2025年6月9日開始、大阪・関西万博で楽しむAptos EXPO Memorialスタンプラリーの全貌

Aptosスタンプラリー開始

開催期間:6月9日〜6月30日

Aptosスタンプラリー開始
Aptosスタンプラリーって何?
Aptosスタンプラリーは、大阪・関西万博2025を記念したWeb3体験イベントで、デジタルウォレットを使いクエストをクリアして限定デジタルスタンプや特典を集められます。
どうやって参加すればいいの?
参加は簡単で、EXPO2025デジタルウォレットをダウンロードし、スタンプラリーを選択、クエストをクリアしてSBTを獲得。3つ集めると限定特典ももらえます。

「Aptos EXPO Memorialスタンプラリー」開催の概要

次世代レイヤー1ブロックチェーン「Aptos(アプトス)」の主要開発会社であるAptos Labsは、2025年6月9日より「Aptos EXPO Memorialスタンプラリー」を正式に発表しました。このスタンプラリーは、大阪・関西万博(以下、万博)の開催を記念するもので、Web3の可能性を数百万人に届けることを目的としています。

万博の開幕から数ヶ月で、「EXPO2025デジタルウォレット」のトランザクション数は1,280,000件、新規Aptosアカウント作成数が271,000アカウントに達し、5月だけでともに100%近い増加を見せています。このような成長を背景に、Aptosスタンプラリーは、直感的で遊び心ある体験を通じて、Web2のような使いやすさを保ちながらWeb3の世界に触れる機会を提供します。

Aptosスタンプラリーの特徴と体験

Aptosスタンプラリーは、EXPO2025デジタルウォレットに組み込まれたスタンプラリー形式のキャンペーンです。Aptosの高性能かつスケーラブル、そして安全なブロックチェーン基盤によって、数百万人の来場者が次世代のデジタル技術に楽しく・気軽に・有意義にアクセスできるようになります。

参加者は、シンプルなクエストをクリアすることで、Aptosエコシステム上の分散型アプリケーション(dApp)をモチーフにしたソウルバウンドトークン(SBT)と呼ばれるデジタルスタンプを獲得できます。これらのスタンプを集めることで、EXPOトークンやその他様々な限定特典を獲得することができます。

ソウルバウンドトークン(SBT)について

ソウルバウンドトークン(SBT)は、ブロックチェーン上に構築された譲渡不可能なNFTです。個人の経歴や行動履歴を表すトークンとして発行され、参加者は自身の活動を記録することができます。

また、EXPOトークンは現金ではないデジタルトークンで、日本全国の数千店舗で利用可能な「ミャクペ!」ギフトコードに交換することができます。今後は、EXPO 2025会場内でも使用可能な機能の追加も予定されています。

スタンプラリーの参加方法とフェーズ

Aptosスタンプラリーへの参加は非常に簡単です。以下の5ステップで誰でも参加できます。

  1. 「EXPO2025デジタルウォレット」をダウンロード
  2. 「つながる」タブを開く
  3. 「Aptos EXPO Memorialスタンプラリー」を選択
  4. 各Web3サービスのクエストにチャレンジし、SBTを獲得
  5. SBTを3つ以上集めると、限定のコンプリートSBTを獲得!

さらに、第1フェーズ中に3つのクエストを完了した参加者には、抽選で500円相当のEXPOトークンが当たるチャンスがあります。この抽選は、Aptosのオンチェーンランダムネス技術によって支えられた、公正で透明性の高い仕組みで行われます。

フェーズの詳細

本キャンペーンは2つのテーマで展開され、各フェーズではAptosエコシステム内の異なる分野を紹介します。

フェーズ 期間 参加dApp 内容
第1フェーズ(エンターテインメント) 2025年6月9日〜6月30日 Mereo、Rewardy、Storychat、Tevi 独自のコンテンツやクエスト、報酬を用意
第2フェーズ(ゲーム) 2025年7月開始予定 THE LAND エルフの森、Kgen、Neta Labs、Ntroi、Stan、Supervillain Labs 詳細は開始前に案内予定

Aptosのビジョンと技術革新

Aptosスタンプラリーは、ブロックチェーン技術の普及と一般ユーザーによる活用を推進するAptos Labsの取り組みを象徴するプロジェクトです。この取り組みは、未来技術の発展とグローバルなイノベーションを支援するExpo2025の理念とも共通しています。

HashPort株式会社のCEO、吉田世博氏は、以下のようにコメントしています。「EXPO2025 DIGITAL WALLETが、シンプルな体験でありながらインパクトのある企画で利用者とWebの体験を繋ぐプラットフォームとして、今後も成長を続けていくことを大変嬉しく思います。」

Aptos LabsのCEO、Avery Ching氏も、「この取り組みは単なるデジタルキャンペーンではありません。Web3が現実世界の日常的なアプリケーションの基盤となる未来への、実践的なゲートウェイなのです。」と述べています。

まとめ

「Aptos EXPO Memorialスタンプラリー」は、次世代のデジタル体験を提供する素晴らしい機会です。以下に、本記事で紹介した内容をまとめました。

項目 詳細
開催日 2025年6月9日〜
参加方法 EXPO2025デジタルウォレットをダウンロードし、クエストをクリア
特典 SBT、EXPOトークン、限定特典
フェーズ 第1フェーズ(エンターテインメント)、第2フェーズ(ゲーム)

このスタンプラリーを通じて、Web3の世界に触れ、新たなデジタル体験を楽しむことができるでしょう。