5月21日開催!スーツアップによるプロジェクト管理セミナーで学ぶ効率化のコツ
ベストカレンダー編集部
2025年5月19日 05:43
プロジェクト管理セミナー
開催日:5月21日

スーツアップ・セミナー「かんたんなプロジェクト管理のススメ」開催のお知らせ
株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、2025年5月21日(水)19時から、当社代表の小松が講師を務めるスーツアップ・セミナー「かんたんなプロジェクト管理のススメ」を無料で開催します。このセミナーでは、明日から使えるプロジェクト管理の方法や、チームを動かすための小さなコツについて学ぶことができます。

セミナー概要
スーツアップ・セミナー「かんたんなプロジェクト管理のススメ」は、中小企業やスタートアップの方々を対象に、チームのタスク管理を促進するための内容となっています。セミナーへの参加を希望する方は、以下のリンクから登録が可能です。
このセミナーでは、具体的な事例を交えながら、プロジェクト管理やタスク管理の重要性について説明します。特に、中小企業におけるタスク管理の現状と課題についても触れ、どのようにしてチームのタスクを「見える化」し、業務の効率化を図ることができるのかを解説します。

セミナーの詳細
以下はセミナーの詳細情報です。
講座名 | スーツアップ・セミナー「かんたんなプロジェクト管理のススメ」 |
---|---|
日時 | 2025年5月21日(水)19時00分~19時45分(講演30分、質疑応答15分予定) |
開催方法 | オンライン開催(前日までにオンラインリンクを案内) |
料金 | 無料 |
講師 | 株式会社スーツ 代表取締役社長CEO 小松 裕介 |

タスク管理の重要性
株式会社スーツのシミュレーションによると、仮に社員数30名の企業において、上司と部下間で1日2回、8分間のタスク進捗確認を行った場合、1ヶ月で119万円ものコストが発生することになります。このようなコストは、中小企業にとって無視できない額です。
さらに、株式会社ヌーラボが行った調査によると、タスク管理に関する方法として、個人のタスク管理に使われる「メールやカレンダー機能」が31.2%、手書きのメモやノートが30.6%、ビジネスチャットが14.3%を占めている一方で、チームのタスク管理に使われる「Excelやスプレッドシート」は25.2%、タスク管理専用ツールは11.7%にとどまっています。これらのデータは、タスク管理の方法が個人に偏っていることを示しています。

スーツアップのサービス概要
スーツアップは、チームでかんたんに使えるプロジェクト・タスク管理ツールです。チームの業務を「見える化」することで、タスクの抜け漏れや期限遅れを防ぎ、業務の効率化を図ります。
スーツアップの主な機能には以下のようなものがあります:
- タスクひな型の利用
- 期限通知機能
- 定型タスクの設定
これにより、チームのタスク管理をかんたんに毎日続けることができます。スーツアップは、2023年9月からα版、2024年4月からβ版を提供しており、β版では基本機能に加えて、チームのニーズに応じた機能が搭載されています。
講師のプロフィール
このセミナーの講師を務める小松裕介氏は、約20年にわたり中小企業のバリューアップに従事してきた実績を持ちます。複数の企業においてチームのタスク管理を導入し、実務経験を基にした具体的な事例を紹介します。
小松氏は、2013年にソーシャル・エコロジー・プロジェクト株式会社の代表取締役社長に就任し、同社グループを黒字化に導いた後、2014年に株式会社スーツを設立しました。以降、地域活性化やPPP(公民連携)に関する活動を行い、幅広い知見を持つ経営者です。
まとめ
スーツアップ・セミナー「かんたんなプロジェクト管理のススメ」は、中小企業やスタートアップにおけるタスク管理の重要性を再認識し、具体的な導入方法を学ぶ絶好の機会です。以下に、セミナーの要点をまとめます。
内容 | 詳細 |
---|---|
セミナー名 | かんたんなプロジェクト管理のススメ |
開催日 | 2025年5月21日(水) |
時間 | 19時00分~19時45分 |
参加費 | 無料 |
講師 | 小松 裕介 |
このように、スーツアップ・セミナーは中小企業におけるプロジェクト管理の導入を促進するための重要なステップとなるでしょう。参加を希望する方は、ぜひ登録フォームからお申し込みください。
参考リンク: