2025年6月5日開設、ハイエンドエンジニア向け審査制転職サイト『ASSIGN TECH』の特徴とサービス詳細
ベストカレンダー編集部
2025年6月5日 12:36
ASSIGN TECH転職サイト開設
開催日:6月5日

新たな時代のハイエンドエンジニア向け転職サイト『ASSIGN TECH』の誕生
2025年6月5日、株式会社アサインはハイエンドエンジニアに特化した審査制転職サイト『ASSIGN TECH』をグランドオープンしました。このサイトは、AIの登場によりエンジニアのキャリアが大きく変革する中、エンジニアの専門性を理解したキャリアパートナーを提供することを目的としています。
『ASSIGN TECH』は、上位3%のエンジニアを認定する審査プロセスを通じて、CTO候補向けの求人を多数用意しています。この新しいサービスは、エンジニアが自らのキャリアを形成するための強力なサポートを提供します。
審査制の導入とその意義
『ASSIGN TECH』では、登録者の経験やアウトプットを基にした技術と人による評価を行い、登録資格を付与します。この審査により、ハイエンドエンジニア向けの厳選された求人が集まり、年収1000万円以上の求人も多数掲載されます。
日本の既存のキャリアサービスは、未経験者や初級者向けに焦点を当てていることが多いですが、ハイエンドエンジニアのキャリア観は大きな変化を見せています。特に、AI時代において必要なスキルや経験が明確でない中、エンジニア自身がどのポジションに向いているのかを理解することが重要です。
審査プロセスの詳細
会員登録後、以下のステップで審査が行われます。
- 登録内容の提出
- 経験やスキルの評価
- 最終審査合格
このプロセスを経て、会員はハイエンド向けの求人にアクセスできるようになります。
『ASSIGN TECH』のサービス特長
『ASSIGN TECH』は、以下の特長を持つ新しいサービスです。
- ハイエンド向け求人の提供: CTO・VPoE・PdMなどの経営直下ポジションを多数掲載し、年収1000万円以上の求人が集まります。
- 優れた実績: Bizreach Award 年間最優秀賞を受賞しており、ハイエンド支援における確かな実績があります。
- IT専門エージェント: 全ての運営メンバーがITエンジニア出身で、エンジニアのキャリア形成を中長期でサポートします。
会員が利用できる主なサービス内容
会員は以下のサービスを利用できます。
- 求人の検索・応募: 審査を通過した会員は、CTO・VPoE・PdMなどの求人を検索し、職種や年収、技術スタックを比較できます。
- キャリア面談: IT専門エージェントからのスカウトを受け、キャリア面談を通じて求人に応募可能です。
- ハイレベル講義の受講: CTOクラスが登壇する講義を受講し、キャリア戦略を描くための指針を得ることができます。
監修者紹介とその背景
『ASSIGN TECH』のサービスは、以下の専門家によって監修されています。
- 須永 高弘(すなが・たかひろ)
- 株式会社アサイン 執行役員CTO。エンジニアのキャリア形成における障壁や学びのプロセスを可視化するコンテンツ設計を担当。
- 忽那 桂三(くつな・けいぞう)
- EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 パートナー。企業が求めるテクノロジー人材像の言語化や評価設計を担当。
- 橋本 英知(はしもと・ひでとも)
- 株式会社ベネッセコーポレーション 専務執行役員。経営観点でのエンジニアリング力評価を監修。
『ASSIGN TECH』のまとめ
『ASSIGN TECH』は、ハイエンドエンジニアに特化した転職サイトであり、AI時代のエンジニアのキャリア形成をサポートします。審査制を通じて厳選された求人を提供し、エンジニア自身のキャリアに対する理解を深める機会を提供します。以下は、サービスの主要な内容をまとめた表です。
サービス内容 | 詳細 |
---|---|
求人検索・応募 | CTO・VPoE・PdMなどのハイエンドポジション |
キャリア面談 | IT専門エージェントからのスカウトと面談 |
ハイレベル講義 | CTOクラスによる講義の受講 |
このように、『ASSIGN TECH』はハイエンドエンジニアにとって、キャリア形成における新たな選択肢を提供するサイトとして注目されています。
参考リンク: