TOEIC応答問題対策セミナーが6月4日に無料開催!オンラインで学ぶチャンス
ベストカレンダー編集部
2025年5月17日 10:13
TOEIC無料セミナー
開催日:6月4日

TOEIC試験対策入門編Vol.3『Part 2対策』セミナーの開催概要
株式会社クリーク・アンド・リバー社は、2025年6月4日(水)に、TOEIC L&Rテストを受験予定の方を対象とした無料のオンラインセミナー「TOEIC試験対策入門編Vol.3『Part 2対策』」を開催します。このセミナーでは、TOEICのリスニングセクションにおける「応答問題」に焦点を当て、効果的な対策方法を学ぶことができます。
セミナーの詳細やお申し込みは、以下のリンクからご確認いただけます。
▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/159789/
※締切:2025年6月4日(水) 20:00

TOEIC試験の概要とその重要性
TOEIC(Test of English for International Communication)は、日常生活やグローバルビジネスにおける英語能力を測定するための国際的な試験です。この試験は、企業や大学などで英語力を評価するための指標として広く利用されています。TOEICにはいくつかの形式がありますが、今回のセミナーで焦点を当てるのは「Listening & Reading Test」(TOEIC L&R)です。
TOEIC L&Rは、リスニングとリーディングの2つのセクションから構成されており、制限時間は約2時間です。リスニングセクションは約45分、リーディングセクションは75分で、各セクションには100問が出題されます。受験者はマークシート方式で解答を行います。
セミナーの内容と特徴
本セミナーでは、TOEICの「応答問題」に特化した内容を提供します。具体的な内容は以下の通りです。
- TOEICの全体像の説明
TOEICを受けたことがない方でも理解できるよう、試験の形式や出題内容について簡単に解説します。 - Part 2のポイント解説
応答問題では、質問や選択肢が問題用紙に書かれていないため、注意深く聞く必要があります。簡単な例題を解きながら、解答時のポイントを押さえます。 - おすすめの教材紹介
初中級者向けに、TOEICの本番レベルに対する対策を効率よく行うための教材やアプリを紹介します。 - 質疑応答の時間
参加者からの質問に対して、講師が直接お答えします。
対象者と参加方法
このセミナーは、以下のような方々に特におすすめです。
- TOEICを受けたことがない方
- 前回受験してからしばらく時間が経っている方
- TOEICで点数をとるためのコツを知りたい方
- TOEICにおすすめの教材や勉強方法を探している方
セミナーはオンラインで開催され、参加費は無料です。定員は60名で、参加希望者は早めの申し込みをおすすめします。お申し込みは、上記のリンクから行えます。
講師のプロフィール
本セミナーの講師は、英語講師のMika Kaida氏です。国際基督教大学(ICU)を卒業し、言語心理学と英語学を専攻。TOEIC L&Rでは990点(満点)を取得しています。15年以上の指導経験があり、特に英語を忘れてしまった大人や苦手な方への指導に定評があります。彼女の授業は「とにかくわかりやすい!」と多くの受講者から支持を受けています。
Kaida氏は、TOEIC対策、英検対策、留学準備(TOEFL)、英語論文の添削・指導、大学受験(最難関国公立大や医学部受験を含む)、高校受験、英会話、翻訳校正など、幅広い分野での指導実績があります。
まとめと関連情報
TOEIC試験対策入門編Vol.3『Part 2対策』セミナーは、TOEICを受験予定の方にとって非常に有益な内容となっています。英語能力を向上させるための具体的な対策方法や教材を学ぶことで、受験に向けた自信を持つことができるでしょう。
以下の表に、セミナーの重要な情報をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
セミナー名 | TOEIC試験対策入門編Vol.3『Part 2対策』 |
日時 | 2025年6月4日(水) 19:00~20:00 |
開催場所 | オンライン |
参加費 | 無料 |
定員 | 60名 |
お申し込み締切 | 2025年6月4日(水) 20:00 |
このセミナーを通じて、TOEICのスコアアップを目指すための具体的な知識とスキルを身につけることができるでしょう。興味のある方は、ぜひお申し込みを検討してみてください。
参考リンク: