2025年6月12日開始「ラクレコ+」4周年記念プレゼントキャンペーンの応募方法と魅力

ラクレコ+4周年記念

開催期間:6月12日〜6月18日

ラクレコ+4周年記念
ラクレコ+の4周年記念キャンペーンってどうやって応募するの?
バッファローの公式Xアカウントをフォローして、キャンペーン投稿をリポストするだけで応募完了。ハッシュタグ付きリプライで当選確率もアップします。
ラクレコ+ってどんな機能があるの?
パソコン不要でCDからスマホに楽曲を取り込めるほか、スリープタイマー、Wi-Fi接続、USBライブラリー、語学学習モードなど多彩な機能が備わっています。

「ラクレコ+」4周年記念プレゼントキャンペーンの概要

株式会社バッファローは、2025年6月12日をもって、スマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ+」の発売から4周年を迎えました。この特別な日を記念して、バッファローは「ラクレコ+」の4周年にちなんだプレゼントキャンペーンを開催します。キャンペーンでは、抽選で4名様に「ラクレコ+(RR-PW2-WH)」が当たるチャンスがあります。

キャンペーンへの参加は非常に簡単です。Xのバッファロー公式アカウントをフォローし、対象のキャンペーン投稿をリポストするだけで応募が完了します。また、ハッシュタグ「#推し活にラクレコプラス」を入れたリプライを行うことで、当選確率を上げることができます。これにより、推し活をしている皆さんを応援するバッファローの心意気を感じることができるでしょう。

\バッファローは推し活する皆さんを応援します/「ラクレコ+」4周年記念プレゼントキャンペーン 画像 2

キャンペーンの詳細情報

以下に、キャンペーンの詳細情報をまとめました。

項目 内容
キャンペーン名 「ラクレコ+」4周年記念プレゼントキャンペーン
賞品 ラクレコ+(RR-PW2-WH)
抽選人数 4名様
キャンペーン期間 2025年6月12日(木)~6月18日(水)23:59
当選賞品の発送予定 2025年6月下旬
応募方法
  • Xのバッファロー公式アカウント(@BUFFALO_jp_info)をフォロー
  • キャンペーン投稿を「リポスト」
  • ハッシュタグ「#推し活にラクレコプラス」を入れたリプライ

当選者にはキャンペーン終了後にDMが送られ、賞品発送先の確認が行われます。これにより、スムーズに賞品が届けられるよう配慮されています。

「ラクレコ+」の特長と機能

「ラクレコ+」は、音楽CDから楽曲を直接スマートフォンやタブレットに取り込むことができる、非常に便利なデバイスです。パソコンを使わずに手軽に操作できるため、特にパソコンが苦手な方でも安心して利用できます。以下に「ラクレコ+」の主な特長を紹介します。

  • スリープタイマー機能: お気に入りの音楽を聴きながら自然な眠りへ導入します。
  • Wi-Fi接続機能: 本体背面のQRコードをスマートフォンで読み取るだけで、Wi-Fi接続が完了します(Wi-Fi接続モデルのみ対応)。
  • DVD再生機能: 一部型番のみ対応で、別途無料アプリ「DVDプレーヤー for ラクレコ+」が必要です。
  • USBライブラリー機能: CDを取り込み、スマートフォンに直接接続したUSBストレージに保存することで、他の端末からも楽曲を取り込むことができます。
  • 楽曲リンク機能: 取り込んだ楽曲データに加え、パソコンから転送した楽曲もまとめて再生できます。
  • 語学学習プレーヤーモード: 語学学習に便利な3つの機能を提供します。
  • アルバムプレイリスト機能: アルバム単位でのプレイリストを作成できます。

「ラクレコ+」は、iOS、Android、Fire OSに対応しており、さまざまなデバイスで利用可能です。音楽を楽しむための充実した機能が揃っているため、音楽ファンにとっては非常に魅力的な製品と言えるでしょう。

まとめ

バッファローの「ラクレコ+」4周年を祝うプレゼントキャンペーンは、音楽を愛する皆さんにとって見逃せない機会です。キャンペーンに参加することで、抽選で「ラクレコ+」を手に入れるチャンスを得られます。また、「ラクレコ+」自体も非常に便利な機能を備えており、音楽をより楽しむための強力なツールとなります。

最後に、キャンペーンの内容を以下の表にまとめました。

項目 内容
キャンペーン名 「ラクレコ+」4周年記念プレゼントキャンペーン
賞品 ラクレコ+(RR-PW2-WH)
抽選人数 4名様
キャンペーン期間 2025年6月12日(木)~6月18日(水)23:59
当選賞品の発送予定 2025年6月下旬
応募方法 Xのバッファロー公式アカウントをフォローし、キャンペーン投稿をリポストすること。

このキャンペーンを通じて、音楽の楽しさを再発見する機会が提供されることに期待が寄せられます。

参考リンク: