6月9日公開:日比谷花壇が提案する14種のウエディングフラワースタイルとWEB診断『Favori』

ウエディング新スタイル発表

開催日:6月9日

ウエディング新スタイル発表
ウエディングフラワーのスタイルってどんな種類があるの?
HIBIYA KADAN WEDDINGは14種類のウエディングフラワースタイルを提案。ナチュラルやラグジュアリー、カジュアルポップなど多彩で新郎新婦の好みに合わせて選べます。
フラワーWEBカウンセリング『Favori』って何?どう使うの?
『Favori』は画像をスワイプして好きなスタイルを選べるWEB診断ツール。好みの結果を担当フローリストに共有し、理想の装花提案が受けられる新しい準備サポートです。

新たなウエディングフラワーの提案

株式会社日比谷花壇は、ウエディング事業「HIBIYA KADAN WEDDING」において、年間約25,000組のウエディングフラワーを手掛けており、新郎新婦の想いを形にするための全14種類の新スタイルを発表しました。これにより、カップルが自分たちらしい結婚式を実現するための手助けを行っています。

特に注目すべきは、ウエディングフラワーの選定をサポートするために開発されたフラワーWEBカウンセリング『Favori(ファボリ)』の一般公開です。このツールは、直感的なスワイプ操作で自分好みのスタイルを見つけることができるため、カップルが「イメージを上手く伝えられない」といった悩みを解消し、打ち合わせの効率化を図ることができます。

スワイプ診断で“理想のウエディングフラワー”を見つけ、「タイパ」と「自分らしさ」を両立。年間2.5万組を手掛けるHIBIYA KADAN WEDDINGがWEBカウンセリング『Favori』を公開。 画像 2

多様化するウエディングフラワーのトレンド

ウエディングフラワーのトレンドは、時代とともに変化してきました。かつてはラグジュアリーやガーリーな雰囲気が主流でしたが、最近ではナチュラルなスタイルや、落ち着いたアンティークカラー、明るい多色使いが人気を集めています。特にコロナ禍を経た現在では、より明るく、色鮮やかなフラワーコーディネートが求められるようになっています。

新郎新婦の「らしさ」を取り入れたいというニーズも増加しており、ウエディングシーンを彩るフラワーコーディネートには多様性が見られるようになりました。このような背景を受けて、HIBIYA KADAN WEDDINGでは新たに4つの要素「色・材質感・動き・形」に基づいて、14のフラワーコーディネートスタイルを分類しました。

スワイプ診断で“理想のウエディングフラワー”を見つけ、「タイパ」と「自分らしさ」を両立。年間2.5万組を手掛けるHIBIYA KADAN WEDDINGがWEBカウンセリング『Favori』を公開。 画像 3

14スタイルのウエディングコーディネート

以下は、HIBIYA KADAN WEDDINGが提供する14スタイルのウエディングコーディネートの概要です:

  • CASUAL POP(カジュアルポップ) – カラフルな配色で楽しい雰囲気を演出。
  • WARM CASUAL(ウォームカジュアル) – 暖かみのある配色とリズミカルな花あしらい。
  • NATURAL GARDEN(ナチュラルガーデン) – 自然豊かなガーデンをイメージした空間。
  • NATURAL NOBLE(ナチュラルノーブル) – 上品なガーデンパーティーを演出。
  • NATURAL BOTANICAL(ナチュラルボタニカル) – 生命力を感じるダイナミックなコーディネート。
  • RELAX HEALTHY(リラックスヘルシー) – リラックスムード漂う爽やかな空間。
  • NUANCE CHIC(ニュアンスシック) – 上品でトレンド感のあるスタイル。
  • SWEET(スウィート) – ロマンティックな幸福感に包まれた空間。
  • ELEGANT(エレガント) – 気品あふれる優雅な雰囲気。
  • ROYAL CLASSY(ロイヤルクラッシー) – 伝統と格式を重んじる正統派スタイル。
  • LUXURY LUX(ラグジュアリーリュクス) – 非日常のドラマティックな空間。
  • URBAN MODE(アーバンモード) – 洗練された都会的なミニマルスタイル。
  • RUSTIC(ラスティック) – アットホームで心安らぐ空間。
  • ETHNIC(エスニック) – 異国情緒を感じる個性派スタイル。
スワイプ診断で“理想のウエディングフラワー”を見つけ、「タイパ」と「自分らしさ」を両立。年間2.5万組を手掛けるHIBIYA KADAN WEDDINGがWEBカウンセリング『Favori』を公開。 画像 4

フラワーWEBカウンセリング『Favori』の特徴

フラワーWEBカウンセリング『Favori』は、結婚式の花選びに悩む新郎新婦のために設計された新しい準備ツールです。ユーザーは、出てくるウエディングフラワーの画像を「好き」または「イマイチ」と直感的にスワイプすることで、自身の好みに合ったフラワーコーディネートを見つけることができます。

診断結果を担当フローリストに共有することで、打ち合わせがスムーズになり、より理想に近いフラワーコーディネートの提案を受けることが可能です。このように、カップルが自分たちの理想を具体的に伝える手助けをすることで、より満足度の高いウエディング体験を提供しています。

スワイプ診断で“理想のウエディングフラワー”を見つけ、「タイパ」と「自分らしさ」を両立。年間2.5万組を手掛けるHIBIYA KADAN WEDDINGがWEBカウンセリング『Favori』を公開。 画像 5

HIBIYA KADAN WEDDINGの理念と今後の展開

HIBIYA KADAN WEDDINGは、「花とあなたと生きていく」というコンセプトのもと、新郎新婦にとって最高の一日を過ごしてもらうために、質の高い提案とサービスを展開しています。全国約250のホテルやゲストハウス、専門式場と提携し、経験豊富なフローリストが新郎新婦の理想を形にしたウエディング空間を創り上げます。

また、日比谷花壇が運営するフローリスト指名制の「FLOWER CREATION ROOM」では、特別な日のウエディングフラワーを提供し、顧客満足度を高めるための取り組みを行っています。今後も、花や緑の販売、装飾にとどまらず、暮らしの明日を彩り、豊かなものへと変えていく提案を続けていく予定です。

スタイル名 特徴
CASUAL POP カラフルで楽しい雰囲気。
WARM CASUAL 暖かみのある配色。
NATURAL GARDEN 自然豊かなガーデンの雰囲気。
NATURAL NOBLE 上品なガーデンパーティー。
NATURAL BOTANICAL ダイナミックで生命力を感じる。
RELAX HEALTHY リラックスした爽やかな空間。
NUANCE CHIC 上品でトレンド感のあるスタイル。
SWEET ロマンティックな幸福感。
ELEGANT 気品あふれる優雅な雰囲気。
ROYAL CLASSY 伝統と格式を重んじるスタイル。
LUXURY LUX 非日常のドラマティックな空間。
URBAN MODE 洗練された都会的なスタイル。
RUSTIC アットホームで心安らぐ空間。
ETHNIC 異国情緒を感じる個性派スタイル。

以上のように、HIBIYA KADAN WEDDINGは新郎新婦が理想のウエディングを実現するための多様なスタイルを提案し、フラワーWEBカウンセリング『Favori』によってよりスムーズな準備をサポートしています。これにより、カップルは自分たちらしい結婚式を実現できるでしょう。