2025年8月26日開催『イースタン・リーグ 2025 in TOKYO DOME』の全貌と新設飲み放題チケット情報
ベストカレンダー編集部
2025年6月6日 11:37
イースタン・リーグ2025
開催日:8月26日

『イースタン・リーグ 2025 in TOKYO DOME』開催概要
株式会社東京ドームは、2025年8月26日(火)にプロ野球イースタン・リーグの公式戦、読売ジャイアンツ対東北楽天ゴールデンイーグルス戦を東京ドームで開催することを発表しました。このイベントは、東京ドームでのナイターゲームとしては6年ぶりの開催となり、野球ファンにとって特別な夏の夜を提供することを目的としています。
この試合では、アルコール飲み放題が付いた新しいグループ席(スカイテラス)や自由席チケットの販売が行われ、さらにシーズンシートとして販売されているマススイートやマスカバナ席も一般販売されます。特に注目すべきは、「エキサイトシート」や「THE 3rd プラチナボックス」といった特典付きのチケットも用意されている点です。

チケット情報と料金
『イースタン・リーグ 2025 in TOKYO DOME』のチケットは、以下のような料金体系で販売されます。各種シートには特典が付いており、観戦の楽しみが広がります。
シート名 | 料金 |
---|---|
エキサイトシートA | 8,500円 |
ダイヤモンドボックス | 6,000円 |
チャンピオンシート | 4,000円 |
マススイート・マスカバナ(1名) | 6,500円 |
THE 3rd プラチナボックス(1名) | 6,500円 |
プレミアムラウンジ指定席(ビュッフェ付き) | 7,000円(大人)/4,000円(小中学生) |
スカイテラス(1名) | 6,500円(アルコール)/5,100円(ソフトドリンク) |
2階スタンド自由席 | 4,700円(アルコール)/3,300円(ソフトドリンク) |
内・外野自由席 | 1,200円(大人)/500円(小中学生) |
特に、エキサイトシート、ダイヤモンドボックス、チャンピオンシートなど一部の席には、「芝生におりよう」という特典があり、試合後にグラウンドに降りることができます。また、スカイテラスやマススイート、THE 3rd プラチナボックスは定員分の購入が必要です。

チケット販売スケジュール
チケットの販売は、以下のスケジュールで行われます。
- CLUB GIANTS先着先行: 2025年6月8日(日)12:00~6月13日(金)20:00
- イープラス先着先行: 2025年6月9日(月)12:00~6月13日(金)20:00
- 一般発売: 2025年6月14日(土)11:00より
チケットは、東京ドームインフォメーション横チケットカウンター、GIANTSオフィシャルチケット、イープラス、チケットぴあ、ローソンチケット、巨人戦オンラインチケット、読売旅行にて前売りが開始されます。

特別な体験とイベント
『イースタン・リーグ 2025 in TOKYO DOME』では、観客が楽しめるさまざまな特別な体験やイベントも用意されています。
- TOKYO DOME TOUR: 選手がプレーするマウンドでのピッチング体験や写真撮影が可能です。開催時間は、①10:30~11:30、②11:00~12:00で、各回定員100名。料金は5,700円(大人)/4,500円(小中学生)です。
- 飲み放題付きチケット: 開場から7回裏終了まで、お好きな飲み物を楽しめます。対象席はスカイテラスと2階スタンド自由席です。
- アルコールワンドリンク特別引換券: 700円で販売され、900円までのドリンクと引き換えが可能です。
- マウンド投球体験: 試合後にダイヤモンドボックスの座席を持つ方が体験できます。
- メインビジョンに必ず映し“MASU”: ご家族や友人と共に応援メッセージを届けることができます。
さらに、毎年恒例の「イースタン縁日」も開催され、豪華景品が当たるラッキーカードの配布や、東京ドームシティ アトラクションズのアトラクション1回券のプレゼントなど、来場者全員が楽しめる企画が用意されています。

まとめ
『イースタン・リーグ 2025 in TOKYO DOME』は、特別な夏の夜を提供するためのさまざまな企画が盛り込まれています。以下に、主な内容を整理しました。
内容 | 詳細 |
---|---|
開催日 | 2025年8月26日(火) |
開催場所 | 東京ドーム |
チケット販売開始 | 2025年6月8日(日)から |
主要イベント | イースタン縁日、飲み放題チケット、TOKYO DOME TOURなど |
このように、東京ドームでのプロ野球の試合は、観客にとって特別な体験を提供するための多彩なプランが用意されています。詳細については、公式サイトを確認することをお勧めします。