パックマン45周年を祝うイベントが5月22日から渋谷・原宿で開催!

パックマン45周年イベント

開催期間:5月22日〜6月1日

パックマン45周年イベント
パックマンの45周年イベントってどんな内容なの?
パックマン45周年イベントは、渋谷・原宿で開催され、ポップカルチャーやアート、ファッションなど多彩なコラボが楽しめる。
イベントはいつからいつまで開催されるの?
イベントは2025年5月22日から6月1日まで開催され、東急プラザ原宿「ハラカド」を中心に行われる。

パックマン45周年記念イベントの概要

日本発のポップカルチャーアイコン「パックマン」は、1980年5月22日に渋谷で誕生し、2025年に生誕45周年を迎えます。この特別な節目を祝うために、株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、2025年5月22日(木)から6月1日(日)まで、渋谷・原宿エリアを舞台にしたアニバーサリーイベント「PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗ IN SHIBUYA-HARAJUKU」を開催します。

このイベントでは、会場の中心となる東急プラザ原宿「ハラカド」で、1980年代のレトロな渋谷から現在までを「パックマン」とともに体感できるポップアップイベントを実施します。さらに、カルチャー、アート、ファッション、フードなど、さまざまなジャンルを超えたブランドや著名アーティストとコラボレーションし、街全体で「パックマン」の45周年を祝います。

パックマン45周年記念イベント「PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗IN SHIBUYA-HARAJUKU」5/22(木)から東急プラザ原宿「ハラカド」+渋谷原宿エリアにて開催 画像 2

イベント開催の詳細

以下はイベントの詳細です。

  • 名称:PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗ IN SHIBUYA-HARAJUKU
  • 開催期間:2025年5月22日(木)~6月1日(日)
  • 営業時間:11:00~19:00
  • 開催場所:東急プラザ原宿「ハラカド」4階イベントスペースを中心に、各店舗でコラボを実施
  • 公式サイト:PAC-MAN 45周年記念サイト

このイベントでは、渋谷・原宿の様々なブランドが「パックマン」生誕45周年を祝うために協力し、特別な体験を提供します。

パックマン45周年記念イベント「PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗IN SHIBUYA-HARAJUKU」5/22(木)から東急プラザ原宿「ハラカド」+渋谷原宿エリアにて開催 画像 3

ポップアップイベントの内容

東急プラザ原宿「ハラカド」4階では、1980年代をイメージしたレトロカフェやスーパー風のストアが展開され、当時の雰囲気を楽しむことができます。来場者は「パックマン」が生まれた1980年のレトロな渋谷の世界から、2025年の現在までを体験できる特別な空間を提供されます。

また、著名アーティストによるパックマンアートの展示や、限定品の販売も行われる予定です。さらに、2025年7月に発売予定の最新ゲーム「Shadow Labyrinth」をいち早く体験できる機会も設けられています。

パックマン45周年記念イベント「PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗IN SHIBUYA-HARAJUKU」5/22(木)から東急プラザ原宿「ハラカド」+渋谷原宿エリアにて開催 画像 4

コラボレーションブランドの紹介

イベント期間中、渋谷・原宿の各地でも多数のブランドがコラボレーションを実施します。以下は代表的なコラボブランドの一覧です。

  • CUNE
  • WIND AND SEA
  • Locul Café(東急プラザ表参道「オモカド」)
  • HOW’z(カフェ/レストラン)
  • LOVOT(アパレル/ロボット)
  • Manhattan Records(レコード)
  • Yogibo(インテリア)

これらのブランドは、「パックマン」の45周年を盛り上げるために、特別な商品やメニューを提供します。

「パックマン」の歴史と文化的影響

1980年にアーケードゲームとして誕生した『パックマン』は、業務用ゲーム機として発売され、最も成功した業務用ゲーム機としてギネス記録にも認定されています。『パックマン』は、世界で最も有名なゲームキャラクターのひとつであり、バンダイナムコエンターテインメントが誇る知的財産(IP)です。

日本国内はもちろん、1980年代には米国で「パックマン フィーバー」と呼ばれる空前のブームを巻き起こし、現在でも米国での認知度は98%を誇ります。さらに、他の国や地域でも90%以上の認知度を持つことから、その影響力の大きさが伺えます。

コラボレーションアーティストの紹介

イベントには、以下の著名アーティストが参加し、コラボレーションを行います。

André Saraiva(アンドレ・サライヴァ)
スウェーデン出身のグラフィティ・アーティストで、ルイ・ヴィトンやアップルなどのブランドとのコラボレーション実績があります。
BEY(イラストレーター)
熊本生まれで、東京を拠点に活動。和の文化とポップカルチャーを融合させたデザインを手掛けています。
onnacodomo(映像ディレクター)
即興でコラージュし、リアルタイムに投影する独自のVJパフォーマンスを行います。
LEEGET(金子祐樹)
HIPHOPダンサーとしても活動し、ダンスのポジティブなエネルギーを作品に反映させています。

イベントの注意事項

このイベントに参加する際は、以下の注意事項を確認してください。

  • イベント内容は予告なく変更・中止になる場合があります。
  • 深夜・始発電車到着前における各施設周辺での待機は禁止されています。
  • 店舗周辺をはじめ館内での転売等の行為は禁止されています。

これらの注意事項を守り、楽しい時間を過ごすことが推奨されます。

まとめ

「PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗ IN SHIBUYA-HARAJUKU」は、渋谷・原宿エリアでの特別なアニバーサリーイベントです。多彩なブランドやアーティストとのコラボレーションを通じて、パックマンの歴史と文化を体験できる貴重な機会となります。以下に、イベントの主な内容をまとめました。

項目 詳細
イベント名称 PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗ IN SHIBUYA-HARAJUKU
開催期間 2025年5月22日(木)~6月1日(日)
開催場所 東急プラザ原宿「ハラカド」4階イベントスペース
営業時間 11:00~19:00
コラボブランド CUNE、WIND AND SEA、LOVOTなど多数
参加アーティスト André Saraiva、BEY、onnacodomo、LEEGETなど

このイベントを通じて、パックマンの魅力を再発見し、楽しむことができるでしょう。