアの詳細
定額タクシーの運賃は、京都市内の場合、片道14,100円からスタートします。滋賀県大津市からの運賃は20,700円からとなります。以下に、運賃の一例を示します。
出発地 | 普通車(定員4名) | ミニバン(定員6名) | アルファード(定員6名) | ジャンボ(定員9名) |
---|---|---|---|---|
京都市南区 | 14,100円 | 15,100円 | 17,100円 | 21,400円 |
京都市東山区 | 16,000円 | 17,000円 | 18,000円 | 24,400円 |
滋賀県大津市(中南部) | 20,700円 | 21,700円 | 22,700円 | 26,800円 |
なお、深夜早朝(22:00~5:00)の時間帯は運賃が2割増しとなることに注意が必要です。また、運賃には通行料や高速代は含まれていないため、京都での高速代は約2,000~3,000円、滋賀では約2,600~3,200円を見込んでおくと良いでしょう。
運行エリアは、京都市、宇治、城陽、八幡、久御山、大山崎が含まれ、滋賀では大津、守山、栗東、草津、野洲が対象となります。詳しいエリア情報や運賃、キャンセルポリシーなどは、MKの公式ホームページで確認することができます。

万博会場へのアクセスと手荷物について
万博会場へのアクセスに関しては、定額タクシーを利用することで、スムーズに移動が可能です。しかし、万博会場では大きな荷物やキャスター付きの荷物の持ち込みが禁止されているため、事前に荷物の確認が必要です。タクシーに荷物を積み込むことはできますが、万博会場に持ち込めるかどうかは、万博公式ホームページを参照することをお勧めします。
電車を利用する場合は、新大阪駅2階にあるMKが運営する手荷物預かり所「新大阪 Luggage Station」を利用することができます。これは地下鉄御堂筋線「新大阪」駅の改札近くに位置しており、旅行者にとって非常に便利なサービスです。
エムケイ株式会社の概要
エムケイ株式会社は、京都市南区に本社を置き、タクシー、ハイヤー、トラベル、整備、アミューズメントなど多岐にわたる事業を展開しています。代表取締役社長は前川博司氏で、質の高い接客サービスとハイグレード車両で多くのお客様に支持されています。
滋賀エムケイ株式会社は、滋賀県大津市に本社を構え、タクシー事業を中心に運営されています。代表取締役社長は飛田真介氏です。
MKグループは、全国9都市で運行するMKタクシーを中心に、ハイヤー、観光バス、運行管理事業、レンタカー、ガソリンスタンド、アミューズメントなどを展開しており、国内外から高い評価を受けています。
まとめ
2025年4月13日より開始される、京都・滋賀から万博会場への定額タクシーサービスは、利用者にとって非常に便利な選択肢となります。運賃は京都市内で片道14,100円から、滋賀県大津市で20,700円からと設定されており、乗り換えなしで直接万博会場にアクセス可能です。
万博会場への移動の際は、荷物の持ち込みに関する注意が必要ですが、手荷物預かり所の利用も可能です。エムケイ株式会社と滋賀エムケイ株式会社は、質の高いサービスを提供し、多くの利用者に支持されています。
サービス内容 | 運賃(片道) | 運行エリア |
---|---|---|
定額タクシーサービス | 京都市内:14,100円~、滋賀大津市:20,700円~ | 京都市、宇治、城陽、八幡、久御山、大山崎、滋賀県大津、守山、栗東、草津、野洲 |
このように、MKグループの定額タクシーサービスは、万博会場へのアクセスをより便利にし、多くの方々に利用されることが期待されます。
参考リンク: