6月18日開始!スシローの日で倍とろが110円から登場

2025スシローの日倍とろ

開催期間:6月18日〜6月22日

2025スシローの日倍とろ
スシローの日って何が特別なの?
スシローの日は創業月の6月に感謝を込めて開催されるイベントで、特別価格で人気メニュー「倍とろ」などが提供される年に一度の大サービスです。
倍とろってどんな寿司なの?
倍とろは通常の2倍の大きさで、中とろの脂の甘みと鮪の旨みが口いっぱいに広がるスシローの名物寿司です。期間限定で税込110円から楽しめます。

『年に一度の超恩返し!2025スシローの日』第三弾開催

株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:新居 耕平)は、2025年6月18日(水)より全国のスシロー店舗にて、スシロー名物「倍とろ」を税込110円から提供する『年に一度の超恩返し!2025スシローの日』の第三弾を開催します。このイベントは、スシローの創業月である6月に感謝の気持ちを込めて行われるもので、第一弾、第二弾も好評を博しました。

スシローは、大阪市阿倍野区の「鯛すし」からスタートし、40年以上にわたってすしネタやしゃり、店舗での体験に至るまで徹底したこだわりを持って運営されています。「すしに真っすぐ!」という理念のもと、スシローはお客さまに美味しいすしを提供するために、真面目で誠実な取り組みを続けています。

『年に一度の超恩返し!2025スシローの日』第三弾開催。でっかい感謝を込めて!でっかい「倍とろ」!スシロー名物「倍とろ」が税込110円~登場 画像 2

スシロー名物「倍とろ」の魅力

今回の『年に一度の超恩返し!2025スシローの日』の第三弾では、スシローの名物である「倍とろ」が登場します。この「倍とろ」は、通常のサイズの2倍の大きさで提供され、食べ応え抜群です。中とろの脂の甘みと鮪の旨みが口いっぱいに広がるこの商品は、スシローのファンにとって見逃せない一品です。

「倍とろ」は、税込110円からの価格で提供され、販売期間は2025年6月18日(水)から6月22日(日)までの5日間となっています。販売予定総数は295万食と設定されており、早期完売の可能性もあるため、早めの訪問をお勧めします。

『年に一度の超恩返し!2025スシローの日』第三弾開催。でっかい感謝を込めて!でっかい「倍とろ」!スシロー名物「倍とろ」が税込110円~登場 画像 3

「倍とろ」商品概要

商品名 倍とろ
価格 税込110円~
販売期間 2025年6月18日(水)~6月22日(日)
販売予定総数 295万食

ただし、販売予定総数が完売次第終了となりますので、注意が必要です。また、店舗によって価格が異なる場合がありますので、各店舗の販売状況はスシローのアプリや公式HPで確認することができます。

販売店舗と注意事項

スシローの「倍とろ」は、特定の店舗では取り扱いがないため、訪れる際には事前に確認が必要です。具体的には、以下の店舗では「倍とろ」の取り扱いがありません:

  • スシロー未来型万博店
  • お持ち帰り専門店「スシロー To Go」
  • 京樽・スシロー
  • スシロー秋葉原中央通り店(お持ち帰りは実施しておりません)

また、仕入れ状況によっては販売を中断または中止する場合もあり、販売数が前後する可能性もありますので、注意が必要です。お持ち帰り注文の場合は、商品本体価格に容器代が含まれますが、商品のお持ち帰り注文は当日予約のみとなっている場合があります。

店舗での体験

スシローでは、店内仕込のため、提供される「倍とろ」の形状などが異なる場合があります。また、一部の店舗ではお皿の色やデザインが異なることもありますので、訪れる店舗の特徴を楽しむのも一つの魅力です。写真はイメージであり、実際の商品とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

まとめ

『年に一度の超恩返し!2025スシローの日』の第三弾では、スシロー名物「倍とろ」が税込110円から提供されることが発表されました。販売期間は2025年6月18日(水)から6月22日(日)までの5日間で、295万食の販売予定があります。スシローの誇る「倍とろ」は、通常のサイズの2倍の大きさで、脂の甘みと鮪の旨みが楽しめる特別な寿司です。

以下に、今回のイベントの重要な情報をまとめます。

項目 内容
商品名 倍とろ
価格 税込110円~
販売期間 2025年6月18日(水)~6月22日(日)
販売予定総数 295万食
取り扱い店舗 一部店舗では取り扱いなし
注意事項 販売状況はアプリ・HPで確認

この機会に、ぜひスシローの「倍とろ」を楽しむことをお勧めします。