2025年6月12日開始、スシローがAWLの顔認証ソリューション「FaceWatch」を全店舗導入し勤怠管理とセキュリティを強化

スシロー顔認証導入

開催日:6月12日

スシロー顔認証導入
スシローで顔認証システムって何ができるの?
スシローの顔認証システム『FaceWatch』は、従業員の入退室管理や不正入店防止、勤怠記録との自動突合などを行い、勤務実態の正確な把握と店舗のセキュリティ向上を実現します。
なぜスシローは顔認証システムを導入したの?
従来の勤怠管理では打刻漏れや未申請残業の確認が難しく、テンキー開錠は個人特定ができない課題があったため、正確な勤務実態把握とセキュリティ強化のため顔認証システム導入を決めました。

スシローがAWLの顔認証ソリューション「FaceWatch」を全店導入

2025年6月12日、AWL株式会社は、株式会社FOOD & LIFE COMPANIES(F&LC)の子会社である株式会社あきんどスシローが運営する日本最大の回転寿司チェーン「スシロー」の国内全店舗に、同社が提案する顔認証ソリューション「FaceWatch」を導入することを発表しました。この取り組みは、店舗のセキュリティ向上と従業員の勤務実態の可視化を同時に実現するものであり、外食業界及び小売業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の先進的な事例として注目されています。

スシロー、AWLの提案する顔認証ソリューション「FaceWatch」を全店導入 画像 2

「FaceWatch」導入の背景と目的

スシローは全国約650店舗を展開し、5万人以上の従業員が勤務しています。これまで、勤怠管理は従業員自身による打刻で行われていましたが、打刻漏れや未打刻の残業が発生した際には、従業員の自己申告以外に勤務実態を確認する手段がありませんでした。このため、入退店の記録と勤怠データとの差異を突合し、勤務実態を把握する必要性が高まっていました。

従来の入店管理ではテンキーによる開錠が用いられていましたが、開閉操作を行った個人を特定できないという課題がありました。また、簡易な顔認証技術では、暗所や屋外での本人認証が困難という技術的な課題も存在していました。これらの問題を解決するために、AWLはニッコクソフト株式会社と共同で、顔認証専用端末と顔認証エンジンをパッケージ化し、F&LCにおける1年半にわたる検討と実証実験を経て、「FaceWatch」の導入が決定しました。

「FaceWatch」の主な機能と特長

「FaceWatch」は、業務効率化とセキュリティ向上を両立させる次世代型の顔認証従業員管理ソリューションです。主な機能は以下の通りです。

  • 顔認証による入退室管理(電子錠・スマートロックと連携)
  • 不正入店防止(退職者や部外者の侵入を防止)
  • 勤怠比較機能(勤怠記録と入退室記録の自動突合)
  • 未申請の時間外労働の検知
  • AIカメラとの連携(AWLBOXとの統合でより高度な管理が可能)
  • 開発中:外国人従業員の就労資格チェック機能

これらの機能により、スシローは店舗のセキュリティを強化し、従業員の勤務実態を適正に把握することが可能となります。

導入効果と今後の展望

「FaceWatch」の全店導入により、以下の具体的な効果が見込まれています。

  • 社員、アルバイトを含む従業員の暗証番号による入退店オペレーションを廃止
  • 適正な勤務実態の把握
  • 労務管理の効率化と、より働きやすい環境づくりに向けた入退店記録の活用

F&LCの人事部労務課の松本氏は、50,000人を超える従業員の勤務実態を把握することが簡単ではないと述べ、従業員通用口の通過時間を記録し、入退店時間と勤怠記録の差異を比較するソリューションの導入を進めてきた経緯を説明しています。従来の打刻方法では確認が難しかった勤務実態を、顔認証技術によって容易に把握できるようになります。

また、今後は導入したソリューションを活用し、顔認証打刻による打刻修正業務の削減やシフトの最適化など、さらなる課題解決に取り組むことで、労務管理コストの削減と職場環境の向上を目指します。

「スシロー × AWL」共同ウェビナーの開催

AWLとスシローは、「FaceWatch」の導入をきっかけに、さらなる労務管理のDX推進やAI技術を活用した業務最適化を進めていきます。また、導入事例を多くの企業に活用してもらうため、「スシロー × AWL」による共同ウェビナーを開催します。

このウェビナーでは、スシローの国内全店舗に導入される「FaceWatch」の導入背景や、不正入店の防止、勤怠管理の効率化、業務負担の軽減といった具体的な導入効果について詳しく紹介します。さらに、F&LCの人事・運営担当者が登壇し、現場でのリアルな運用体験を共有します。

ウェビナーの詳細は以下の通りです。

日程 内容 対象者
2025年7月17日(木) 15:00~16:00 スシローがAWLの提案する顔認証導入を決めた理由、AIによる不正入店防止・勤怠管理の最前線、質疑応答・ディスカッション 飲食・小売業の人事・店舗管理担当者、労務管理のDX・勤怠管理の改善を検討中の方、セキュリティ向上と公平な職場環境を両立させたい方

お申し込みは、以下のURLから可能です:申し込みリンク

AWL株式会社は、リアル空間をデータ化するエッジAIソリューション事業を展開しており、今回の「FaceWatch」導入はその一環として位置付けられています。今後も、労務管理の効率化や職場環境の向上に寄与する取り組みを進めていく予定です。

この記事で紹介した内容を以下の表にまとめました。

項目 内容
導入企業 株式会社あきんどスシロー
導入ソリューション AWLの顔認証ソリューション「FaceWatch」
導入目的 店舗セキュリティの強化、従業員の勤務実態の可視化
主な機能 顔認証による入退室管理、不正入店防止、勤怠比較機能など
ウェビナー日程 2025年7月17日(木) 15:00~16:00

このように、スシローとAWLの提携は、業界における新たなスタンダードを築く可能性を秘めています。今後の動向に注目が集まります。

参考リンク: