葉山うみのホテルのSANDBARで新かき氷登場!抹茶といちごが4月16日から
ベストカレンダー編集部
2025年4月16日 14:20
SANDBARかき氷提供開始
開催日:4月16日

リニューアルした絶品かき氷が登場
神奈川県三浦郡葉山町に位置する「葉山うみのホテル」内のカフェ&バー『SANDBAR』では、人気の「オリジナルかき氷」がリニューアルされ、新たに「抹茶」と「いちご」のかき氷が加わりました。2025年4月16日より提供が開始されたこのかき氷は、ふわふわの食感と優しい甘みが特徴の一品です。定番の「ティラミスのかき氷」と合わせて、3種類の新しいメニューが揃いました。
『SANDBAR』のかき氷は、パウダースノーのような軽やかな食感が楽しめるため、季節を問わず多くの方に愛されています。ミルクと練乳をベースにした氷はそのままでも甘さを感じることができ、別添えのソースを利用することで、自分好みにアレンジが可能です。

新メニューの詳細
リニューアルされた「抹茶」と「いちご」のかき氷は、それぞれの特徴を活かした個性的な味わいとなっています。以下に新メニューの詳細を紹介します。

抹茶のかき氷
自家製の抹茶エスプーマに、地元のお茶専門店「葉山 日の出園」の抹茶パウダーをふんだんにかけた「抹茶のかき氷」。抹茶好きにはたまらない贅沢な一品で、さつまいもチップスや白玉、いちごをトッピングした豪華な仕上がりです。抹茶ソースや黒蜜が付いており、味の変化を楽しむことができます。
- 価格: ¥2,000(税込)
- 特徴: 自家製抹茶エスプーマ、さつまいもチップス、白玉、いちごトッピング

いちごのかき氷
甘ずっぱい自家製いちごソースがたっぷりかかった「いちごのかき氷」は、ミルクと練乳をベースにした氷との相性が抜群です。トップにも新鮮ないちごをあしらい、いちご尽くしの贅沢な一品に仕上げられています。いちごソースと練乳ソースが付いており、さらに甘さを加えることが可能です。
- 価格: ¥1,500(税込)
- 特徴: 自家製いちごソース、練乳ソース、いちごトッピング

ティラミスのかき氷
『SANDBAR』の定番メニューである「ティラミスのかき氷」は、濃厚なマスカルポーネのエスプーマを合わせた、まるでドルチェのような味わいを楽しめる一品です。コーヒーシロップが付いており、甘さと苦みのバランスが絶妙です。
- 価格: ¥1,500(税込)
- 特徴: マスカルポーネエスプーマ、コーヒーシロップ

葉山うみのホテルの魅力
葉山うみのホテルは、「うみにあいにいく」をコンセプトにしたライフスタイル型リゾートホテルです。オープンから5年が経ち、美しい水平線を一望できる客室やグループ利用に人気の「Bunk room」と呼ばれるドミトリーを備えています。最上階には人工温泉「Horizon Onsen」があり、湯船につかりながら江の島や富士山を望むことができます。
1階の『SANDBAR』は宿泊客以外も利用可能で、地元の食材を使用した食事やオリジナルカクテル、ボトルビールなどを豊富に取り揃えています。都心から約1時間の距離にあり、雄大なサンセットを眺めながらリラックスしたひと時を過ごすことができます。

イベント情報とアーティスト募集
葉山うみのホテルでは、イベントでコラボレーションをしていただけるアーティストを募集しています。音楽、ダンス、展示、ギャラリー、ヨガなど、ジャンルは問いません。舞台は吹き抜けの天井が心地よい、1階のSANDBARで行われます。場所代は無料で、興味のある方は公式サイトから応募できます。

葉山うみのホテルの基本情報
施設名 | 葉山うみのホテル |
---|---|
電話番号 | 046-854-7411 |
所在地 | 〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内251-1 |
交通アクセス | 新宿駅から湘南新宿線で逗子駅まで約1時間、逗子駅から京急バスで「清浄寺」バス停まで約7分。 |
運営会社 | シマダハウス株式会社 |
客室構成 | 客室 20室、BUNKROOM(キャビンタイプ)41室 |
料金 | 客室 1室2名 19,500円~、BUNKROOM 1室1名 8,300円~ |
公式ウェブサイト | 葉山うみのホテル |
葉山うみのホテルは、リゾート地としての魅力を持ちながら、様々な体験を提供する場としても機能しています。リニューアルされたかき氷を楽しみながら、心地よいひと時を過ごすことができるでしょう。
参考リンク: