5月から開始!法人向けデジタル金融サービス「Trunk」で中小企業を支援
ベストカレンダー編集部
2025年4月15日 14:44
Trunk提供開始
開催日:5月1日

法人向けデジタル総合金融サービス「Trunk」の提供開始
2025年5月より、株式会社三井住友フィナンシャルグループ、株式会社三井住友銀行、三井住友カード株式会社の三社が協力し、法人向けデジタル総合金融サービス「Trunk(トランク)」の提供を開始します。この新サービスは、法人向けの金融サービスをより便利で効率的に利用できるように設計されており、特に中小企業の経営課題を解決することを目的としています。
「Trunk」は、銀行口座、決済、ファイナンスといった従来の金融サービスを組み合わせた新たなサービスです。デジタル技術の進展や異業種からの参入が進む中、法人分野においても、より一体的なサービスが求められるようになっています。SMBCグループは、日本経済を支える中小企業の活性化を支援するために、この新しいサービスを開発しました。

サービスの背景と目的
近年、デジタル技術の進化に伴い、法人向け金融サービスにも変革が求められています。SMBCグループは、中小企業を含む幅広い事業者を支援し、経営課題を解決するための金融サービスを提供する必要性を感じています。これに応える形で開発された「Trunk」は、利便性とお得感を重視した設計が特徴です。
このサービスは、スマートフォンやAI技術を活用し、非対面で迅速に利用できることを目指しています。個人向け総合金融サービス「Olive」での経験を活かし、三井住友銀行とSMCCが連携して新たなデジタルサービスを実現します。

「Trunk」の特徴と機能
「Trunk」は、法人向けのネット口座とビジネスカードを中心に、経理業務の効率化、資金の見える化、資金繰り支援など、単なる銀行口座やカードに留まらない多様なサービスを提供します。以下に、具体的な特徴を示します。
- デジタル総合金融サービス: 法人向けのネット口座とビジネスカードを軸に、経理業務の効率化や資金繰り支援を一体で提供します。スマートフォンでの申し込みが可能で、会計SaaSなどの周辺サービスにもシームレスに接続できます。
- 商品性: メガバンクとして画期的な法人ネット口座を提供し、最短翌営業日での口座開設が可能です。インターネットバンキングによる振込手数料も業界最低水準です。
- 豊富な周辺サービス: 請求書を撮影するだけで自動的にデータ化・振込予約ができる機能や、支払期日を繰り延べ可能にするカード決済連携機能などを搭載します。
- AI活用: 多様な機能をAI技術と連携させ、利用者が直感的に使いこなせる環境を整備します。

今後のサービス展開
「Trunk」のサービス開始後、順次機能追加を予定しています。特に、2025年5月のサービス開始時点では、デジタル支店限定での提供が行われます。詳細な機能については、サービス開始時にホームページでお知らせします。
また、今後は株式会社インフキュリオンやビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社との協働により、新たなサービスの展開を図っていく予定です。

「Trunk」という名称に込めた想い
「Trunk」という名称には、二つの想いが込められています。一つは、お客様の事業を「長い旅」に見立て、サービスの多様な機能をいつでもどこでも利用できる「旅の友」としての存在を目指す気持ちです。二つ目は、木の幹(胴)という意味から、お客様の事業とその成長を支え続ける存在でありたいという願いです。
このように、SMBCグループは「Trunk」を通じてお客様と共に成長し続ける基幹サービスの構築を目指しています。

リリース記念キャンペーンの実施
「Trunk」のリリースを記念して、口座+付帯サービス開設・利用で総額5万円相当お得になるキャンペーンを実施します。このキャンペーンは、2025年4月15日から2025年5月25日までの期間に行われ、口座開設の事前登録を行ったお客様にはAmazonギフトカード5,000円分がプレゼントされます。
特典付与には条件があるため、詳細はWebページをご覧ください。
項目 | 詳細 |
---|---|
サービス名 | Trunk(トランク) |
提供開始日 | 2025年5月 |
対象 | 法人向け |
特典内容 | 口座開設事前登録でAmazonギフトカード5,000円分 |
キャンペーン期間 | 2025年4月15日〜2025年5月25日 |
このように、「Trunk」は法人向けに特化したデジタル総合金融サービスとして、幅広い機能と利便性を提供することを目指しています。詳細な情報については、公式Webサイトでの確認をお勧めします。