6月20日発売のRazer Kishi V3シリーズが切り拓く新モバイルゲーミング
ベストカレンダー編集部
2025年6月13日 11:07
Razer Kishi V3発売
開催日:6月20日

Razer Kishi V3シリーズの登場
2025年6月13日、Razer Japan株式会社は新たなモバイルゲーミング体験を提供する「Razer Kishi V3」シリーズを発表しました。この新製品群には「Kishi V3」「Kishi V3 Pro」「Kishi V3 Pro XL」が含まれ、スマートフォンやタブレット、PCに対応することで、コンソール級の操作性をどこでも実現します。これにより、ゲーマーはAAAタイトルのクラウドプレイやeスポーツ、さらには冒険的なゲーム体験をより没入感のある形で楽しむことができます。

製品の特長と機能
Kishi V3シリーズは、特にゲーマーのニーズに応えるために設計されています。各モデルの特長は以下の通りです。
- Kishi V3: スマートフォン向けに設計され、コンソール並みの操作性を実現。人間工学に基づいたデザインで、操作が快適です。
- Kishi V3 Pro: 8インチまでのミニタブレットやPCにも対応し、プロ仕様のゲームパッドと同等の快適な操作性を提供します。
- Kishi V3 Pro XL: 最大13インチのフルサイズタブレットに対応し、より大きなディスプレイでのゲーム体験を可能にします。
これらのモデルは、以下のような先進的な機能を搭載しています。
- TMRサムスティック: 高感度アナログスティックにより、極限までの精密操作が可能です。
- 背面ボタンとクローグリップバンパー: マウスクリック感覚の背面ボタンが瞬時の操作を実現し、プレイの効率を向上させます。
- Razer Sensa™ HDハプティクス: ゲームの世界を“触って感じる”ような没入感を生む高精細振動技術です。
- USB-Cパススルー充電: プレイ中の充電をシームレスに行えます。
これにより、ユーザーは自宅でも外出先でも快適なゲーム環境を享受できます。

新たなモバイルゲーミングのスタンダード
Kishi V3シリーズは、モバイルゲーミングにおける新たなスタンダードを打ち立てることを目指しています。特に、Kishi V3はシンプルかつ快適な操作性を求めるプレイヤーに向けて設計されており、業界トップクラスの機能を備えています。
この製品は、最新のiPhone 15/16シリーズやAndroidスマートフォンに完全対応しており、コンソール並みの高品質なゲーム体験を、手頃な価格でユーザーに提供します。

特典と価格情報
発売を記念して、Kishi V3 ProおよびV3モデルをご購入いただくと、Appleの人気ゲームサブスクリプションサービス「Apple Arcade」を3ヶ月間無料で利用できる特典が付属します。Apple Arcadeは200以上のゲームが広告やアプリ内課金なしで遊び放題のサービスで、新作や受賞作など多彩なタイトルが常に追加されます。
さらに、Kishi V3 Pro XLでは新規および対象の再加入者に対して6ヶ月間の無料体験を提供します。これにより、ユーザーは充実したゲーム体験を手に入れることができます。
以下は、各モデルの価格と発売日です。
製品名 | 税込希望小売価格 | 発表・予約開始日 | 発売日 |
---|---|---|---|
Razer Kishi V3 | 16,980円 | 2025年6月13日 | 2025年6月20日 |
Razer Kishi V3 Pro | 24,980円 | 2025年6月13日 | 2025年6月20日 |
Razer Kishi V3 Pro XL | 32,980円 | 2025年6月13日 | 2025年6月20日 |
これらの製品は全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップで購入可能です。Razerは、ゲーマーのために設立されたブランドとして、今後も革新的な製品を提供し続けることを目指しています。
以上の情報をまとめると、Razer Kishi V3シリーズは、モバイルゲーミングの新たなスタンダードを確立し、ゲーマーにとっての理想的なソリューションを提供することを目指しています。製品の詳細情報やご購入は、Razerの公式サイトをご覧ください。