Pacific Meta邵鴻成が5月18日大阪・関西万博でWeb3の未来を語るイベントに登壇

大阪万博ブロックチェーン

開催期間:5月12日〜5月18日

大阪万博ブロックチェーン
Pacific Metaの邵鴻成ってどんな人?
邵鴻成はPacific Metaの共同創業者であり、ビジネス開発部門の責任者。Web3業界でのグローバルな活躍が期待されている。
大阪・関西万博で行われるブロックチェーンイベントって何?
「The Mu @Expo 2025: Global Ethereum Movement」は、大阪・関西万博で開催される注目のブロックチェーンイベント。

Pacific Meta邵鴻成、大阪・関西万博ブロックチェーンイベントに登壇

株式会社Pacific Meta(本社:東京都港区、代表取締役:岩崎翔太)は、2025年5月15日に、同社の執行役員である邵鴻成が大阪・関西万博期間中に開催されるブロックチェーンイベント「The Mu @Expo 2025: Global Ethereum Movement」に登壇することを発表しました。このイベントでは、日本のグローバル化におけるWeb3の可能性について議論が行われます。

大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、世界中の知識や技術が集結するグローバルな実験場として位置づけられています。最新のテクノロジーやアイデアが集まるこの場で、Web3の概念がどのように日本の未来に寄与できるかが重要な焦点となります。

Pacific Meta邵鴻成、大阪・関西万博ブロックチェーンイベント「The Mu @Expo 2025」に登壇 画像 2

イベントの背景とPacific Metaの役割

「The Mu @Expo 2025: Global Ethereum Movement」は、大阪・関西万博において最も注目されるブロックチェーンイベントの一つです。国境を越えたグローバルな概念であるWeb3を通じて、日本のグローバル化を推進する可能性を示すことが期待されています。ブロックチェーン技術は、経済活動の新たな形を提案し、日本の国際的な存在感を高めるための重要な要素となるでしょう。

当社は、40か国以上との取引実績を持つグローバルなWeb3コンサルティングファームとして、これまでの経験や国際ネットワークを活かし、本イベントに参加します。邵鴻成はこの登壇を通じて、ブロックチェーンのグローバルな挑戦の意義を発信し、日本の国際的な地位向上に寄与することを目指します。

Pacific Meta邵鴻成、大阪・関西万博ブロックチェーンイベント「The Mu @Expo 2025」に登壇 画像 3

イベント概要

「The Mu @Expo 2025: Global Ethereum Movement」の詳細は以下の通りです。

イベント名 The Mu @Expo 2025: Global Ethereum Movement
開催期間 2025年5月12日(月)~5月18日(日)
邵鴻成 登壇日時 2025年5月18日(日)13:40~14:00(日本時間)
会場 大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目 大阪・関西万博会場 フューチャーライフヴィレッジ内TEAM EXPOパビリオン(「西ゲートゾーン」付近)
アクセス アクセス情報

イベントに参加する際は、事前に参加登録が必要です。登録は以下のリンクから行えます。

来場申し込みはこちら

登壇者プロフィール

邵鴻成(しょう こうせい)は、株式会社Pacific Metaの共同創業者であり、ビジネス開発部門の責任者を務めています。東京大学経済学部を卒業後、ByteDance本社にてグローバルブランディングを担当し、その後BCG Digital Ventures及びユニチャームのジョイントベンチャーにてBDマネージャーを務めました。現在は、Web3業界でのグローバルな活躍が期待されています。

Pacific Metaは、Web3領域のアクセラレーターとして、国内外のWeb3プロジェクトを支援する企業です。資金調達、コンサルティング、事業開発、マーケティングなど、多岐にわたるサービスを提供しています。また、Pacific Hubという自社オフィスでは、Web3コミュニティの交流機会を創出しています。

会社概要

株式会社Pacific Metaについて、以下の情報をまとめました。

所在地 東京都港区芝2-2-12 浜松町PREX8階
代表者 代表取締役社長 岩崎 翔太
創業日 2022年8月10日
事業内容 Web3アクセラレーター事業
資本金 8.5億円(資本準備金含む)
公式サイト https://pacific-meta.co.jp/

Web3事業に興味のある企業様は、ぜひお問い合わせください。

このように、Pacific MetaはWeb3の専門知識を活かし、国内外の企業やプロジェクトに対して多岐にわたる支援を行っています。今後の展望として、グローバルなパートナーシップを深め、社会課題解決に向けたソリューションを共創していくことが期待されています。

本記事では、Pacific Metaが参加する「The Mu @Expo 2025」イベントの概要や邵鴻成のプロフィール、会社の詳細について紹介しました。Web3の可能性とその重要性を理解する機会として、非常に意義深いイベントとなるでしょう。