みずほ銀行、新ポイントサービス「みずほポイントモール」4月14日開始
ベストカレンダー編集部
2025年4月14日 18:46
みずほポイントモール開始
開催日:4月14日

みずほ銀行が新たに提供する「みずほポイントモール」サービス
株式会社みずほ銀行(頭取:加藤 勝彦)は、2025年4月14日より新たなポイントサービス「みずほポイントモール」を開始することを発表しました。このサービスは、日常の銀行取引を通じてポイントが貯まり、貯まったポイントを様々な方法で利用できるものです。特に、みずほマイレージクラブに入会しているお客さまを対象としており、日常生活における銀行取引がよりお得になることを目的としています。
「みずほポイントモール」では、みずほ銀行のサービスを利用することで自然と貯まる「みずほポイント」が、他の共通ポイント(PayPayポイント、楽天ポイント、dポイントなど)と等価交換できる仕組みを導入しています。これは、銀行としては国内初の試みであり、顧客の資産管理や決済行動に実感のある価値を提供します。

「みずほポイントモール」の主な特長
この新サービスにはいくつかの特長があります。以下にその詳細を説明します。
- 日常の銀行取引で自動的にポイントが貯まる
キャッシュレス決済サービスの利用によって毎月最大50ポイント、公共料金の口座振替で毎月5ポイント、給与受取で毎月20ポイントが貯まります。 - 初回利用特典
「みずほポイントモール」の初回利用時にプレミアムボーナスとして200ポイントがプレゼントされます。 - ポイントの交換先と仕組み
貯まった「みずほポイント」は、PayPayポイント、楽天ポイント、dポイントなどへ等価交換が可能です。ポイントは毎月集計され、翌々月に付与されますので、お好きなタイミングで交換できます。 - 有効期限・上限
「みずほポイント」の有効期限は24ヵ月間であり、加算には上限がありません。ただし、交換した各ポイントサービスにも有効期限があるため、注意が必要です。

利用条件と手続き
「みずほポイントモール」を利用するためには、以下の条件を満たす必要があります。
- みずほマイレージクラブへの入会
年会費無料で、ATM時間外手数料無料などの特典が受けられるサービスです。詳細はこちら。 - みずほダイレクトの契約および初回登録
インターネットバンキングサービスで、パソコンやスマートフォンから取引や手続きを行うことができます。詳細はこちら。
新生活応援キャンペーンの情報
現在、みずほ銀行では「新生活応援キャンペーン」を実施しています。このキャンペーンは「すべての青い挑戦に、かつてない追い風を。」をテーマに、様々な特典が用意されています。
キャンペーンの期間は2025年2月3日から6月2日までで、新規口座開設や給与受取口座の指定、キャッシュレス商品・サービスの新規入会などを行うと、以下のポイントが獲得できます:
- 新規口座開設で4,000ポイント
- 給与受取口座指定で2,500ポイント
- キャッシュレス商品・サービスの新規入会と利用で最大9,500ポイント
- みずほ銀行のNISA契約で最大11,000円
- 楽天グループの対象サービス利用で最大23,000ポイント
これらを合計すると最大で50,000円相当のポイントを獲得できる可能性があります。詳細はこちらのキャンペーンページで確認できます。
今後の展望とサービスの進化
みずほ銀行は、「みずほポイントモール」を今後さらに進化させていく方針です。提携企業を増やし、交換可能なポイントの種類を拡充するだけでなく、「みずほ銀行ならでは」の特別な特典も提供する予定です。また、ポイントを大きく貯めることができる特別なキャンペーンも随時実施していく予定です。
「みずほポイントモール」を通じて、日々の取引に小さな喜びと確かな価値を提供する新しい金融体験を目指していきます。
まとめ
「みずほポイントモール」は、日常の銀行取引を通じてポイントを貯め、様々な方法で活用できる新しいサービスです。以下に、このサービスの重要なポイントをまとめます。
特長 | 詳細 |
---|---|
ポイントが貯まる | キャッシュレス決済、公共料金口座振替、給与受取などでポイントが自動的に貯まる |
初回利用特典 | 初回利用時に200ポイントプレゼント |
等価交換 | PayPayポイント、楽天ポイント、dポイントなどと等価交換可能 |
有効期限 | ポイントの有効期限は24ヵ月間 |
キャンペーン | 最大50,000円相当のポイントが獲得できるキャンペーン実施中 |
このように「みずほポイントモール」は、日常の銀行取引を通じてお得なポイントを獲得できる新しいサービスとして、多くの利用者にとって魅力的な選択肢となるでしょう。
参考リンク: